▼前回記事はこちらから
2007年頃からほぼ毎日お弁当を作り続けている男です。折角なんで毎日投稿できるかは分からないけど忙しい朝に作る&節約を意識するならこんなもんでええじゃろのノリ
塩味バッチリだぜ!!
材料&ざっくり費用
●ご飯・味噌汁類
・玄米ご飯(160g) 110円程度
・梅干し(1個) 3円
・味噌汁(カブの葉/味噌/水) 5円
計118円
●きゅうりとゆで卵サラダ(昨日余り)
・卵(頂き物) 0円
・きゅうり(少量) 0円
・マヨネーズ/塩 0円
※先日計上済
計0円
●ベーコンとミックスナッツ炒め
・ベーコン(30g) 44円
・ミックスナッツ(ひとつかみ) 57円
・クレイジーソルト 1円
計102円
●設備費
・プロパンガス(中火6分) 約2円
合計222円
飲料は会社のウォーターサーバー(無料)や
ドリンクサーバー(コーヒー、お茶、ココア等が無料)があるのでペットボトルも買いません
ガス代は以下のサイトを参考に算出しました!
例:0.36円×3分=2.16円
最近は娘ちゃんが大泣きに次ぐ大泣きでGW中も明けもてんてこ舞いです
つまりは昨日お弁当ケースを使ったという事は昨日の内に洗うか
当日朝洗うかしていつも使っている訳ですが昨日は洗い物の溜まり具合が多かったので
昨日の夜に洗っておいてました...
この判断が無ければ今日の朝の時間的に調理して洗い物してまでは到底間に合わんかったなと
さすがに弁当箱だけ洗ってその他の食器を放置という訳にもいかんので、、ね
...ということで若干の時間的アドバンテージを得た訳なので、
ベーコンも余っている事からミックスナッツと炒めました
結構好きな組み合わせでミックスナッツ自体は無塩のものを買っている事もあり、
ベーコン自体が焼くと塩っ気のある油を出してくれることから
ベーコンを厚めに切り少し焼いて油が出てきたところにミックスナッツを突っ込んで焼く
そこからクレイジーソルトを軽く振ればめっちゃ美味いおつまみ…ゲフンゲフン
めっちゃ美味いおかずになりますねん
...ということで、今回は合計で222円でした
200円は超えてしまいましたが安いかなと思ってます
今回の注目アイテムはこちらです
Pick Item