》》》こちらの続きです。
 

奈良県の宇陀方面への一日旅の備忘録です。

興味のある方だけ、お付き合いください。

 

龍神が棲む

と言われる、龍鎮神社にお参りした後は、

そこから車で10分ほどのところにある、

もう一つの、龍の神社・龍穴神社に行ってきました。

 

 

龍穴とかいて、『りゅうけつ』と読みます。

私は、初めて聞いた時、
『りゅうあな?』と聞いてしまいました(汗)

 

こちらは、神社らしい神社です。

 

 

鳥居の前に、迎えてくれるように伸びる
樹齢600年以上とされる巨大な2本の杉。

思わず、抱き着いてしまいました。

 

 

 

こちらの神社、有名な室生寺よりも古いそうです。

 

入り口に由緒が書かれています。

ざっと読んだけど、神様の名前が出て来て、

凡人には、わかりにくい・・・

 

 

こちらを、私でもわかりやすく、面白く
教えてくれるのが、神話カタリストさん。
 
口調が、飄々としていて、雰囲気あるんですよね~
 

 

右の狛犬の左足元には、
サッカーボールのような、毬があります。

 

これ、何の意味だろう??

ご存じのかた、教えてください。

 

意味も分からず、可愛いので
狛犬さんの真似をしてみました。

 

 
お参りもしましたよ。
 
奥にある本殿は1671年建築で、
県の指定文化財も認定されています。
 

 

 

せっかくここまで来たのだから、と
奥宮にあたる「吉祥龍穴」 にも向かいます。
 
『この道で大丈夫???』
と思うような急なくねくねの坂道を上ります。
対向車が来たら、すれ違いが厳しそう。
 
ただ、この日は運転のプロにお任せしていたので
普段よりも、安心・安全。
 
2~3分で着きました。
 
 
こちらは、》》》龍鎮神社に向かう道より
高低差があり、足元注意です。
 
 
ゆっくり下ると、見えてきました。
 
 
まさしく、龍が流れているよう。
 
 
遥拝所があり、その向こう岸に、
 
 

渓流の少し上に、綱で守られている部分があります。

こちらが、吉祥龍穴です。

 

「善女龍王」が棲むと言われるところです。

 

 
この善女龍王には、こんな伝説があるそうです。

 

善女龍王は、奈良市の興福寺付近にある
猿沢の池でかつて暮らしていました。

しばらくして、天皇の食事を奉仕していた下級の女官が、
用無しにされたことで悲嘆にくれてこの池に身投げをしたので、
善女龍王はこれを嫌い、春日の山中に身を移しました。

 
しかし、春日の山中にも亡骸が多かったので、
清らかで静かな環境を求めて室生へ逃れ、
巨大な1枚板の岩場を流れる清流の側にある洞穴へ棲み処を移した。

その洞穴というのが、「吉祥龍穴」である。

 

え?
猿沢の池???
 
》》》この大人の遠足で行ってきたばかり。
しかも、その身投げのお話も
ガイドの安藤さんからお聞きしてます。
 
 
なんだか、行動全部が、繋がってるな。
 
吉祥龍穴にお参りできた行動は、
次は、何に繋がるんだろう???
 
 
個人的には、龍鎮神社よりも
吉祥龍穴の方が、す~~っと心が透き通り、
温かくもあり、引き締まる冷たさのようなものを
さらに強く感じました。
 
これがパワースポットのパワーかな??
 
 
 
この「吉祥龍穴」に向かう途中にあった
日本神話で天照大御神が隠れたという「天岩戸」
にも寄ってみました。
 
 
「天岩戸」 は全国にありますが
本家は》》》この時に訪れた宮崎だと思っています。
 
高千穂の天の岩戸は、近寄ることも
写真を撮ることもできませんでした。
 
 
こちらの天の岩戸は、
2つに割れたかの様な、5mくらいもある
1対の巨岩にしめ縄がまかれて鎮座。
その岩の間には、お賽銭箱もアリ、入ることができます。
 
この空間が、また透き通るような空気感で、
思わず伸びて、合掌。
 
 
一人は、この岩の間に入ると
 
『頭が痛く感じる。』
 
と言っていたので、
一般的にパワースポットと言われていても
その場所が、自分に合うかどうか?は
足を運んで、行ってみて、感じないとわかりませんね。
 
 
 
私は、龍鎮神社・龍穴神社・吉祥龍穴・天の岩戸と
4つのスポットでパワー充電。
 
 
今回は、偶然に4年ぶりに来れたけど、
また心を清めに来たい場所です。
 
 
パワー充電ができたので、次は現世を感じる
フォトジェニックな公園へ。
 
 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします