2/11ソワレ、レッドブック2回目! | S美先輩の観劇・エンタメブログ

S美先輩の観劇・エンタメブログ

映画やドラマ好きに始まり、韓国ミュージカル沼、さらに日本の舞台にもはまってしまった私。日々思いついたことを綴っていきます!

2/11、モレシゲマッコンの余裕もそこそこに、そしてほぼ飲まず食わずで向かったのは、ここ世宗。

 

linecamera_shareimage.jpg

 

はい、レッドブック2回目でございます~♪

もちろんウンソク君の回しか見るつもりはないのですが、他の主要キャストはダブル、

2回目にして、ブラウン以外のキャストはオールコンプリートでございます~。

 

今回のアンナは、アイビーさん。ベンハーで一度拝見しましたが、こんな間近で見るのは

初めてです。

歌はほんとにお上手、さすが歌手!そして愛くるしいお顔ですね~♪お人形さんみたいです!

アイビーさんが何者かよく知らなかったので、ネットみたら、お顔が昔とまったく違うのは、そこは

韓国(笑)。今の方がベイビーフェイスで可愛いアンナです。

ブラウンとの掛け合いや呼吸は、さすがにユリアさんが素晴らしいのですが、アイビーさんも回数を

重ねたら、きっとどんどん変わりますね。

 

そしてうちのウンソク君も相変わらず可愛いブラウンでした♪

初演の時よりも、こっぱずかしさが振り払えたのか、どんどん笑いをとるのがうまくなり、男の子化が

激しくなっています(爆)。

ダメな子度がどんどん上がっていくので、母性本能くすぐられますよね~。

 

アンナはより応援したくなるし、ブラウンは,より支えてあげたくなるし、ときめきはこの二人には

ない作品なのですが(笑)、みているだけで泣いたり笑ったり、気持ちの良い時間が過ごせますよ~♪

 

linecamera_shareimage.jpg

実は前日の夜、ちょいと動揺するような出来事があって、なかなかブラウンに集中できない

場面もあったりしたのですが、そんなあたしの心をわしづかみした男、それは

チヒョンジュンさん演じるローレライ♪♪ジーザスクライストスーパースターのピラトの時から好きな俳優さん。

(なんたってあの大胸筋が♪←そこ?)

初演からなんてうまいんだと思ってはいましたが、今回のチヒョンジュンさんのローレライ、

もうね、最高ですよ、女子の皆様!!

 

この作品で非常に大切なローレライの役。昨日のホウジンさんもお上手なんですが、

ヒョンジュンローレライは、もうタガが外れてます(爆)。ためらいや怯みや羞恥心なんてありません。

この役は、訳アリの女装家の役なので、オネエっぽい話し方や仕草が必須なんですが、ヒョンジュンさん、ほんとに新宿二丁目の

バーのママ風です。

 

そして悩める女子を理解し、支えあう役。包容力も必須。ヒョンジュンローレライは、この包容力がすんごいの。

ほぼマツコ・デラックス状態でございます。

時には女子をたしなめ、笑わせ、慰め、癒し。痛みを分かち合う。

オンマのような、そして時にはオンニのような存在。それは自分自身も深い痛みと悲しみを内包している人だから。

 

さらにヒョンジュンローレライは、髭付きです(爆)。それで女装、さらにはバイオリンも自分でひいちゃいます。

おまけに、品があって気高いの、まるで美輪明宏様のようなまなざしで♪

ここでみごとにローレライ堕ちのあたし(笑)。

さらに186センチのウンソクブラウン、いや女装してるからブラウニーを肩にひょいと抱え上げるのもヒョンジュンローレライだけ。

あーもーねー、一家に一人ほしいヒョンジュンローレライ♪

 

linecamera_shareimage.jpg

 

おまけに、ヒョンジュンさん、同時期にアマデウスのサリエリもなさっていらっしゃるので、うまく行けは二日連続

チヒョンジュンさんに、しかも違う役で会うことができます!!!(女装と悪役よっ!)

