ふるさと納税大感謝祭ブース紹介、最後の回になります。

 

2018ふるさと納税大感謝祭申し込みはこちらから ★

 

~大分県臼杵市~

臼杵市さんは試飲試食が充実!

「ジンジャーシロップ」の試飲白ワインに、「焼きトラフグ」「かぼすぶブリうお座」、「猪肉の塩コショウ炒めうり坊」、「シイタケステーキきのこ、それにふぐ料理やさんの「ポン酢飲み比べ」が用意されてます。

目を引く内容ですが数量限定。おそらく大行列になることでしょう。当日、そのタイミングで近くにいたらラッキーですね。
その他、寄付特典はハズレなしのプチガラポンアップこれまた当たりかハズレかしかなくて、当たりは「大分県の特産品をふんだんに使ったおでん」、はずれといっても「かぼす果汁」を頂けます。

そしてもう一つ!会場中心の広場で「臼杵焼きの実演と展示」「臼杵せんべい作りの実演とプチワークショップ」があります。

時間などの詳細は当日ブースで発表されるそうですが、簡単にできるようなのでブース巡りだけではないお楽しみにいかがでしょうか?

 

また、今流行の臼杵焼きに寄付特典もあって、お皿の裏に10文字以内でお好きな文字を入れてくれるそうですよ。

 

~福井県坂井市~

今年初出展の坂井市さん。

少し前の台風で落ちた梨を返礼品で出した「近ちゃんファーム」さんを含め、米農家の「さんさん池見」さんおにぎり、東尋坊のあまさん「Nan’s sea」さんスノボの3事業者さんと一緒にやってきます。

そしてこの3事業者さんに関するイベントやお品をたくさん用意して待っています。

まず、坂井市と言えばその場で使える「電子感謝券」。

電子感謝券は、その場で寄付をしてポイントをもらい、かつその場にある返礼品と交換する事ができるので、見て選べる、試食して決められる、そんなメリットがあります。

難しそうに聞こえるかもしれませんがとても簡単。

3事業者さんのお品、気に入る物があれば買わなくても寄付で持ち帰れます。

そしてそれに伴う寄付特典は、500円分のポイント+必ず当たるガラポン抽選会!コシヒカリ、梨タレ、粉わかめ等の特産品が景品です。

また、ブース企画として100円でお米すくいができます!

今年は色んなところでお米すくい多いな~爆  笑

他にも、坂井市さんのFacebookに「いいねグッ」を押すだけ「梨チップ」、「梨パイ」、「割れ板ワカメ」、「お米すくい」がプレゼントプレゼント  福井県坂井市のFacebookはこちらから★

さらに!「くみくみのブログみたよ!」でいいねキャンペーンのお品を提供下さいます!あ~、ニューフェースの勢いを感じるなぁニヤリ

 

~鹿児島県志布志市~

黒豚三昧丼でおなじみ志布志市さん。

試飲試食は、日替わりで鰻やスライス肉、サイコロステーキなど高級食材の他、焼き芋、焼酎、お茶を用意されています。

上2枚は試食とその様子。一番下の段は寄付特典の角煮

 

寄付特典は1万円以上で黒豚の角煮又は焼酎ミニボトル又はソーセージをくじで決め、2万円以上は鰻の蒲焼きとなります。

2万円で大きな鰻5本キャンペーン中をやってるので、ここで申し込むとさらに1本追加で6本という計算になるなぁ。

 

 

ブース紹介は以上となります。

次回は大感謝祭歩き方のポイントをまとめてみたいと思います。

 

2018ふるさと納税大感謝祭 出展自治体情報①はこちらから★

 

2018ふるさと納税大感謝祭 出展自治体情報②はこちらから★