飯坂温泉 ひろすけ旅館 | 週末旅人となる・・

週末旅人となる・・

キャンプに山登り、温泉に独り旅と酒が大好きです。
そんなアラフォーおやじの独り言ブログへようこそ♪

12月29日冬休みスタート。
温泉行脚の旅へと国道4号を北上する。


お気に入りの椿ラーメンショップ矢吹店に寄りランチです。



ラーメンショップは数あれど私的にはここのラーメンショップがNo1の最高峰。(笑)
間違いなくタマランチでした✨


そしてそのまま下道でふぐすまの飯坂温泉に到着。


宿の駐車場は離れているので少し歩く。
駐車場は5台駐められるがバイクだと此処に駐めるのはちと厳しいのが惜しいところ。


なかなか雰囲気ある街並み。




今夜のお宿「ひろすけ旅館」お初です。




宿の前には足湯あり。




飯坂温泉発祥の鯖湖湯も直ぐ近くでした。




部屋は3階、TV、エアコン、空気清浄機、高速WiFiあり。



部屋には小さな冷蔵庫あり。



廊下には電気ポットと電子レンジも有りました。



宿に着くなり早速温泉へ!
脱衣室はまぁ普通。




カランは対称に2つ、シンプルですな。





温泉は鯖湖湯湯からの源泉掛け流し。
飯坂温泉らしく熱めの湯っこで気持ち良し。
熱いと言っても激熱という程でもなくサラッとした湯でした。





夕食は宿の直営店の蕎麦屋まで歩いて出掛けます。
(途中道に迷ったが!)




迷わなければ徒歩5分くらいで着きました。
宿で1500円分のチケットを貰いそれ以上は金額は現金払いというシステム。



先ずは生ビールで喉を潤す。

ぷはーっ連休突入の勝利の味わい!✌(笑)



天麩羅がボリュームあって蕎麦も美味しかった。
温泉宿泊まって蕎麦屋で一杯もなかなか乙で良いですねえ。



帰り路に小さな持ち帰り寿司店を発見。



蕎麦だけじゃ少し物足りないので寿司を購入。




部屋で頂きました、酢飯が効いてないのが少し残念だったがネタは凄く良かったですな!
寿司食ったら流石に腹パン!

朝風呂入って翌朝の朝食は旅館内の蕎麦屋で頂きます。




朝食は550円の無料券で好きなのを選びます。



そば朝食にしましたがコレで550円はお安い。
温かい蕎麦にしたが美味しかったです。

入舟が宿を辞めてしまい久しぶりの飯坂温泉でしたが今度はここで素泊まりして円盤餃子にビールも良いかもと思いましたな。チュー

さて、お次の目的地へと出発しましょう!