●【11/23&24募集】全人的健康を生きる知恵と実践2デイワークショップ|伊東充隆医師
ブログにお越し下さり、ありがとうございます。のんです。
毎月「青空禅塾」で招致させていただいています、伊東充隆医師の講座。
この秋は、久しぶりにテーマ講座を開催します。
タイトルは、
「全人的健康を生きる知恵と実践
2デイワークショップ」。
ご案内の最初に、伊東医師からのご案内文をご紹介します。
『全人的健康を生きる知恵と実践』
2デイワークショップ
あなたにとって、健康とは何でしょうか?
病気ではないことでしょうか?それとも、WHO(世界保健機関)の健康の定義と同じように
身体的、心理的、社会的すべての領域で十分に満たされた状態のことでしょうか?
昨今、日本においては少子高齢化が加速しており、平均寿命と健康寿命の差は現在10年前後ですが、今後さらに乖離していくでしょう。
国民医療費は、40兆円をすでに超えており、毎年一兆円以上ずつ増えています。
医学研究の進歩と医療技術の進化は目覚ましいというのに・・・。
健康関連の情報も日増しに増えていく一方で、何が本当なのかわからず、かえってそれがストレスになってしまいます。
何かが、根本的におかしいと思いませんか?
この二日間は、今後も増え続けるであろう健康・医療情報に惑わされず、
自らの一貫した健康観を持つことによって、心地よくゆとりをもって
全人的健康を生きるための知恵と実践の2デイワークショップです。
全人的健康とは、身体だけの健康ではなく、心理的、社会的、さらに実存的も含めて
人生すべての領域での健康という意味です。
ワークショップの中では、自分自身の全人的健康の実現のためのマップも作成していきますので、お楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講師紹介 伊東充隆(いとうみつたか)
東邦大学医学部卒業。
東京女子医科大学総合腎臓病センター外科、浜松医科大学第二内科(心身医学)研究生を経て、代替療法の研究のために渡印。
帰国後、新世代医療研究所を設立し、総合医療を展開。
2005年より、i Medec & Artを開設し、意識の変容をテーマに多方面で教育・講演活動をしている。
(メディア情報)
・ナチュラルスピリット「スターピープル」掲載
・ラジオ出演
・「エネルギー医療の最前線」寄稿
・ナチュラルスピリットより新刊発売予定
◆この講座は、こんな方にお勧めです。
☑ 「健康」とは、自分にとってどんなものなのか?を考える機会を得たい
☑ 平均寿命までは元気でいたいけど、実際はどうだろうと心配になる
☑ 多くの健康に関する情報で混乱して、何を信じたらいいのかわからない
☑ 健康でいたいから情報を集めるのに、情報が集まるほどストレスを感じる
☑ 自分の命や健康は大丈夫なんだろうかと不安になる
☑ 医療や健康の分野で、相談できる場所がない
☑ 医療や健康、そのほかのことについて、ぼやっとした違和感や疑いがある
☑ お医者さんとゆっくり対話をして、相談してみたい
☑ お医者さんとは断片的な話しかできず、もやっとしている
☑ この世のことはストーリーと頭ではわかるけど、納得できない
などなど・・・
◆この講座を受けることで、こんなことが期待できます。
☑ 健康・医療情報に惑わされなくなる
☑ 自分自身のしっかりとした健康観に気づくことができる
☑ 身体的・心理的・社会的・実存的な健康を生きる知恵を得ることができる
☑ その知恵を実践していき、実際に恩恵を享受することができる
☑ 健康だけでなく、いろんな側面での幸福を味わいやすくなる
☑ 全人的健康実現のための、自分だけのマップが手に入る
☑ 健康と病気を超えた幸せ感に包まれる
☑ 自分の今後の健康観を、医師のサポートによって見つめることができる
☑ 全人的視点を持った医師との対話によって、自分の意思を明晰に見出すことができる
☑ 全人的健康観を見出すことによって、自己の本質への理解が深まる
などなど・・・
「一部は全体である」という知恵は、ホログラムの原理でも証明されていますが
「少子高齢化」という一部の問題は、見事に、日本全体、世界全体とつながっています。
また同時に、一人一人の体、心、社会的な側面ももちろんつながっています。
問題がすべてつながっている、ということが見えてきたとき
「どこをどうしたらいいのか、まったくわからない」
「どこをどうしても、もうどうしようもないのではないか」
そんな混乱が起きても仕方がないことかもしれません。
今回の講座は、
そのような社会や自身の背景、丸ごとに対して
どのようにとらえ、知恵を得て、全人的な健康につなげ、そのための実践をしていくか、
それと同時に
いつもゆとりと心地よさをもって、日々を生きていくか
というところまでを網羅していきます。
今回のワークショップのキーワードの一つでもある「健康」や「死生観」にまつわる講座を
