ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

ブログ:スマホ・パソコン困りごと相談!!インターネットふれあい亭

特にシニア向けのスマホ・パソコン相談場所です。磯子区役所では、第1,2,3,4月曜日、第2,第4金曜日、屏風ヶ浦地域ケアプラザでは第2,第4土曜日に開催しています。その他の場所でも仲間が相談サロンを開催しています。

スマホ関連

 Lineの古いトークを削除したい

 1.LINELINEアプリを開き、削除したいメッセージがあるトークルームを選択します。
 2.削除したいメッセージを長押しします。そうするとメニューが表示されます。
 3.メニューから「削除」を選択します。
  これでメッセージは削除されます。ただし、自分のデバイスからのみメッセージが削除され、他の人のデバイスからは削除されません。また、一度削除したメッセージを復元することはできません。

 ショートカットとは何ですか

  ショートカットとは近道という意味で、手順を省略して希望の機能を働かせるアイコンです。

 1.Androidのショートカットの使い方

  ① アプリのショートカットを作成する

     ホーム画面に表示されているアプリの中から、ショートカットの作成をしたいものを選び指で押し続けます。プルダウンメニューが表示されます。表示されている項目の中から自分が頻繁に閲覧、または使用するものを選びクリックします。選択したアプリの項目のショートカットが作成されます。
  ② アプリのショートカットを削除する

     消去したいアプリのショートカットを選び指で押し続けます。アイコンが浮き上がります。画面の上に「× 削除」があるのでそこまで指でアプリを押した状態でドラッグすると、ショートカットは消去されます。
  ③ Webページのショートカットを作成する:ブラウザアプリを開きます。ブラウザアプリが立ち上がったら、ショートカットを作成したいWebサイトの特定のページを表示させます。画面の右上に「︙」があるのでクリックします。メニューが表示されます。表示されているメニューの中に「ホーム画面に追加」があるのでクリックします。「ホーム画面に追加」のポップアップが表示されるので「追加」を押します。ショートカットが作成されます。

  2.iPhoneのショートカットの使い方

     iOS 13以降、iPhoneには「ショートカット」アプリが標準で搭載されています。このアプリを使うと、iPhoneやiPadの複数の機能や操作を自動化してくれます。例えば、「現在地周辺のコンビニを探す」場合、通常だとマップアプリを立ちあげてから検索窓に「コンビニ」と入力して検索を実行する、という操作を順番に行う必要があります。しかし、「ショートカット」アプリでは、アクションを組み合わせてこれらの操作をショートカット化して保存すると、ワンタップもしくは、Siriに“コンビニを探す”と言うなど、さまざまな方法でラクに検索ができます。

 次のURLを参照して下さい。

 

 Google Fitアプリの使い方

 1.Google Fitアプリをスマートフォンにインストールします。
 2.インストール後、利用するGoogleアカウントを確認して「◯◯で続行」をクリックします。
 3.性別、生年月日、体重、身長を入力して「次へ」をタップします。
 4.「運動量を自動で記録」を「オンにする」に設定します。
 5.フィットネスの個人的な目標を設定します。
 6.日々のアクティビティとして何をどの程度行ったかを管理します。
 7.Google Fitに接続した他のフィットネスアプリのデータを管理、確認します。
 8.スマートウォッチと連携すれば、運動しながらでも歩数や消費カロリーをモニタリングできます。

  次のURLを参照して下さい。

 QRコードの読み方

 1.iPhoneでQRコードを読み取る方法

  ① ホーム画面からカメラアプリを起動します。
  ② iPhoneの背面にあるカメラをQRコードに近づけます。QRコードを認識すると枠が表示されます。
  ③ 十分に近づくと、QRコードの読み取りが完了します。「"dekiru.net"をSafariで開く」といった通知が表示されるので、タップしましょう。
 2.AndroidでQRコードを読み取る方法12:
  ① ホーム画面からカメラアプリを起動します。
  ② スマートフォンの背面にあるカメラをQRコードに近づけて画面内に収めると、すぐにQRコードが認識されます。
  ③ 「その他」をタップし、「レンズ」をタップします。
  ④ スマートフォンの背面にあるカメラをQRコードに近づけます。QRコードを認識すると、読み取ったURLが表示されるのでタップしましょう。
  次のURLを参照して下さい。

