copyright (c)2009 Masaya風水事務所.
All rights reserved.無断転機・引用禁止



<お知らせ>
誠に勝手ながら
ご新規様の風水鑑定のご予約受付は
「2022年4月以降~」
と、させて頂いております
<以上>
いつもありがとうございます
風水鑑定士:Masayaです
2022年
2月4日より
『辛丑年⇒
壬寅年』
風水的な新年が始まります
と言う事で
新年、あけましておめでとうございます
本日より「風水的な年月運」が変わりますので、
ご契約者様は
「2022年度の風水メンテナンス表」に従って
新しい風水トリックの変更を行って下さい
お陰様で忙しくさせていただいており、
しばらくブログ更新が出来ておりませんが
今日は2021年に起きた
印象的な出来事から
ブログを書きたいと思います。
5位:アメリカの風水浸透率の高さ
4位:苦心の末、350万円の仕事を断る
3位:悪徳風水師の多さ
2位:怒涛の値引き交渉
1位:素晴らしい風水建築との出会い
思い出に残った
第1位から第5位まで
ざっと上げてみました

そこで今日はその中から
5位:アメリカの風水浸透率の高さ
&
1位:素晴らしい風水建築との出会い
この話をしたいと思います。
昨年、
こちらのご契約者様から
新たなご契約を頂戴しました
「新しい事業のための
事業用地の鑑定をしてほしい」
そしていただいた土地条件が
敷地面積:35,000坪
(事業用地)
現地を見て参りました
これ、全部・・・

事業用地の為、
都心から離れた山奥
空気がきれいでした
と、普通であればここで
風水的な土地調査をして終わるのですが
ここで衝撃の出会いが
この建物を見て
なんともない方は
風水師として失格
私はこの建物見た瞬間

鳥肌が立ち、
久しぶりに興奮を覚えました
しかもこちらの企業様
Googleで内装デザインまで
全て公表されていました
見てくださいこの素晴らしい構造
ここまでお金をかける
私にとっては夢のようです
どこ見ても美しい
ここまでの構造物は
なかなかありません

私は我を忘れて

パシャ!

パシャ!

パシャ
この環境と建物の相性の
素晴らしさ

正面のデザインも
よく計算されています
何と雄大
惚れ惚れしてしまいます
非常に楽しい瞬間を
過ごさせていただきました
そこで個人的にこちらの会社
調査したところ、
なんと
ゴールドマン・サックス系列の会社が
主要株主に・・・
ゴールドマン・サックスと言えば、
アメリカのニューヨークに本社を置く
お金儲けのプロフェッショナル集団
年収も尋常ではありません

ではなく、
アメリカと言えば風水大国
5位:アメリカの風水浸透率の高さ
2021年の思い出、第5位がここで
私のご契約者様の中には、
超一流企業にお勤めで、
海外出張の多い方が
数名おられまして
(私などが
どれだけ背伸びをしても届かない
超エリートの方ですね)
奇門遁甲を駆使して、
商談に活用していただいているのですが
その方々の内、
2名の方から全く同じお話を伺い
驚いたことがございました
それがこちらです
この前アメリカでの商談の時に、
もう一方は
アメリカでの研修の時に、
先方様から
「どんな風水をしてるの?」
と、雑談話が出てね
ご理解いただけますでしょうか
アメリカでの先方様とは、
アメリカのエリート企業のビジネスマン
そのビジネスマンの方が
「今日はいい天気ですね」
といったビジネス会話の一部として、
「どんな風水をしているの
」
この内容をビジネスの雑談として、
使用していることです
ご契約者様からこの話を伺った時、
私は衝撃でした
しかもお二人から聞いたんです
日本では
ありえない話
日本のビジネス商談の中で、
「どんな風水をされてるんですか?」
こんな話をした途端、
相手の方は変な顔をされることが
容易にわかります
なぜなら日本は風水発展途上国
アメリカは風水大国
知ってはいましたが、
ここまで差がついているとは
私の想像をはるかに超えておりました

ここでよく見られる風水
に関する情報から
お送りしたいと思います
①鬼門と裏鬼門は注意!!
中国古来の考え方では
「北東と南西は鬼が通る不吉な道」
鬼門と裏鬼門には、
「玄関・キッチン・トイレ」がNG。
上記の3つは「三備」と呼ばれ、
間取り作成の際には注意です!
風水と家相学
まだ一緒にされてますね
②玄関は重要
・陽の気
・陰の気
玄関は陽の気が入るように、
玄関は「東・東南・南」がベスト
北側などは、陰の気となり注意です!!
へ~。。。
③キッチンは、気のエネルギーを生む
キッチンの吉方位は「東・東南・北西」がベスト
※この内容はあまりに酷いですね。
特に北西に設置する事は、
古典風水では『火焼天門』と呼ばれ、
北西=乾門=陽金=主人の方位
火(キッチン)は金を剋す相性
つまり
金(主人の運)を火で焼くことを暗示する
典型的な大凶の間取り。
風水を学んでいない方が書いた
フェイクニュースにはご注意下さい。
④リビングは太陽を意識した空間
リビングは「東南・南・東」がベスト。
太陽が昇る方角にリビングを設置することで、
強い気を受ける事ができます。
明るい陽気な気が最適。
ふーん・・・

