3月10日マチネ、市村正親さんのミュージカル「スイニートッド」を! | S美先輩の観劇・エンタメブログ

S美先輩の観劇・エンタメブログ

映画やドラマ好きに始まり、韓国ミュージカル沼、さらに日本の舞台にもはまってしまった私。日々思いついたことを綴っていきます!

3/10マチネ、以前からチケッティングをしていた、市村正親さんのミュージカル「スイニートッド」
を観に行きました!イギリス物は基本的に好きだけれど、この作品、実は苦手でトラウマが・・。
以前ソウルでパクウンテ君で観たときに、2列目くらいで、あの人肉をミンチにする機械や、脂が
こびりついた桶とかが目の前、しかもソンドハイムの旋律はとっても苦手・・。美しいウンテ君を目の前に
しながらも、肉嫌いのあたしは気持ち悪くなってしまったのだ・・。でも市村さんなら大丈夫よね!とみることを決意したのでした!

 

場所は久しぶりの悪名高い東京建物ブリリア。外観はかっこいいけど、ロビーもホワイエもほとんど

ないに等しいし、カフェもない。音響も見切れ席も・・・だもんねー。でもフクロウはかっこいい(笑)。

 

まずは面白かったし、気持ち悪くなりませんでした(笑)。2階席だったし日本語だからストーリーもよく分かったし。初めて生の舞台でみた大竹しのぶさんはさすがだった!まさに役が憑依してましたね~。

しかもキュートだし。上原理生さんが老人役なのはびっくり。あんなにかっこいい方なのに(笑)。

でもあのお声で速攻わかりました!「生きる」の小説家と同じ人とは思えないww。

デビルでとっても素敵だった山野さんも♪あの高身長の素敵な低音の人♪とロックオンされた友よ、

君は正しい!

大好きな市村正親さんはさすが。今ドラマの院内警察の優しいおじさまも拝見してるけど、やっぱり

舞台の上の市村さんは最高です!あの音響に難ありのブリリアホールでもチャンとセリフは全部はっきり聞こえるし、ラストの壮絶な場面は衝撃的・・。ソウルではちゃんと見れてなかったもんねー。

凄惨な場面とコメディチックな場面のミックス具合も面白い。

カテコは4回、もちろんスタンディングオベーション、作品とは違って楽しく笑顔満載のカテコでした!

 

舞台の後は西口まで移動し、芸術劇場一階のベルギービールの店に行き、お友達と乾杯!

なんかさわやかなものが飲みたくて(笑)。

 

イギリス物だったので、フィッシュ&チップスを!日本のはアジフライみたいに、サクサク、

こっちの方が断然うまい!

前日の疲労がちょっと心配だったけど、楽しい日曜でした!