月組完走おめでとうございます!(配信視聴) | furuzukka 24時間タカラヅカ

月組公演見事完走、おめでとうございましたクラッカー

配信を視聴いたしましたテレビ

全日程、全員で駆け抜けられたことが何よりで、パレードの皆様の弾けるような笑顔がとても素敵でしたキラキラ



拝見するのは大劇場の千秋楽ぶりでしたが、ちょっとしたセリフや仕草も、えっ?!と思うほど深まっている方も多く、東宝で仕上がるのだな、と改めて思いましたにやり



配信では、退団者の方々のこともちゃんと抜いてくださっていて、ナイスカメラワーク拍手と思うと同時に、感慨深いものがあったりして悲しい



るうさん(光月組長)がご卒業されて、これで本当に88期がいなくなっちゃったなぁ、と寂しかったり泣くうさぎ

21年、本当にお疲れ様でしたおねがい



カテコでのるうさんの、



「私は背中を見せましたので」



というお言葉。

…惚れてまうやろびっくりマーク

カッコ良すぎでした笑い泣き



あと、るうさんが、からんちゃん(千海華蘭)とご挨拶で「楽しかった」が被ってしまったと仰ったら、からんちゃんが「すみませんでしたあせる」と謝られたあたり爆笑

ベテラン同士でも厳然と学年ヒエラルキーが存在していることを、ご卒業の日まで見せつけていただいたような爆笑



それから、れいこさんのご挨拶、



「明日からまた、新しい夢に向かってみんなで走って行きたいと思います」



というのも良かったですねお願い

“本拠地”宝塚では109期生が初舞台を踏んで、月組からは7名の方が巣立って行かれるから、ご自分たちも頑張る!というお気持ちが強くて伝わって来ました。



何気に、



「本拠地」



というワードが嬉しかったりしました飛び出すハート



あと、月組ジャンプの前の“準備運動”、ちなつさん(鳳月杏)があの長いおみ足のお膝を激しく上げ下げされていて、どんだけ跳ぶ気なん爆笑と大ウケしました。



しみじみと爆笑と…感情が忙しかった配信視聴だったなぁ笑



それにしても、トップスター、そして退団者全員があんなに泣いてる千秋楽、珍しいな。

るうさん率いる月組は本当に良い組だったんだなニコニコ




実は、「灰原薬先生」というお名前が出た時、二つ前に書いた民度について思わずにはいられませんでした…

改めて、灰原先生申し訳ありませんでしたえーんという気持ちになりました。



いろんなことに気をつけながら、ファンやっていきたいですね。








よろしかったらポチッとお願い致します🙇‍♀️

  👇

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村