▼前回記事はこちらから
2007年頃からほぼ毎日お弁当を作り続けている男です。折角なんで毎日投稿できるかは分からないけど忙しい朝に作る&節約を意識するならこんなもんでええじゃろのノリ
今日はビビンバ丼(卵無し)
材料&ざっくり費用
●ビビンバ丼
・玄米ご飯(160g) 110円程度
・野菜、肉各種 150円程度
・調味料 6円
計266円
●スープ
・各種野菜 30円
・調味料 10円
計40円
●設備費
・プロパンガス(中火3分) 約1円
合計307円
飲料は会社のウォーターサーバー(無料)や
ドリンクサーバー(コーヒー、お茶、ココア等が無料)があるのでペットボトルも買いません
ガス代は以下のサイトを参考に算出しました!
例:0.36円×3分=1.08円
本日はビビンバ丼です
昨日は会社の飲み会があったので夕飯の自分の分を詰めました
卵を乗せればもっと美味しいんでしょうけど、
流石に卵そのまんまは痛むかなということで卵無しです
飲み会後に体重を測ったら当然ながらめちゃ増えてましたね
まぁ水分(アルコール)をかなり飲んでますし、
おつまみもそれなりに食べたりしているんでしょうけど、ね
とはいえ、2時間半くらいで切り上げて余裕の帰宅を果たしてます
一人当たり5,500円でカロリーはいくらなんだろう...(白目)
家着いたら娘ちゃんのハイパーギャン泣きモードでしたけど
詳しくはコチラ↓
私がよく使っているアーモンドはコレ↓
もちろん素焼きなので塩や油等は無添加ですよ
安く、大容量かつ美味しいのが嬉しい
...ということで、今回は合計で307円でした
久々にコスト高めです
▼ダイエットの一環でカロリー計算も記載▼
カロリー:681kcal
計算は商品記載の成分表にあるカロリーおよび計量、以下のサイトも参考にしています
ダイエットしていた頃も愛用してたサイトです
今回の注目アイテムはこちらです
Pick Item