頑張れ!星組さん! | furuzukka 24時間タカラヅカ

残念なニュースがまた。

星組全国ツアー、金沢歌劇座とオーバード・ホールという、石川、富山の公演が中止になってしまいました。



全国ツアーの中止は、宝塚や東京の公演が中止になるのとはまた違った残念さがありますね悲しい



遠征は難しく、やっと地元で見られると楽しみに、待ちに待っていらした方もたくさんおられただろうし、ショックは計り知れません。

それは生徒さんやスタッフの方々にとっても同様でしょう泣くうさぎ



多分もう現地入りされていたでしょうし、今頃どうされているんでしょうね?

ホテルで隔離かな…

どの程度まで行動を厳しく制限されてるんだろう。



今日、先月コロナに感染した知人と会ったので、どんな様子だったのかを聞いたのですが、物資はただの一つも届くことなくて、「熱が下がれば、人の少ない時間帯にマスクをして買物にも行っていいですよ」と言われたそう汗うさぎ



コロナはもう、そのぐらいのレベルの疾病という扱いになっているのかと驚きましたが、その割には未だに公演はストップするし、劇団はその都度謝罪をするという状況は何も変わらない。

中止期間も長い。



なんとなく理不尽だなと感じますが…

ただただ、皆様のメンタルの健康を祈るのみ。




星組を卒業されたはるこさん(音波みのり)の記事を読みました。



コロナ第一波の頃のお話でしょうか。



「自分が何もできず家にいる間にも、闘っている方がいる」



というお気持ちから社会貢献について考えられたとのことですが、ファンにとっては、生徒さんが考えられるような「舞台がない」=「何もしてもらえない」という気持ちはないんですよ、多分。

存在してくださっていること自体が励みになるんだから。



休演の度にそういうお気持ちになれるのだろうけど、そうなるのも仕方ないとは思うけど、それは違うんだなー、きっと。



だから頑張れ!

とにかく何も気にせず再開を待って!



と思う…



はるこさんの記事にも感銘を受けました。

日々の舞台をワクワクしながら務められるって素敵おねがい



こっちゃん(礼真琴)のことを、



「日々のバイタリティや千秋楽に向けてどんどん上がっていくそのエネルギーが本当にすごい。」



と仰っているので、今もエネルギー充電中なんだと信じてますキラキラ








よろしかったらポチッとお願い致します🙇‍♀️

  👇

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村