こんにちはおねがい

 

今日はキッチン収納について書きます音譜

 

これまでの記事で、

リビング収納は「ワンアクション収納」を目指し、

新聞は「移動距離を少なく」したことを書きましたウインク

詳しくは↓↓

 

 

今日のキッチン収納…「食器」については、

この両方を実現しました!

 

 

今はシステムキッチンなので、言われなくても最初からそうなっている場合が多いとは思いますが…笑い泣きあせる

 

食器は、食洗器からこの距離で食器棚に片付けられます↓↓

 

 

超便利!!

 

ダイニングテーブルもキッチンから横並びにしたので、食器の移動距離は本当に少ないと思います。

 

落として割ったり、こぼすリスクも減るので、

ズボラでおっちょこちょいな私には、最高に使いやすいです!!

 

写真の引き出しには、カトラリーを収納しています。

カトラリー収納は、伸縮性&スライドできるものを購入したので、引き出しのサイズに合わせられてありがたい照れ

無駄なスペースができないので、使いやすいし見た目もスッキリ!!

 

 

 

 

実は引っ越す前に住んでいたアパートは、食器棚がキッチンカウンターの正面…リビング側にあったのです。

透明ガラスで食器が見える収納で、それはそれでお洒落で好きだったのですが…。

 

何よりも出し入れが面倒でした…ガーン

わざわざ、ぐるっと回って食器を出したり片付けたり…。

 

夫の職場の関係で入居したアパートでしたが、かなり古くて…。当時はそれが流行っていたのかな…?!

 

絶対これを採用しようと思ったきっかけは、実は前に紹介した本にそのまま書いてあったのでした。

「適所の収納で一歩も動かずにすむキッチンを目指す」

 

それまであまりにも食器の片付けが不便だったので、「なるほど~これだ!!」って思いましたよねウインク

 

この本はいろいろなアイディアがたくさん書いてあり、とっても参考になりましたビックリマーク

でも実は直接採用したのは、このキッチンのところだけなんです。

 

というのも、読んでいて「なるほど~」と思うアイディアがたくさんあると同時に、

「あっ、でも私はこのライフスタイルじゃないから、ここにこれがあっても逆に不便かも…」って。

「この著者の方の便利と、私の便利って違うんだ」って気づかされた本でした・・・あせる

この本のおかげで

「間取りは自分にとっての便利を考えていけばいいんだ」って、

自分の家づくりの方向性が見えた本でした。

 

 

 

ということで、ズボラだから日々実感!!

・移動距離を短く

・1~2アクション収納

で毎日の家事が本当に楽になっています!

 

 

が、実はこの食器たち1アクションじゃないんですよね(笑)

 

食器自体は1アクションじゃないのですが、

前回「今までついつい出しっぱなしになってしまっていたあるモノたち」で書いたキッチンのあるモノを、1アクション収納にこだわったので、次はそのことを書きます!

 

今日もお読みくださりありがとうございました音譜