朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じる季節になりましたね🍁
みなさん、いかがお過ごしですか?
昨日、トゥモローゲート株式会社 代表取締役 西崎康平さんの
お話しを聞いてきました。
日本で一番オモシロイ会社作りを目指していて
社員の手当もとってもユニーク。
例えば、失恋休日とか
SNS手当とかあるんです。
当然、会社なので利益を出す必要はあるけど・・・
その前になんでそれをするのか?
働く人たちの意図が明確で
人を大切にしている会社だなぁ〜と、感じました。
さて、最近
私のところにはこんな声が届きます。
頑張っているのに、なかなかうまくいかない」
「自分をもっと成長させたいけど、いつも追い込んでしまう」
「心のどこかで、もっと頑張らなきゃと思ってしまう」・・・
もし、あなたの中にもこんな感覚があるなら
それは『人生を止める危険信号』かもしれません。
実は、人生を前に進ませるカギは、
“頑張ること”ではなく、縛っている“我慢”に 気づくことにあります!
目標を立てるとき、知らず知らずのうちに
「こんな自分じゃダメ」
「まだまだいける」
「こんなもんじゃない」
こんなモードが基盤になっていませんか?
もしそうなら、無理に頑張ろうとしても、
かえって前に進みにくくなってしまうのです。
「気合いだ!気合いだ!」の時代ではなく、笑
軽やかに進む時代。
軽やかにすすむにはどうしたらいい?
そう、重いものを捨てれば軽くなりますよね!
今夜20時からのインスタライブでは、
なぜ「我慢」が人生を止めてしまうのか?
我慢を解放することで人生がスピードアップする理由 について
実際に人生が動き出した3人のリアルストーリー を、
ファシリテーターのかばしま りえさんとジョンヒさんと 一緒にお届けします♪
私も登壇して、これまでの体験談や気づきをシェアします!
日時:10月27日(月)20:00〜21:00 視聴はこちら
(インスタアカウント:かばしま りえさん)
👉 Instagram LIVEはこちら
「頑張っているのにうまくいかない…」
「もっと軽やかに生きたい」
「自分の本音を思い出したい」
人生が動き出す時って 何が起こると思いますか?
今夜、20時にインスタライブで お会いしましょう😊

1967年お寿司屋 長女として生まれる。
父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。
友人を裏切るほど お金や人 の心理について 関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。
子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と母に 言われた言葉が
潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑
25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 1995年
より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。
この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し、オリジナル で様々な
コンテンツを誕生させる。 「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の
認定講座を創設し幅広く活動している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2022年より世界的なセレブ達が集まる最高峰のクラスに通い、哲学者であり世界で最も影響力がある
と言われる精神的指導者であるインドの覚者から直接指導を受け、シュリシッディーを伝授される。
(*シュリは栄光、吉兆、至福、聖なるものを意味し、
シッディーは成就を意味することから、聖なる働きに願望成就の力という意味)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『著書』
・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水
・天使が導く新月 花曼荼羅
・ピカピカチャクラ 玉磨き
・花曼荼羅カード
・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力
・宝石ヒーリングカード
・天使が舞い降りる部屋づくり
・人が生まれてくる本当の理由
・宝石風水ですべてうまくいく!
・塗る瞑想・花曼荼羅ワークブック
『取材掲載』
・オレンジページ ・モダンリビング・セラピスト ・ゆほびか ・花時間 多数



