  注:Lineを長押しし、「QRコードリーダー」をタップしても読めます。

 +メッセージアプリの使い方

  次のUIRLを参照して下さい。

  注:格安スマホすべてに対応していません。また楽天モバイル回線を使用している場合は対応していません。Lineはすべてのスマホに対応しています。残念な点です。すべてのモバイル回線に対応できれば、Lineの代替アプリになれると思います。

 写真のEXIF情報の日時を写真上に表示したい

  Datacamera2アプリを使用しました。

  次のURLを参照して下さい。

https://applion.jp/android/app/a008.com.fc2.blog.androidkaihatu.datecamera2/

 ネットで物品購入をしたい

  初めてのサイトでしたので、コンビニ支払いで購入しました。支払情報記載のメールが時間内に来ませんでしたので、次回対応します。

 Lineコイン残高の確認方法

 1.LINEアプリを開きます。
 2.画面左下に「ホーム」と書かれた家のアイコンをタップします。
 3.画面右上の歯車のアイコンをタップします。.
 4.「コイン」という部分をタップします。
    残高を残高を確認:ここで、チャージの履歴と現在保有しているコインが表示されます

パソコン関連

 EXCELのきそをOnLine Officeで学習したい

  パソコンの動作が遅く学習できませんでした。

スマホーパソコン連携

 Lineで送られてきた動画をPCに保存する

 1.スマホとパソコンのLINEを連携させます。パソコンのLineを開き、QRコードでスマホのLineと友達になります。
 2.パソコンのLINEで受け取った動画を開き、右上のメニューボタンを押し、「保存」を選択します。これにより、動画がパソコンに保存されます

  次のURLを参照して下さい。

 

 

 

スマホ関連

 Lineの広告ブロックの方法

  LINE広告には、大きく分けて
 「タイムラインなどのトーク画面に表示される広告」と
 「ホーム画面に表示される広告」の2種類あります。
  それぞれ、以下の方法でブロックすることができます。

 1.タイムラインなどのトーク画面に表示される広告をブロックする方法

  方法1:個別に非表示にする
   ① 広告を左にスワイプします。
   ② 表示されるメニューから「この広告を非表示」を選択します。
  方法2:追跡型広告の配信をオフにする
   ① LINEアプリを開き、「設定」 > 「プライバシー管理」 > 「広告の設定」へ移動します。
   ② 「ウェブ行動履歴を利用した追跡型広告の受信」と「LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信」をオフにします。
  方法3:広告主をブロックする
   ① 広告を表示しているアカウントを友だちリストから探します。
   ② アカウントをタップし、トーク画面を開きます。
   ③ トーク画面左上の「・・・」メニューから「ブロック」を選択します。

 2.ホーム画面に表示される広告をブロックする方法
  方法1:個別に非表示にする
   ① 広告右上の「・・・」メニューをタップします。
   ② 表示されるメニューから「この広告を非表示」を選択します。
  方法2:すべての広告を非表示にする
   ① LINEアプリを開き、「設定」 > 「プライバシー管理」 > 「広告の設定」へ移動します。
   ② 「ホーム画面に広告を表示」をオフにします。
  注意事項
   ① 上記の方法でブロックできるのは、追跡型広告のみです。
   ② 一部の広告は、ブロックできない場合があります。

 Gメールの使い方

 1.Googleアカウントの作成

  ①  Gmailを使うためには、まずGoogleアカウントを作成する必要があります。Googleアカウントを作成すると、Gmail以外にもGoogleスライド、Googleスプレッドシート、Googleドライブ、Googleドキュメントなどのサービスも利用できます。
 2.GmailのGmailの開始