 

出待ちの時、ウンソク君よりヒョンジュンさんの方が早く出ていらっしゃり、もうなんど駆け寄ってサインを

もらおうと思ったか。カフェの妹たちも、イケイケと言ってくれましたが、さすがにウンソク君にみられたら

浮気がばれると思い、歯を食いしばって我慢しましたw。でも次回はいっちまおう(笑)

 

みなさん、このローレライを見るだけでも価値あるレッドブックでございますよ~♪

 

あ、出待ちのウンソク君もさらに可愛かったです!なかなか出てこないと思ったら、「シャワーしてきました♪」と

すっぴん風呂上りのウンソク君。またしても日本人ファンには気を使ってなぜか名前を連呼(笑)。

実は前日、好物だからと日本人ファン二人とも明太子マヨネーズを渡したのですが、実は明太子が好きだったと

判明(爆)。でもさ、センパの時、たしかに明太子マヨネーズって言ってたよね?w。

「明太子も好きだし、マヨネーズも好きだけれど、明太子が一番好きでした。。。でも明太子マヨネーズも

美味しいのでなんにでもかけて食べています♪」と。やだ可愛い♪でも明太子チューブは生鮮食品で要冷蔵だから、危険だから

持って来ませんよ!(おなか壊したら困るし)。そして食べ過ぎて太らないでね~。

ほかのファンにサインしながら、いちいちこっちを見ながらこんなことを報告してくださるのが相変わらずの天使っぷりでございます。

さらにはわざわざ帰り際に自ら握手をなさってくださりながらお帰りに。ありがたや~。

でも今日のあたしの心はローレライのものだったわ、みあねよ~(笑)

 

linecamera_shareimage.jpg

 



 

そんなこんなでみんなと別れ、東大門で、他の日本人のお友達と合流、キムチチゲの店「キムサンポ」で

最後の晩餐!

ローレライに恋してしまったせいか、又間違って甘い桃の酒を頼んでしまった・・・。またジュースで、

慌てて嫌いなビールに・・。学習しろよあたし。

お互いがみた舞台の感想や愚痴、ワイワイ話して最後まで楽しかった~♪

linecamera_shareimage.jpg

4人で食べたブデチゲ、美味しかった!

そして同室のK美ちゃんとよる語りながらも爆睡。

 

linecamera_shareimage.jpg

あっという間の密航も最終日、朝ソウル駅で出国してからインチョンへ。

余裕なので、珍しく外の店でテンジャンチゲを。

linecamera_shareimage.jpg

なんだか出発が遅れたけれど、どうせ祝日、全然余裕でアンニョンソウルでございました。

月曜朝便でも会社行かなくっていいって、至福でございます。うふふ。

 

linecamera_shareimage.jpg

今回も、韓国の妹たちからたくさんお土産をもらいました~。数々のお菓子たち♪

 

linecamera_shareimage.jpg

 

そしてウンソク君のステッカー。気を使っていただき、ソンウオッパもございます♪

linecamera_shareimage.jpg

さらにはこの雑誌、THE MUSICAL。大好きなウンテ君の表紙だし、中にはレッドブックのインタビューがあったので、

ソウルついたら買わなきゃ!とインスタで呟いたら、なんと韓国の妹の一人が、「なくなったらまずいから買っておきます」と(涙)

しかもソンムルだからとお金も受け取ってくれず。。

 

さらには、会場に持ってくるのを忘れ(爆)、「マッコンには来るから」というと、「あんでよーーー、車でとどけます!!」と。

実はホテルは東大門、その子のうちも東大門のお嬢様だったので、歩いて届けてくれました!

linecamera_shareimage.jpg

 

そんなこんなで、可愛いウンソク君と、恋してしまったヒョンジュンさんの記事も読むことができました!

 

linecamera_shareimage.jpg

本当に、韓国の妹たちには心から感謝でございます。

あ、ウンソク君にもね♪(←とってつけたかのようにw)

レッドブックで始まった今年のミュージカル鑑賞、今年も何本見れるかな~♪

 

なんだかんだいっても、又早めにまたね、ウンソク君♪

 

 

linecamera_shareimage.jpg