⑤水回りは湿気を考慮する
湿気が多く集まる間取り。
特に水回りは注意です。
吉の間取り方角は「北・東・西・東南」がベスト。
へぇ~

⑥ 欠けた間取りは大凶相です
間取りの一部が欠けることを「欠け」と呼び、
風水では大凶の間取りです。
建物の一部が欠けている場合、
凶を招くとされますので注意です。
特に、コの字型の間取り。
中庭の間取り。
デコボコした形は避けましょう!
。。。
。。。
。。。
さあここで、
風水大国であるアメリカ
その米国国内にある
建物を見てみましょう
<風水豆知識>
アメリカと言えばやはり、
多くのお金が集まる
「ラスベガス」
お金が集まるところに、
凄腕の風水師あり
ベラージオ・ホテル & カジノ
言わずと知れた超有名な、
ラスベガスを代表するホテル
そのホテルはこうなっています

「欠け」を通り越した
T字の間取りですね
これは大変です
あの超有名なベラージオ、
大凶になっていますので
きっとお金が集まりませんね
1998年開業以来、23年
ラスベガスの観光名所だけど
大凶だそうですよ
パーク MGM ラスベガス
元モンテカルロですが

Yの字デザインですね
これは大変です
大凶です。。。
いや待てよ
大人気ホテルなんだけどな
続きまして、
アリア(シティセンター)
ARIA Resort & Casino
「MGMリゾートインターナショナル」
「ドバイワールド」
こちらの超お金持ちの会社が
経営に携わっている建物です

いびつなデザイン通り越して、
もうよく解りませんね
どうやらラスベガスには、
「欠け」
この概念がないようです

上空から見ると、
うねうねしていますね
今回ご紹介しましたこれらの構造は、
風水的には大凶ではありません

続きまして今度は、
お金が集まるつながりで
中国のカジノ都市
「マカオ」
凄腕の本場風水大師の競演が見られる
世界一のカジノ都市
Grand Lisboa Hotel
私が尊敬する、
風水の先生がコンサルティングを行った
超有名なホテルです

一目瞭然で、
「欠け」
そのような構造は
一切気にしていないことがわかります
「マカオ」に関しては
その全てが風水建築・風水都市ですので
後は省略させて頂きました
続きまして、
一般部門に入ります
本当に、
いびつではない間取りが
凸凹していない間取りが
幸運を招く吉相なのでしょうか
こちらの物件をご覧ください

全く「欠け」のない
きれいな長方形の建物
間取りに関しても

一切、欠けのない
きれいな長方形の間取りです
ですがこちらの物件、
売りに出されました
その理由はこうでした
「事故物件」
皆さんの想像通りの事故物件です
経済的な問題だったようです
きれいな長方形の間取りにもかからず
私の風水調査の結果、
金運の問題を大きく抱えていました
続きまして
元白元(現在は白元アース)の本社です

1923年に創業
冷蔵庫用脱臭剤「ノンスメル」
使い捨てカイロ「ホッカイロ」
ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」
保冷枕「アイスノン」など
息の長いヒット商品が多い
業界屈指のロングセラーメーカー
ですが・・・
2014年5月29日
東京地裁へ民事再生法の適用を申請
2016年9月30日に清算手続が結了
法人格が消滅
本社の形は写真が示す通り、
全く「欠け」のない整った
きれいな長方形デザインです

ですが最終的に、
経営難の問題を引き起こしました
この問題については
風水の理論で完璧に説明ができます
(詳細は伏せさせていただきます)

もうお分かりいただけましたでしょうか
風水の理論において、
いびつな構造を取り入れる事により
運気を上げる技術が
ある
「欠け」だから大凶になる
中庭のある間取りが大凶
そんな風水の理論はありません。
そして・・・
私が知る限り、
長方形の建物は作り方を間違えた場合、
凶相となりえます
初めて私のブログをご覧になられた方は
どうぞ私を疑ってください
なぜなら私の内容は
無料の風水情報サイトとは
大きく異なることを書いているからです
ネットの情報に惑わされず
「正しい風水」
この知識を得るためには
・疑問を持つこと
・検証すること
この2つが重要となります
<終わり>
さて話を戻しましょう
こちらの建物は明らかに
いびつな建物となっております
ですがそのいびつな構造を
最大限に生かした素晴らしい
間取りなんです


しかもこの建物は、
風水的に見ると
鳥肌が立つほど
非常に巧妙に作られているのです

金運の確保
※風水の専門知識では
・8運双星会向
・城門訣
・入囚の解放
等など
調査をすればするほど、
その素晴らしさに惚れるんです

この構造なんて、
風水を学んでいる人間からすると
圧巻なんです
この構造により、
建物全体がビジネス運に恵まれる
すばらしいものです

この写真は適当に撮ったわけではありません
風水的な意味合いがあり、
狙った角度から撮ったものです
簡単に申し上げると
この交差点が、
「金運の向上」
建物に影響するかどうか
その調査のためです
環境と建物
の融合
こちらの建物は2013年に建築
こんなにすばらしい物件が
こんな山奥に建てられているなんて
ほんとにもったいない話です
更に色々調べると、
こちらの会社なんと日本に
全部で3つ支店があることが判明
その一つがこちら

『8の字』
こちらをイメージして作られたそうです
これはあからさまなデザイン
風水では8 =ラッキーナンバー
有名な話ですね
現地を見ていないため、
これ以上の検証ができませんが
この日本において、
こんなに素晴らしいデザインを
拝見することができる日が来るとは思わず
感激した1年でした
このことを
今回のご契約者様にお話ししたところ
いろいろ調べていただきまして

現在業績が好調のようで、
行政に依頼し
駐車場の拡大のための
土地確保申請中だそうです
以上
(今後も暫く、仕事が落ち着くまで
更新が出来ない状況が続くと思いますが
どうぞ今年も宜しくお願い致します)
<新年のご挨拶>最強の風水間取り!?
でした