  ①  Googleアカウントを作成したら、Gmailが使用可能になります。Gmailにアクセスして、初期画面を確認します。
 3.メールの送信

  ① 新規メールを送信するには、「作成」ボタンをクリックしてメールを作成します。相手のメールアドレスを記入し、送信ボタンを押すと、メールが相手に送信されます。
 4.メールの受信

  ① Gmailの送受信は更新ボタンを押すことで行われます1。受け取ったメールは、受信トレイにメールが溜まります。
 5.送信日時の指定

  ① Gmailでは、送信日時を指定してメールを送信する予約送信機能があります。送信を忘れずに行いたい場合などに便利な機能です。
 6.連絡先の登録

  ①  Gmailの連絡先は、Googleアカウントに登録する必要があります。連絡先を登録すると、メールを送信する際に便利です。
 7.ラベル機能

  ① Gmailのラベルはメールを整理するための機能で、メールに印をつけるタグのような役割をしています。
 8.スター機能

   ① スター機能はいわゆる「お気に入り」を識別する機能です1。後から見返す可能性があるメールにスターをつけておくことで、左側サイドバーの「スター付き」に収納されます。

  次のURLを参照して下さい。

 デバイスを探すの使い方

  Androidの「デバイスを探す」は、紛失した場合にスマホの位置を特定したり、遠隔操作したりできる機能です。
 1.Googleアカウントにログイン

  ① 「デバイスを探す」を使うためには、Google アカウントにログインしている必要があります。
 2.位置情報をオンにする

  ① 「設定」アプリから「位置情報」をタップし、「位置情報」をオンにします。
 3.「デバイスを探す」をオンにする

  ①  「設定」アプリを開き、「セキュリティ」から「デバイスを探す」の順にタップし、「デバイスを探す」がオンになっていることを確認します。
 4.Google Playでの表示をオンにする

  ①  Google Playで非表示の設定になっている端末は「デバイスを探す」には表示されません。play.google.com/settings にアクセスし、「表示」でデバイスを選択します。
 5.デバイスを探す

  ①  「デバイスを探す」にアクセスし、探したいスマホと同じGoogleアカウントでログインすれば、Googleアカウントに登録している各端末の現在位置がマップ上で確認できます。
 6.音を鳴らす

  ①  「デバイスを探す」のページで「音を鳴らす」を選択すると、デバイスの着信音が最大音量で5分間鳴ります。
 7.デバイスを保護

  ①  「デバイスを探す」のページで、「デバイスの保護」を選択すると、遠隔操作で端末をロックできます。
 8.データを消去

  ①  「デバイスを探す」のページで、メニューから「デバイスデータを消去」を選択すると、端末のデータを完全に消去できます。

  次のURLを参照して下さい。

パソコン関連

 BiglobeWebメールのそう純真の方法

 1.ブラウザを起動

  ① ブラウザを起動します。
 2.ログイン画面にアクセス

  ① 「BIGLOBEメール」のログイン画面にアクセスします。
 3.ログイン情報を入力

  ②  ログイン画面にメールアドレスもしくはユーザIDとBIGLOBEパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックまたはタップします。
 4.ログイン状態を保存

  ①  [ログイン状態を保存する]にチェックを入れてからログインすると、次回ログイン時にログイン画面が省略され、簡単にログインすることができます。ただし、この機能は共有しているスマートフォンやタブレットでは使用しないでください。第三者があなたのメールアカウントにログインする可能性があります1。
 5.メールの確認

