ポジパワーで生きる大切さ | 夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長の麻野祐香です。
モラハラ・HSPについての悩み
シニア世代を楽しく生きる方法をお伝えしています。

はあとふるアドバイザーの麻野祐香です。

 

 

喉が渇いた

と思う前に水分を取ることが熱中症にならないために

大切なことだそうです。

 

今日も暑いので、水分を持参して

熱中症にお気をつけください。

 

 

さて

あなたは

コップにお茶が半分入っていたら

 

「半分しかない」

 

と思いますか?

 

 

それとも

「半分ある」

 

 

と思いますか?

 

 

 

そこにあるものは同じなのですが

ない方に目をむけるか

ある方にむけるか

 

 

そこで人生が楽しくなるか

つまらなくなるかが変わってきます。

 

 

 

ないものに目をむけるクセのある方は

 

 

自分の欠点ばかりが気になって

自分が好きになれない方です。

 

 

 

ある方に目を向けられる方は

 

 

自分のいいところを見つけられ

自分に自信を持ち輝ける方です。

 

 

 

背が低い

足が太い

鼻が丸い

腕も太い

手足が短い

 

 

 

嫌なところに目をむけると

わたしは自分が嫌いすぎて

人前に出られなくなります。。。アセアセ

 

 

 

でも

 

人懐っこい

元気になる

笑顔がいい

話すと安心する

一緒にいると楽しい

 

 

などと言ってもらえるので

自分でもそこにフォーカスして

自分が好きでいられるのです。

 

 

(外見がないというところは気にしないんだい)

 

 

 

ポジパワー

 

これこそが人生を楽しくできるのです。

 

 

 

人それぞれ

生きていられる時間は決まっています。

 

 

 

最後のその日に

後悔せず

楽しい人生だったと思えるように

毎日を楽しんでいてほしい。

 

 

 

 

どんなに辛いことや

嫌なことがあっても

 

いま

生きていることに感謝して

 

 

そして

考え方をリセットして

笑顔で過ごしてください。

 

 

不満を言っても

誰も幸せになれません。

 

 

どんな時も

いい方向に目を向け

そして

辛い時は

 

「ま、いいか」

 

の考え方で

気持ちをリセットしましょう。

 

 

 

あなたの本当の笑顔のために

とことん応援しますハート