魅力的な女性になるためにpart2 | 夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長の麻野祐香です。
モラハラ・HSPについての悩み
シニア世代を楽しく生きる方法をお伝えしています。

はあとふるアドバイザーの麻野祐香です。

 

昨日の暑さはびっくり

わたし軽い熱中症になったみたいで

ほんとうに大変でした。

 

今日も暑いので

みなさん用心してくださいね。

 

 

さて昨日の

「魅力的な女性になるために」

の続きです。

 

 

⚫︎ポジティブな考えの人

 

 

どんなときでも起きたことを

ポジティブに考えること。

 

例えばホームに着いた途端

電車が発車してしまったら

 

イラっとしたりせずに

そばにいる人の人間観察をして楽しんだり

自分をワクワクさせることをしてみたり

その時間を

無駄と思わずに

なんでもないことと思えるようになってください。

 

 

 

わたしはスピード違反で捕まったときは

「いつか事故が起きるかもしれないから

今注意してくれたんだ、」

と考えました。

 

罰金を払うときも悔しいと思いますが

そのときは心を無にして支払います。

 

 

よく駅などで

大声で文句を言っている人

ああいう方は

なんでもかんでも悪く受け取るんでしょうね。

 

 

みんながポジティブになったら

喧嘩も起きません。

 

 

 

⚫︎常識のある人

 

まずは常識のない人を考えてみましょう。

 

人の都合や迷惑を考えないひと

 

食事の仕方が汚い人

 

公共の場でのマナーが悪いひと

 

職場でも日常でも挨拶をしないひと

 

周りの人やお店のことも考えず大声で話す人

 

列の順番を守れない人

 

電車内で化粧をする人

 

こんな人は素敵な人とは言われません。

人が見て

素敵だな

見習いたいなと思う人になることが大事です。

 

 

 

 

 

⚫︎人の心や痛みがわかる人

 

なぜか人の心がわかる人いますよね。

笑顔で話していても

実は違うんだろうなと思ったり

ちょっとした表情の変化で

心の動きがわかったり。

 

それは相手を大事に思っているからわかります。

 

相手のことを大切にできない人は

人の気持ちが理解できません。

 

人に興味がないので、相手がどんな気持ちでいようと

関係ないのです。

とにかく自分が一番好き

自分が一番大事

相手には無関心なのです。

 

自分も大事ですが

自分のことばかり大切にしていると

人の気持ちがわからなくなります。

人の気持ちがわかるためには

相手のことを思う気持ちが大事です。

 

微妙な人の心の変化を感じ取れる方

そんな方はほんとうに素敵な人だなと思います。

 

 

今日はここまでハート

読んでくださってほんとうにありがとうございます。

 

 

あなたのほんとうの笑顔のために

とことん応援します爆  笑