  ①  ログインすると、BIGLOBEメールの受信箱が表示され、メールを確認できます。
 6. ログアウト

  ① メールの確認が終わったら、必ずBIGLOBEメールの左上のメニューをタップして、名前の横のをタップしてログアウトしてください。

   次のURLを参照して下さい。

 Word段落書式の統一の仕方

  「ホーム」タブにある「書式のコピー/貼り付け」ボタンを利用して、不揃いになった段落書式を統一しようとしましたが、タブや段落番号がいろいろとつかわれているため、「ホーム」タブの「すべての書式のクリアー」(フォントグループ)を使い、修正しました。

  次のURLを参照して下さい。

 

 EXCELの一部が印刷されない不具合を修正

  改ページプレビューを使って修正しました。

  1.「表示」タブを開く: Excelのリボンメニューから「表示」タブをクリックします。
  2.「改ページプレビュー」を選択: 「表示」タブの中にある「改ページプレビュー」をクリックします。すると、印刷範囲が青い線で表示されます。
  3.印刷範囲を調整: 青い線(印刷範囲)をドラッグして移動させることで、印刷範囲を調整できます。この青い線の外側の部分は印刷されません。
  4.印刷範囲を追加: 青い線を右クリックし、「改ページの挿入」を選択することで、新たな印刷範囲を追加することができます。
  5.印刷範囲をリセット: 青い線を右クリックし、「すべての改ページを解除」を選択することで、設定した印刷範囲をリセット(削除)することができます。

  次のURLを参照して下さい。

 メール添付ファイルの保存法

  1. 保存したい添付ファイルがあるメールを開きます。
  2.メール内にある添付ファイルを確認します。
  3.添付ファイルを保存: 添付ファイルを右クリックし、表示されたメニューから「保存」を選択します。
  4.保存先を指定: 「名前を付けて保存」ダイアログが表示されるので、保存先を指定し、任意のファイル名を付けて「保存」をクリックします。

  次のURLを参照して下さい。

 

 

スマホ関連

 Googleの基本設定

  Googleの設定方法は、利用したいサービスやデバイスによって異なります。

 1.Google アカウントの設定
    Google アカウントは、Gmail、Google ドライブ、YouTubeなどのGoogle サービスを利用するために必要なものです。Google アカウントを持っていない場合は、以下のURLにアクセスし、アカウントを作成することができます。

 2.Google サービスの設定
    Gmail、Google ドライブ、YouTubeなどのGoogle サービスには、それぞれ個別の設定があります。これらの設定は、各サービスのWebサイトまたはアプリからアクセスできます。

 3.Android デバイスの設定
    Android デバイスには、Google アカウントと同期できるさまざまな設定があります。これらの設定は、[設定] アプリからアクセスできます。

 4.iPhone または iPad の設定
    iPhone または iPad では、Google アカウントと同期できる設定がいくつかあります。これらの設定は、[設定] アプリからアクセスできます。

 5.具体例
  5.1 Google をホームページに設定する
     WebブラウザでGoogleをホームページに設定するには、以下の手順を行います。
   ① ブラウザの右上にあるメニューアイコンをクリックします。
   ② [設定] を選択します。
   ③ [ホームページ] タブをクリックします。
   ④ [新しいホームページを追加] フィールドに

     「www.google.com」と入力します。
   ④ [OK] をクリックします。
  5.2 音声検索を有効にする
      Android デバイスで音声検索を有効にするには、以下の手順を行います。
   ① [設定] アプリを開きます。
   ② [Google] をタップします。
   ③ [音声] をタップします。
   ④ [Voice Match] をタップします。
   ⑤ [Hey Google] を有効にします。
  5.3 Google アシスタントを設定する
     Android デバイスまたはiPhoneでGoogle アシスタントを設定するには、以下の手順を行います。
   ① Google アシスタントアプリを開きます。
   ② [設定] をタップします。
   ③ [デバイス] をタップします。
   ④ [このデバイス] を選択します。
   ⑤ 必要な設定を有効にします。

