叶えるためには、

絶対、とか必ず、とか

そればかりに執着していると

かえって叶いづらくなる気がします。

 

私の場合ですが、

家具は作り付けにはしません。

全部可動式。

重量物は下にキャスターを取り付けておく。

(地震の時には危険かもしれませんが)

 

そうすると、こうしたくなっちゃったなぁ。

という時、かなり楽に模様替えできます。

 

今回のベーカリーカフェにする前に、

思いつきで購入したハンモックをサロンに置いた時、

それまであった、長くて幅のないテーブルを
デッキに移動しました。

 

でも、その時は駐車場増設計画前だったので、

広いデッキの奥にただ置いていただけでした。

 

処分する気にはならなかったのは、

大工さんに注文して特別に作ってもらったものだからです。

しかも、低予算で建具を作ってくれたので、

いつかは日の目に合いますように。と思っていたから。

 

でね。

その半年後に、駐車場増設の為、

デッキの奥行きをせばめた時に、

そのテーブルを窓側に移したら…。

 

ず~~っと思っていたことが叶っちゃったのです。

 

それは、干した洗濯物を取り込みながら

畳んでしまいたい。ということ。

 

でないと、せっかくしわをのばして干したのに、

バサッと取り込んだ途端、畳む気が失せてしまう。という

ヘンな癖がありまして。

 

ま、こんなに長々と書くほどの

ことでもないけど、

少しずつでも、こうなったらいいのにな~。

ってことが叶うと、実は飛躍的にいろいろな事が

叶っていくのだよ。

 

 

 

↑こういうのがやってくるといいのになぁ。と

ゆるく思っていたら、来たよ♪

 

 

 

 

メロンパン音譜今週のベーカリーカフェは、

6月8日(金)、9日(土) 11:00~16:00 です。

 

郡山市大槻町西ノ宮8-2

024-951-6954

国産小麦のパン工房 ジョインズハウス

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

◎だいたい毎週月曜日はZUMBAの日
6月からは月曜日10時半から11時半。

https://ameblo.jp/furufuru12345/entry-12377699756.html

   

6/1、2(金、土)11:00~16:00 より

 イートイン出来るパン屋として再オープン♪

https://ameblo.jp/furufuru12345/entry-12377402839.html

  

◎6/17.(日)18(月) 中田先生の頭蓋骨調律 まだお席ございます。

https://ameblo.jp/furufuru12345/entry-12374477145.html

 

◎ 6/24(日) おとなの文化祭@こおりやま Vol.5 

   ビッグパレットにて開催します。 10:30~15:30

https://ameblo.jp/otonanobunnkasai/entrylist.html