今まで、広島で幾度か開催させていただいてきました。
その時に皆様が寄せてくださったご感想を、ご紹介させていただきたいと思います。
■ Kさま (広島市在住 男性)
伊東先生のお話は、本質的です。
ポイントがおさえられ、端的であるが故に、実践的です。
今日も素晴らしいお話でした。
また参加します。
(2016/8 「不生不死~誰が死ぬのか?」)
量子医学のお話はびっくりでした。
肉体は血液、血液は食べ物で作られるので
良い栄養が大切だと思い込んでいました。
今日のお話の量子医学が世の中で広く知られて、
人々の役に立つようになることを願います。
深いお話でよくわからないところもありましたが、
普段聞くことのないお話なのでとてもよかったです。
ありがとうございました。
(2015年青空禅フォーラム)
■ Tさま (広島市在住 女性)
仕事、お金、人間関係などの問題(と思っている)ことの根底に
死の恐れがあると思っているので、興味があり参加しました。
面白かったです。
これまでも色々なセミナーで 人は死なない、誕生していない
ということの知識はありましたが
西洋医学バリバリでいらした方のお話は説得力があります。
よろこびで、ただ生きて行くことにフォーカスしていこうと思います。
(2016年3月「健康と病気を超えていこう!3~ついでに死もこえていきませんか」)
13歳の時に、生死の境をさまよったことから、探究の道に自然と入られた伊東先生。
密教や神道の修業もされ、禅も深く学びながら医師になられました。
大学病院時代はER・外科医・心療内科医と、命の現場にいらっしゃいましたが
組織での治療、西洋医学への限界を感じて、インドにわたり、代替療法を習得して
セラピストとして、「意識」をも観る全人的(身体・心理・社会・実存)な
治療・カウンセリングをスタートされました。
そのうち、あらゆる根源である「自己の本質」を伝えていくことに重きを置く活動に自然と流れ
今のような、多彩なお話と共に、自己の本質に触れる講演をされています。
また、量子医学、栄養学にも精通されています。
また最近では、「スターピープル」などの雑誌へのインタビュー掲載や
「エネルギー医療の最前線」へのメルマガ記事の配信、
また近いうちに、自己の本質についての書籍の出版も予定されています。
今回の「全人的健康に生きる知恵と実践」は
そんな伊東医師ならではの、
医学的、ウェルネス的、心理的、禅などの
だれもが、どこかにピンとくる、多彩なアプローチとともに
自己の本質についても理解を深めながら
2日間というたっぷりの時間のなかで
自分に合った、凝縮されたコツをつかんでいただける講座になると感じています。
あと、個人的に注目しているのは「マップ」作りです。
これ、今回、初登場です!
伊東先生は「日々実践」することをとても大切にされているので、
そのための工夫やアイデアが、毎回とても素晴らしいのです。
日々忘れずに実践しやすくなるツールであることは間違いありません。
自分の中から生まれた「全人的健康観」が描かれたマップ、どんなものになるのでしょう。
「三日坊主で終わっちゃんだよね~」ってタイプの人にも、是非是非
おすすめしたい講座です。笑
それでは、募集要項です。
【11/23&24開催】
「全人的健康を生きる知恵と実践」2デイワークショップ
【募集要項】
■日時:
・2019年 11月 23日(土)~24日(日) 各日 11:00~18:00
※開場は、 10:45~
■場所: 横川会館 : 広島市西区横川2丁目1-1 横川第2公園内
■参加費: 42000円 (要事前振込み)
■その他:
2日間連続講座です(相談応)。
楽な恰好でお越しください。
昼食は各自ご持参ください。(会場内で召し上がっていただくのも可能です)
■お申込み: こちらのフォームからのお申し込みがオススメです
または
電話: 090-2803-3969
または
メール: info@0therapy.com
稀有な医師の、稀有なライブ。
是非お出かけくださいね☆
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
【募集中】
◆11周年記念企画 特別個人セッション 先着11名様
◆ バイロンケイティワーク個人セッション
◆ ゼロセラピー個人セッション
◆ お問合せ・ご予約フォーム
◆ 連絡先 ・090-2803-3969
◆ メディア情報
◆ 自己紹介動画
【募集中】
◆【9/22・10/27開催】「青空禅塾」
◆【11/23-24開催】「全人的健康を生きる知恵と実践 2デイワークショップ」
【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」
伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。