 Lineの発信者表示の方法

  INEの発信者表示には、主に以下の2種類の設定があります。

  1. 通知の設定
    着信時に誰からかかったかを表示する通知の設定です。
  1.1 iPhoneの場合
   ① LINEアプリを開きます。
   ② 右上の「≡」メニューをタップします。
   ③ 「設定」をタップします。
   ④ 「通知」をタップします。
   ⑤ 「着信」をタップします。
   ⑥ 「通知の表示」をオンにします。
   ⑦ 必要に応じて、「ポップアップ」「音」「バイブレーション」などの設定を変更します。

  1.2 Androidの場合
   ① LINEアプリを開きます。
   ② 右上の「≡」メニューをタップします。
   ③ 「設定」をタップします。
   ④ 「通知」をタップします。
   ⑤ 「アプリ内通知」をタップします。
   ⑥ 「着信」をタップします。
   ⑦ 「通知の表示」をオンにします。
   ⑧ 必要に応じて、「ポップアップ」「音」「バイブレーション」などの設定を変更します。

 2.着信履歴の設定
      着信履歴に表示される名前を設定するものです。

  2.1 iPhoneの場合
   ① LINEアプリを開きます。
   ② 「トーク」タブを開きます。
   ③ 右上の「+」ボタンをタップします。
   ④ 「友だちを追加」をタップします。
   ⑤ 検索バーに相手の名前または電話番号を入力して検索します。
   ⑥ 検索結果から相手の名前をタップします。
プロフィール画面が開いたら、画面上部の名前部分をタップします。
   ⑦ 「名前の変更」をタップします。
   ⑧ 表示名を入力して、「保存」をタップします。

  2.2 Androidの場合
   ① LINEアプリを開きます。
   ② 「トーク」タブを開きます。
   ③ 右上の「+」ボタンをタップします。
   ④ 「友だちを追加」をタップします。
   ⑤ QRコードを読み取るか、電話番号を入力して検索します。
   ⑥ 検索結果から相手の名前をタップします。
   ⑦ プロフィール画面が開いたら、画面上部の名前部分をタップします。
   ⑧ 「名前の変更」をタップします。
   ⑨ 表示名を入力して、「保存」をタップします。

  2.3 注意事項
   ① 上記の設定は、LINEアプリのバージョンによって異なる場合があります。
   ② 相手がプロフィールに名前を設定していない場合は、電話番号が表示されます。
   ③ グループ通話の場合は、グループ名が表示されます。

  2.4 補足
   ① 友だちの着信音を個別に設定することもできます。
   ② 着信拒否を設定することもできます。

 3.Line再インストールと設定

    LINEを再インストールすると、トーク履歴や設定が初期化されます。大切なデータを失わないように、必ず事前にバックアップを取っておきましょう。

  3.1 バックアップ方法
   ① LINEアプリを開きます。
   ② 右上の「≡」メニューをタップします。
   ③ 「設定」をタップします。
   ④ 「トーク」をタップします。
   ⑤ 「トーク履歴のバックアップ」をタップします。
   ⑥ 「今すぐバックアップ」をタップします。
   ⑦ PINコードの設定
     トーク履歴を復元するには、PINコードが必要です。まだ設定していない場合は、このタイミングで設定しておきましょう。
     バックアップ画面が表示されたら、「PINコードを設定」をタップします。
     任意の4桁の数字を入力して、「確認」をタップします。
     もう一度同じ数字を入力して、「完了」をタップします。

  3.2 再インストール方法
   ① スマートフォンの設定アプリを開きます。
   ② アプリと通知またはアプリを選択します。
   ③ LINEアプリを選択します。
   ④ ストレージとキャッシュまたはストレージを選択します。
   ⑤ ストレージを消去またはストレージをクリアを選択します。
   ⑥ LINEアプリをアンインストールします。
   ⑦ App StoreまたはGoogle Play ストアからLINEアプリを再インストールします。

