広島 生きづらさからの自由 わたしからの自由 ゼロøセラピー&青空禅|伊東充隆医師講座広島主催

広島 生きづらさからの自由 わたしからの自由 ゼロøセラピー&青空禅|伊東充隆医師講座広島主催

「シンプルな幸せ」は、誰にでもいつでも、開かれています。
それを実感するには、複雑になった自分を見きり、ゆだねることです。「今までと全く違った視点から」そのプロセスを歩んで行くことをサポートします。

●いまここ

 

 


ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

のんです。

 
 
 
 
 
「いまここ」ということば、よくききますよね。
 
それをきいたとき、どんなことを「いまここ」だと感じますか?

 
 
 
時間軸上の今
 
空間上のここ
 
という風にイメージするひと、おおいのではないでしょうか。
 
 
 
ひとまずそこからスタートするのは、いい手ではあるのですが
それはプロセスにすぎません。
 
 
 
「いまここ」は時空にはありません。
 
 
 
では、どこにあるのでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
 

 

 

お知らせ

 

伊東医師
花火花火花火 伊東充隆医師の著書花火花火花火
 アマゾンにて、販売中です。


【募集中】 
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。

【10/22&11/26&12/24開催】「青空禅塾」 

【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆YouTubeチャンネル『広島「青空禅」伊東充隆&和サンガ広島』
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」  
  伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

 

 

●丸ごと覚める

 

 


ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

のんです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
覚めるときは、丸ごと覚める。
丸ごとなのだから、なにも隔てがない。
 
だから
覚めてる
覚めてないも
隔てがない。
 
 
 
 
覚めてると思しき時も
覚めてないと思しき時も
へだてがないので
どちらでもいい。
何も言うことがなく、
何も言えることが無い。
 
 
 
思考はやってくる。
だけど、それは去っていく。
そして、それはだれものもでもなく、たんなる思考なのだ。
そんな儚いものは、ほおっておけばいい。
ほおっておいても、なるようになるのだから。
 
 
 
思考にとらわれてしまったとおもうときも、ほおっておけばいい。
その思考は、ほどなくさっていくし
誰のものでもない。
 
 
 
うまくいかない、
まだ覚めない、
そんな思考をほっといてみて。
追いかけないで。
 
ああ、また囚われた
そんな心地も思考も
ほっといて、追いかけないで。
 
 
 
ほっといて、ほっといて、ほっといて・・・・
ずっとほっといたとき・・・
 
そこに何が拡がってる?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
 

 

 

お知らせ

 

伊東医師
花火花火花火 伊東充隆医師の著書花火花火花火
 アマゾンにて、販売中です。


【募集中】 
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。

【10/22&11/26&12/24開催】「青空禅塾」 

【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆YouTubeチャンネル『広島「青空禅」伊東充隆&和サンガ広島』
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」  
  伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

 

 

●9月24日青空禅塾、中止のお知らせ


ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

のんです。

 
 
 
 
 
 
毎月第四日曜日に開催しています、
 
 
9月は24日に開催予定でしたが
こちらの会は諸事情により
中止とさせていただきます。
 
ご参加検討くださっていた方には、申し訳ありません。
 
 
 
 
是非おでかけくださいませ。
 
 
 
 
 
 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
 

 

 

お知らせ

 

伊東医師
花火花火花火 伊東充隆医師の著書花火花火花火
 アマゾンにて、販売中です。


【募集中】 
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。

【10/22&11/26&12/24開催】「青空禅塾」 

【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆YouTubeチャンネル『広島「青空禅」伊東充隆&和サンガ広島』
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」  
  伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

 

 

●【10/22&11/26&12/24開催】『青空禅塾』|伊東充隆医師の非二元単発講座

 

 

ブログにお越しくださりありがとうございます。のんです。

 

 

 

(2023/8/29更新)
・9月24日に予定していました青空禅塾は、諸事情により中止とさせていただきます。

 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 

 

 

 

 

 

 

2023年2月で、広島上陸から15年目を迎える、伊東医師の講座。

 

現在は、非二元の単発講座『青空禅塾』を、ほぼ毎月開催させてただきます。

 

最初に、伊東医師から、メッセージをいただいていますので、ご紹介します。

 

 

 

 

『青空禅塾』

 

 


青空禅塾は、今まで開催してきた青空禅フォーラムや継続の和サンガコースと同様に

 

自己の本質である青空意識に気づき、それを深めていくための単発講座です。

 

 

 

ここでは、初めての方から和サンガのブラッシュアップまでを含めた

 

何の区別も段階もない場にしたいと思っています。

 

 

 

青空禅塾で、今まで以上に丁寧に観て行くのは、

 

『私は在る』という感覚が 本当は何のおぼろげな反応なのか

 

