日本で最初の厄除け霊場(明日香の岡寺) | 乗り鉄親爺の寺巡り

乗り鉄親爺の寺巡り

鉄道大好き親爺が列車や車で、写真を撮ながら、時々計画を立てて、大好きな作家五木寛之さんの「百寺巡礼」のように全国の寺巡りをしています。

おやじの百寺巡礼≪番外編3≫

岡 寺龍蓋寺(りゅうがいじ)】

奈良県明日香村

 

飛鳥寺を参拝した後

妻の西国三十三観音巡り

同行し

第7番札所 岡寺を参拝した。

 

岡寺は飛鳥寺からすぐの所にある。

別名龍蓋寺というらしい。

駐車場から石段を登り、治田神社を過ぎたところにあった。

 

仁王門をくぐり 石段を登る。

 

本堂が正面に

右に三重塔が見えた。

 

本堂も立派な伽藍だった。

 

納経所で御朱印をいただき

三重宝塔へ向かった。

コンパクトだが

なかなか良い宝塔だった。

 

三重宝塔から見た本堂。

 

石垣も立派である。

時季になると境内はシャクナゲが美しいらしい。

GWには天竺ボタン(ダリア)を浮かべた「華の池」も

登場するという。

 

花の寺なのだろう。

 

 

とても良い寺を見せたもらった。

西国三十三観音巡りも悪くない。

 

山の中腹に広がる寺院と三重塔。

 

印象に残る寺だった。

 

岡 寺(おかでら)

【山 号】東光山(とうこうさん)

【院 号】真珠院(しんじゅいん)

【寺 名】龍蓋寺(りゅうがいじ)

【宗 派】真言宗豊山派

【所在地】奈良県高市郡明日香村岡806

【電 話】0744-54-2007

【拝観料】400円

【拝観時間】8時半~17時

【交 通】バス停岡寺前より徒歩10分

 

 ●法相宗興福寺の末寺だったが

  江戸時代に長谷寺の末寺となる。

  西国札所の興福寺・長谷寺と深いかかわりがある寺という。