チャリ食道旅 3漕目 | フリグラ的食道楽

フリグラ的食道楽

食を楽しく。デザインを楽しく。

チャリ旅は続く。
今日は東京都羽村から出発し、埼玉県を縦断。そして、群馬県の富岡に着いた。

 

 

本日のゴール地点である。今日はすでに110キロを走破〜!

坂道はそんなに多くなかったが、やはり疲れる。もうトシだからね。

こんなときに飲むのが、疲れを取る甘いもの!

 

 

今日選んだのが『ドクターペッパー』!この薬っぽい味が好きなんだよね〜!

 

ここから徒歩5分の予め調べておいた山の中腹にある東屋へ。

そうここが、本日の野宿ポイント。絶対に人が来なそうな場所である。

 

 

さて、晩メシである。基本この旅は、朝夕は自炊である。

業務スーパーの中華麺を小分けにして持ってきた。パスタより早く茹れるのだ。

まずはレトルトのミートソースを温める。その後に中華麺を茹でる。

こういう野宿旅は、洗い物をカンタンに済ませたい。

ということで考えたのが、レトルトを『つけ麺のように食べる』のだ。

 

 

そうすれば、鍋は汚れない。レトルトは油っぽいので、それを解消。

これがまた美味いのなんの。夜景を見ながら平らげました。

 

 

こういう野宿は夜に時間をもて遊ぶ。

ウイスキーを飲みながらこの旅に耽ったのでありました。