ということを、その場で確認していく事です。

 

 

 

常に何かを欲しがるか、何かに抵抗している落ち着きのない自我(雲)と、私(青空)は

 

何の関係もないということを明らかにしていきます。

 

 

 

明らかになるに連れて、何も案ずることはないと分かり、

 

何にも依存しない深い寛ぎが 皆さんを圧倒していくでしょう。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

講師: 伊東充隆

 

 

東邦大学医学部卒業。

 

東京女子医科大学総合腎臓病センター外科、浜松医科大学第二内科(心身医学)研究生を経て、代替療法の研究のため渡印。

 

帰国後、新世代医療研究所を開設し、統合医療を展開。

 

2005年より i Medic & Art を開設し、意識の変容をテーマに各方面で教育・講演活動をしている。

 

ホームページ: http://imedic-art.com

 

 


 

 

 

今までの伊東医師の非二元単発講座には、こんなご参加動機をお持ちの方がご参加くださっています。

 

☑ 非二元を探求しています。

 

☑ 医療、医師の方で非二元の指導者がおられることを知り、とても興味を持ちました。

 

☑ 本当のわたしとは?を知りたかった

 

☑ 伊東医師講座のお話が面白そうなので参加しようと思いました。

 

☑ 楽に生きるヒントがほしい

 

などなど・・・

 

 

このような方々が伊東医師の講座に参加されて、どんなふうに感じられたのか・・・。


 
今までの単発・継続講座やワークショップにご参加の方のご感想をご紹介させていただきます。

 

 

 Yさま (広島市在住 男性) |青空禅フォーラムご参加


坂本さんからのご縁と、共振を求めて参加しました。

初めての非二元についての男性のお話を聞いて

とても理論的で分かり易かったです。

すべての責任を自分でとることができることや

完璧は全体性が起こしているがゆえに完璧という話が

認識のシフトに役立って

とてもよかったです。

ありがとうございました。
 

 

 

■ Mさま (広島県福山市在住 女性)|「マインドフルネス瞑想入門と極意WS」ご参加

最近よく耳にするマインドフルネスですが

本を読んだりした情報だけではイメージしにくかったので

実際に話を聞いてみたいとおもっていたところ

今回のセミナーをしり、興味を持ち 参加しました。

伊東医師のプロフィールをみて、ぴんときたものもありました。



初めてこのようなセミナーに参加させてもらいましたが

一言でいうと、面白い!わかりやすい!です。

今まで、いろんなこと、あるがまま、気づき、ジャッジしない、いまここ

などのそれぞれのキーワードは聞いたことがあったけれど

バラバラだったものが繋がっていった感覚がありました。

第一脳と第二脳のお話を聞けたことが、一番よかったです。

いままで疑問に思っていたことが、スッキリと納得できました。

続けていけそうです。

楽しんでいこうと思います。

ありがとうございました。

 

 

 

 

■ 岡本 修 さま (愛媛県在住 男性)|「存在をみつける」リトリートご参加



瞑想についての認識を深めたかったので、参加しました。

いくつか、おちいりそうな罠に関する気づきを頂いた。

時々、エゴとキリスト意識を対極化してしまう

パラドックスは印象的であった。

 

 

 

 

 


 Mさま (広島市在住 男性)|青空と雲のアート☆4か月ベーシックコースご参加


長いようで短かった四か月でした。

受講したきっかけは、いつも浮かんでくる思考・悩みは、いったいどこから来るのか?

さとりとは、人間の中心は、どこにあるか?

疑問が生じ、いろいろな本を読み漁りましたが、

「今、ある。」

「今、ここ。」

という文字が出てきます。

本を見てなるほどとわかったつもりで読んでいましたが、

伊東先生のお話を聞き、内容の理解が、全然違った読み方をしていたと思いました。

読んだだけでは、同じところをぐるぐる回るだけで正しい理解は不可能だと感じました。

話を直接聞いて理解することが いかに大切なことがわかりました。

ありがとうございました。

 

 

 

■ Tさま (広島県在住 男性)|和サンガ広島4期1年コースご参加



会社で難解で問題の多い仕事が次々と大波のように来ている中、

 

懇親会を含め時間を確保して和サンガの臨場感を味わってきました。

 

精神的にも不安定な中で四期を過ごさせてもらいましたが、

その中で青空意識に深く浸かれるチャンスをもらい

 

心のエネルギー漏れを少しでも小さくできたことを想い返し

静かな感謝の思いに包まれています。

仕事の大きな波も一旦は収まって、仕事以外の身の回りのことに真摯に向かいながらも

 

心の平穏さから来る幸福感をしっかり味わえる機会を

これからも増やしていきたいです。

 

 

 

ありがとうございます。

 

いままでたくさんいただいたご感想の一部をご紹介させていただきました。

 

