<風水建築>年商100億円の新社屋!? | 風水鑑定士:Masayaのブログ,Copyright (c)2009-2025Masaya風水事務所.All Rights Reserved.無断転機・引用禁止

copyright (c)2009 Masaya風水事務所.

All rights reserved.無断転機・引用禁止

 

間取りの風水鑑定ならMasaya風水事務所

 

お問合せ

 

風水鑑定士:Masayaの紹介  世界の風水事情  風水鑑定の料金

 

 

<お知らせ>

誠に勝手ながら

ご新規様の風水鑑定のご予約受付は

「2022年3月以降~」

と、させて頂いております。

<以上>

 

 

いつも、ありがとうございます

 

風水鑑定士:Masayaです。

 

 

先日、前にもご紹介いたしました

こちらの社長様の所へ。。。

 

 

 

 

2013年に初めてご契約をいただき

 

その後、、、

 

 

8年後には

業績が5倍!!

 

 

おねがいラブ照れ

 

 

そして近い将来、

年商100億円が届くところまで

会社が大きく成長されました。

 

 

感無量です!!

 

 

しかも驚いたのは

中学生の頃に、

『書籍』を読まれて

 

いつの日か

100億円規模の

社長になりたい!

 

と、思われていた事をお教えいただき、

それが念願かなって、

目前に迫っている。

 

 

『引き寄せの法則』

(『風水の力』かな・・・

って、怒られますね)

 

 

今回のご依頼は、

その年商100億円を目指した

新社屋の新設でした。

 

 

そのため当事務所も、

でき得る限りの風水の技法を用いて

新社屋の風水的なご提案を

させていただきました。


まず行ったのは、

外構デザインの提案です。

 

 



当事務所が考えたのは

「ひょうたん」

この造形を外構で表現することでした。


「ひょうたん」は風水では縁起物。


そこでこのデザインを

敷地の一部に施すことで

視覚的な影響を調整しました。


残念ながら現在日本では、

お金がかかるとのことで、

外構は何もしない方が多いのですが、

風水でこの外構は

運気を左右する非常に重要なものです。


当事務所で

建築風水のご契約をされた方は、

必ずこの外構デザインがほどこされます。

(敷地面積と予算との関係もあり、

ご提案できてない方もいるのですが)



続いては建物そのものの

「形」


その「新社屋」の建築現場が

こちらです。

 
 

 

 

※守秘義務契約のため

画像処理させていただいておりますことを

ご了承ください。

 

 

建築中のため、

エクステリアや外構はまだ

できていないのですが。。。

 

 

※こちらの写真を見ただけで

風水に詳しい方は、

ある有名な風水の吉相条件に

気づかれるかと思います。

 

 

今回の目的は

新社屋の現場確認作業です。

 

 

その建築現場の写真

 

 

※ご契約者様のご好意により、

公開の許可が下りましたため、

ほんの1部ではありますが、

掲載させていただきます。

 

 

 

 

今回の目玉の1つとなる

「らせん階段」

による、運気の強化。

 

まだ建築中のため、

内装も何もできていませんが、

ものすごく豪華になる予定です。

 

 

ラブおねがいニヤリ

 

 

オフィスや会社の場合、

できる限り運気を強化することが

求められます。

 

その中で「らせん階段」は、

幸運を呼び込む、

アイテムの1つなんです。

 

 

<風水の豆知識>

 

論より証拠

 

照れ

 

2015年、上海に建設された大丸百貨店による

合弁会社『上海新世界大丸百貨』

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

この百貨店・・・

 

建物の中央が開くんです

 

 

 

日本ではまず、採用されません。

 

『天窓』さえ!

 

建築士の方からの壮絶な反対運動が。。。

 

 

 

話がズレましたが・・・口笛

 

『上海新世界大丸百貨』で採用された

『2匹の昇り龍』をイメージしたエスカレーター。

天に昇る龍は、幸運の象徴であり、

非常に有名な

らせんエスカレーターです。

 

 

 

龍がぐるぐると回りながら、

上昇していく姿は、

非常に縁起が良いものです。

 

 

しかもこの「らせん階段」の下には、

『噴水』があった記憶が・・・

※間違っていましたらお詫びします

 

 

この美しい「らせんエスカレーター」は、

私もご契約者様に対して

いつの日か!!

と、心待ちにしているアイテムの1つです。

 

 

おねがいおねがいおねがい

 

 

そしてもう一つが、

私のブログで時々掲載しております

こちらの「らせん階段」。

 

 

 

 

 

風水の理論と、

建築が融合した

非常に素晴らしい「らせん階段」です。

 

こちらのホテルはもう入った瞬間、

流れる気が違うことを、

肌で実感いただけるかと思います。


 

私が大好きなホテルラブ


 

このらせん階段を見たとき、

私は鳥肌が立ったのを覚えております。

 

 

日本でこのらせん階段を

採用していただいたのは、

この13年間でたったの2軒だけ、

日本では人気がない。。。

 

 

「美しさと運気」

 

永遠のテーマです。

 

 

<以上>

 

 

今回の「らせん階段」は、

 

 

 

・運気の上昇

・秘密のおまじない

 

 

この2つのために、

設置していただきました。

 

残念なのはまだ、

内装が全くできておらず、

その美しさが表現できておりませんが

 

 

えーんショボーンえーん

 

 

その他にも、

小さな細工ではありますが

 

 

 

 

少しでも運気に愛されるように、

いろいろと風水アイディアを

取り入れていただきました。

 

これが完成後には

どのようになっているか?

後はご想像にお任せいたします。

 

もちろん、

このままではありません。

 

 

ニコニコ

 

 

すべてを公開ができませんが、

風水は絶対的に

「環境と建物の相性」が

最重要となります。

 

特にビジネスにおいて、

建物正面は金運を左右する、

非常に重要なポイントになります。

 

 

その新社屋の屋上から撮った

正面側の写真です。

 

 

 
 
・部下運の向上
・事業運の向上
 
 
この2つの運気が、
この景色の中で生かされるように、
風水角度を計算、調整しました。
 
※まだ建築中の為、
整備どころか工事も始まっておりませんが
この景色がこれから
エクステリアの工事により
美しい風水環境に生まれ変わります。
 
 
ラブラブラブ
 
 
完成にはもう少し時間がかかりますが、
非常に美しい建物と、
非常に美しい外構ができますことを、
楽しみに待ちたいと思います。
 
 
私が仕掛けた、
年商100億円への風水建築の仕掛け!
(その一部だけの公開ですが)
 
楽しんでいただけましたでしょうか。
 
ニコニコ
 
 
以上
 
<風水建築>年商100億円の新社屋!?
でした
 
 

 

風水鑑定の実例

 

業績が急成長した会社

先代から引継がれた風水建築

生徒さんの風水新築例

リフォームで幸運を強めたい

某グローバル企業

赤字が約束された貸店舗

業績が一気に悪化した会社

クリニック開業の前に

問題の多い家

人間関係に悩む家

健康問題のある家

年商1億2千万円