今どきの子供 | 今の自分が最高の自分!

今の自分が最高の自分!

気がつくと自分研究に勤しんでいるファッションとロンドンが大好きな自分オタクが、日々自分と対話するなかで気づいたことを綴っています。

心屋認定カウンセラーのふたばです。

 

 

GWの10連休、大学時代の友人ふたりと会って来た。

 

2年ぶり。

 

その2年前は、6、7年ぶりの再会。

 

 

数年ぶりでも、会えばいつも会ってるみたいな感じになるから不思議だよねー にやり

 

 

友人のひとりはお子さん姉妹も一緒に。

 

赤ちゃんの時にも会ってるし、2年前も一緒に遊んだから、はじめましてではない。

 


なんだけど、


彼女たちを見てて改めて思ったの。

 

 

今どきの子供って自由でいいな♪

 

今どきの子供って物怖じしなくてすごいな♪

 

 

って。

 

 

*****

 

 

今どき

 


ってひとまとめに言ってしまうのは、少し乱暴かもしれない。

 


でも少なくとも、


私の甥っ子も姪っ子も

友人達の子供たちも

 

 

私の身近にいる子供たちは、自由奔放で物怖じしない子が多い。

 

 

食べたい!

食べたくない!

やりたい!

やりたくない!

 

素直にちゃんと表現できる。

 

 

大人の中に居ても全く遠慮しない。

 

自分が話したいことをひたすら喋る。

 

で、いつのまにか話しの中心になってる(笑)


 

*****

 

 

私が子供の頃。

 

 

大人と一緒の時は、お行儀良くおとなしく居ることを要求された。

 

 

大人の会話に割って入るなんてもっての他。

 

大人の中に居て自分が話の中心になるなんて、まずあり得ないことだった。

 

 

大人の邪魔をしないよう静かにしている事を期待されてたし、私も姉もそうしてた。

 

 

大人は大人。

子供は子供。

 

はっきりと分けられた。

 

 

そのくせ、子供らしく振る舞うことも許されなかった(と私が思ってた)なんて…

 

 

とんだ矛盾だよね。

 

 

*****

 

 

大人と子供の関係って、少なからず時代背景も影響してると思う。

 

 

今の時代、昔よりも大人と子供の距離が近い気がする。

 

友達や姉親子の会話を聞いていても、まるで友達と話してるかのよう。

 

 

それだからか、子供たちも大人に対して変な遠慮をすることもなく、子供らしく、自分らしくそのままの姿でいらるんじゃないのかな。

 

 

まあ、それが弊害になってる面もあるのかもしれないけど。

 

 

 

それでも、

 

 

子供が子供らしくいられるってすごく健全なこと

 

 

子供がいない私が無責任に思う。

 

 

*

 

 

ってこんなこと言ってみたけど、少し前までは、子供らしく自由に振る舞う子供を見ると、めちゃくちゃザワザワしたのよ。

 

自分のこんな気持ちに気づく前までは。


 

もちろん今でも、自分が集中したい時に子供たちが騒いでたら、うるさいなー!静かにしてよ!って思う。

 


えらく自分勝手な大人なわけさ、私は ニヤ

 

 

*****

 

 

小さい時から物怖じせず自由に振る舞える今どきの子供たち。

 

 

私の小さい時の気持ちはね、既に癒えてる。

 

しかるべき人に伝えたから。

 

言ったら癒えた。

 

 

 

でもやっぱり、羨ましいなーーー。

 

 


羨ましくてシャクレちゃう←イミフ(笑)

 

 

心屋塾オープンカウンセリング □■□■□

5月のオープンカウンセリング受付中ビックリマーク

キラキラ2019年5月13日(月) キラキラ

     19:00~21:00

  お申し込みはコチラ 

キラキラ2019年5月31日(金) キラキラ

     19:00~21:00

  お申し込みはコチラ 

 

千代田区かがやきプラザにて 

   ⇒   access  

オープンカウンセリングとは 

   ⇒   details  

 

パーソナルカウンセリング □■□■□
Futaba's Mind Fix
パーソナルカウンセリング(個人カウンセリング)

5月より、内容少し変更してお届けしますビックリマーク

“fix” って “ちょっと手直しする”イメージ。
少し偏って苦しくなっちゃった考え方を、ふたばと一緒に “fix” していきましょう!

パーソナルカウンセリングについて
 ⇒  currently being prepared 
5月の詳細・お申込み
 ⇒  currently being prepared 

 

パーソナルスタイリング □■□■□
Futaba's Fashion Fix
パーソナルスタイリング

やるやる詐欺に終止符。
5月より、モニター募集します
ビックリマーク

ファッションは自己表現のひとつ。
究極のところ、好きな服を着ればいいのです!
あれこれ考えず、あなたらしさ全開でいいのです!
それができないのはなぜなのか…

“fix” って “
ちょっと手直しする” イメージ。
カウンセラーでもあるふたばと一緒に、自分らしさを抑えているファッションを “fix” していきましょう!


パーソナルカウンセリングについて
 ⇒  curenntly being prepared 
モニター詳細・お申込み
 ⇒  currently being prepared 

 

■心屋塾初級セミナー■

心屋認定講師 大坂優子さん開催の心屋塾初級セミナー

アシスタントとして参加させて頂きますビックリマーク

 

image image

肝っ玉母さんの優ちゃんは、懐が広くてあったかい!

なにより、笑神様がついていますwww

 

ベル5月18日(土)東京・市ヶ谷ベル

詳細・お申込みはこちら↓

東京【市ヶ谷】心屋塾初級セミナー

 

ベル6月1日(土)千葉・成田市ベル

詳細・お申込みはこちら↓

千葉【成田】心屋塾初級セミナー