 3.3 再設定方法
   ① LINEアプリを起動します。
   ② 電話番号を入力して、認証を行います。
   ③ バックアップからトーク履歴を復元するかを選択します。
   ④ PINコードを入力して、トーク履歴を復元します。
   ⑤ 必要に応じて、プロフィールや設定を編集します。

 3.4.注意事項
   ① トーク履歴をバックアップしておかないと、再インストール後に復元できなくなります。
   ② PINコードを忘れた場合は、トーク履歴を復元できなくなります。
   ③ 再インストール後も、LINEアカウントに登録している電話番号は同じである必要があります。

パソコン

 破棄するためのHDDの取り外し 

   3台のパソコン(Dynabook1,Dell2)を捨てるために、HDDを外しました。

パソコン関連

 VistaパソコンでWiFi接続ができない

  磯子区役所のWiFiはブラウザ認証を伴う2段階認証でないと接続できないようになっています。

  VistaのブラウザはIE11なので、ブラウザ認証ができないようです。また、Chromeを使おうとしても、ダウンロードできません。スマホのテザリングで行うことも考えましたが、Windowsのアップデートやドライバーのアップデートが必要になるとデーター消費量が多くなりそうなので、中止しました。

  ご相談の方は、このパソコンでどこまで現状に対応できるかを確かめにに来られたようです。

  WiFiを受信する能力不足(ドライバーが原因かハードウエアが原因か不明)で電波が弱いので、WiFiレピーターを使用しましたが、うまくいきませんでした。

  対策としては、別な施設でLAN接続して、施行するのが良いと判断しました。

 IE11でインターネットが見れない

  VISTAは2020年1月14日にサポートが終了しています。また、IE11は、2022年6月15日でサポートが終了しています。
原因を調べるにも、パソコンがインターネット接続できないので、確認ができませんでした。

 Facebookの使い方

  Windows 11でFacebookを使用する方法

 1.Microsoft Storeにアクセス

    Microsoft EdgeなどのWebブラウザからMicrosoft Storeにアクセスします。
 2.Facebookアプリを検索

    Microsoft Storeの検索バーに「Facebook」と入力し、検索結果からFacebookアプリを選択します。
 3.Facebookアプリをインストール:Facebookアプリのページで「入手」または「インストール」ボタンをクリックします。 これにより、アプリのダウンロードとインストールが開始されます1234.
 4.Facebookアプリを開く

    インストールが完了したら、スタートメニューからFacebookアプリを開きます。
 5.Facebookにログイン

    Facebookアプリを開いたら、あなたのFacebookアカウントのログイン情報(メールアドレスまたは電話番号とパスワード)を入力してログインします。

  注:Facebookアプリを使用せずに、Webブラウザ(例えばMicrosoft EdgeやGoogle Chromeなど)を通じてFacebookにアクセスすることも可能です。 その場合は、ブラウザを開いてfacebook.comにアクセスし、ログイン情報を入力してログインします。

   次のURLを参照して下さい。

 

 

スマホ関連

 UQモバイルの料金確認方法

 1.My UQ mobileアプリで確認する方法
  ① My UQ mobileアプリを起動します。
  ② 「〇月のご請求金額合計」ボタンをタップします。※   ③ 請求情報が古い場合は画面を下方向に引っ張った状態で離し、最新の情報にしてご確認ください。
  ④ ご請求額合計画面で請求の内訳を確認できます。過去6カ月のご請求額をグラフで確認することもできます。詳細をみたい場合は「[∨]」を押して電話番号ごとの請求額を確認できます。
 2.WEB de 請求書で確認する方法
  ① My UQ mobileの「WEB de 請求書」から請求額を確認できます。au IDおよびパスワードが必要です。ログイン後、ご契約時に設定した4桁の暗証番号を入力してください。
  ② WEB de 請求書では請求額および内訳が確認できます。同一の請求にまとめている他回線の料金も参照できます。過去6カ月分のご利用料金もグラフで見られます。
 3.My au/My UQ mobileアプリからの確認方法
  ① My au/My UQ mobileアプリを開き、〔●月のご請求額合計〕をタップします。
  ② 画面下部の〔支払方法の詳細確認・変更〕をタップし、「現在のお支払方法」を確認できます。