 

 

ご参加の方は、他にもこんな風な感触を得られているようです。

 

☑ 今までわからなかった点と点が、線でつながった

 

☑ とても深く静寂なここちだった

 

☑ 周りの人と分かちあうことで、とても心地よく刺激にもなった

 

☑ 軽やかに楽になった

 

☑ 感じる世界がゴロッと変わった

 

などなど・・・

 

 

 

皆さんが、一様に

 

明晰な非二元へのコツ、軽やかな内面世界へのコツを

 

つかまれている様子が伝わってきます^^

 

 

今回のご案内文には、こんな風にありました。

 

 

「常に何かを欲しがるか、何かに抵抗している落ち着きのない自我(雲)と、私(青空)は

 

何の関係もないということを明らかにしていきます。

 

 

 

明らかになるに連れて、何も案ずることはないと分かり、

 

何にも依存しない深い寛ぎが 皆さんを圧倒していくでしょう。」

 

 

 

日々様々なことが現れては、問題としてとらえ、苦しみにとらわれてしまう。

 

それを、非二元の視点から見ることによって、問題がまったく問題ではなくなっていく。

 

刹那の中で「私とは何なのか?」の本質に迫る。

 

そんな内面世界を圧倒的にクリアにすることをサポート場として

 

「青空禅塾」を、是非ご活用いただけたらと思います。

 



 

 

それでは、募集要項です。

 

 

 

10/22&11/26&12/24開催】伊東医師の非二元単発講座『青空禅塾』

 

 


■ 日時 & 場所

 

・2023年 10月22日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール


・2023年 11月26日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール

 

・2023年 12月24日(日) 13:00~17:00 @横川会館1Fホール

 

※基本的には、毎月第四日曜日に開催しています。
 


※ただし※
昨今の新型コロナウイルスに関する様々な対策で、会場使用が不可能になった場合は、

オンライン会議室ZOOMでの、オンライン講座開講へと切り替えさせていただく場合もあります。
その際は、決定した段階で、ご連絡をさせていただきます。悪しからずご了承ください。

 

■ 参加費: 18000円  ※要事前振込み

 

■ お申込み: こちらのお申込みフォームからがおすすめです

 

または、こちらからでもOKです。

 

 お問合せ・ご予約フォーム


◆ 連絡先 090-2803-3969
 

 

 

 

 

 

ご参加、お待ちしていますラブラブ

 

 

-

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
 

 

 

お知らせ

 

伊東医師
花火花火花火 伊東充隆医師の著書、発売決定花火花火花火
 アマゾンより、販売受付中です。


【募集中】 
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。

10/22&11/26&12/24開催】「青空禅塾」 

【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆YouTubeチャンネル『広島「青空禅」伊東充隆&和サンガ広島』
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」  
  伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

 

 

●正しさの裏側


ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

のんです。

 
 
 
 
 
「正しい」
という言葉が多用されるとき
その対極には必ず
「間違い」がある。
この世界で二極でないものはないから。
 
 
 
「正しさ」を多用することにより
その対極にある「間違い」も、その背後で多用されていき
その関係性が、内部で響き渡り、増強していく。
 
 
 
正しさと間違いという二極にとらわれて
正しさ以外のものは敵のようになる。
敵は攻撃し、消滅させなければならなくなる。
 
この構造に無自覚でいるなら
それにとらわれるしかない。
それが、心の仕組みだから。
 
 
 
この窮屈な関係から逃れたいと感じるなら
「正しい」と「まちがい」の対極から、距離をとること。
 
もしそこにとらわれる瞬間があったとしても
それを気にせずに
また距離を取ること。
 
 
 
そうするうちに、心の真ん中がニュートラルになっていって
「ただしい」とか「まちがい」とかの威力が減っていることに気づく。
 
いままでと同じ考え方がやってくるのに、その威力低下の要因は何だろうと
想いを馳せる時
結局は、その「おもい」に注力することにより、威力が増していたのだと理解する。
 
威力が増さないのなら「正しい」でも「まちがい」でも
どちらも大差なく
その瞬間に現れては消える、単なる思考でしかなくなる。
そうなると、どちらもよし、となり、軽くなる。
 
 
 
ここまでのことは、どんな人でも可能な実践になるかとおもうので
「ただしい」「まちがい」にとらわれて苦しい方は
是非試してみてくださいね^^
 
 
 
 
 
 
 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
 

 

 

お知らせ

 

伊東医師
花火花火花火 伊東充隆医師の著書花火花火花火
 アマゾンにて、販売中です。


【募集中】 
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。

【8/27&9/24&10/22開催】「青空禅塾」 

【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆YouTubeチャンネル『広島「青空禅」伊東充隆&和サンガ広島』
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」  
  伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。