    次のURLを参照して下さい

パソコン関連

 Edgeの画面で閉じるボタン[×]がなくなった

 1.フルスクリーンモードの解除
  F11キーを押してフルスクリーンモードになっているか確認してください。もしF11キーを押して元に戻った場合、フルスクリーンモードに切り替えていた可能性があります。タスクバーも見えなくなっている場合は、ほぼ確実にフルスクリーンモードです。F11キーを押して元に戻してみてください。

 2.画面の上下左右外に移動している

  ① タイトルバーをダブルクリックします。

  ② タイトルバーをドラッグし、閉じるボタンを表示します。

 Microsoftフォトアプリの使い方

 1.Microsoft フォトアプリの使い写真やビデオを見る
  ① タスクバーの検索ボックスで「フォト」と入力し、一覧から「フォト」アプリを選択します。
  ② アプリを開いて、写真やビデオを閲覧できます。
 2.写真やビデオをインポートする:
  ① アプリを起動し、「インポート」ボタンをクリックして写真やビデオを追加します。
 3.写真やビデオを整理する:
  ① アルバムを作成したり、日付やフォルダー別に整理したりできます。
 3.写真やビデオを編集する:
  ① 編集したい写真を選択し、「画像の編集」をクリックします。トリミング、回転、フィルター、調整などができます。
 4.OneDriveやiCloudの写真にアクセスする:
  ① 新しいフォトアプリでは、OneDriveとiCloudに保存されているメディアファイルにもアクセスできます。

  注:MicrosoftフォトアプリでOneDriveに保存できる容量は無料で5GBです。

  次のURLを参照して下さい。

 Googleフォトアプリの使い方

 1.ブラウザを使ってGoogleフォトにアクセスする方法
  ① ブラウザを開いて、Googleフォトにアクセスします。
  ② Googleアカウントにログインしていない場合は、ログインしてください。
  ③ Googleフォトに保存された写真や動画が表示されます。
 2.Googleフォトのデスクトップアプリをインストールする方法
  ① Googleフォトのデスクトップアプリをダウンロードしてインストールします。
  ② インストールが完了したら、Googleフォトを起動します。
  ③ Googleアカウントにログインして、写真や動画を閲覧、ダウンロード、アップロードできます。
 3.写真や動画をダウンロードする方法
  ① Googleフォトで保存した写真や動画をダウンロードしたい場合は、該当するデータを選択して「ダウンロード」をクリックします。
 4.写真や動画をアップロードする方法
  ① Googleフォトにパソコンに保存している写真や動画をアップロードしたい場合は、画面上部の「雲アイコン」または「アップロード」をクリックしてファイルを選択します。
 5.共有機能を活用する方法
  ① Googleフォトの共有機能を使って、写真や動画を他の人と共有できます。共有リンクを作成したり、特定のユーザーと共有したりできます。

  注:GoogleDriveは無料で15GBまで使用できます。

 次のURLを参照して下さい。

インターネット応用

 パソコンで通販を利用するときの買い方

 1.商品を探す
  ① ブラウザを開いて、お好きな通販サイトにアクセスします。例えば、Amazon、楽天市場、ヨドバシ・ドット・コムなどがあります。
  ② サイト内で欲しい商品をキーワードで検索して探します。
 2.商品を選ぶ
  ① 商品一覧から気に入った商品を選びます。写真や詳細情報を確認しましょう。
 3.カートに入れる
  ① 商品ページで「カートに入れる」ボタンをクリックします。選んだ商品がカートに追加されます。
 4.注文手続き
  ① カートに入れた商品を確認し、購入する場合は「注文手続き」を進めます。
  ② 注文者情報や支払い方法を入力します。
 5.注文内容確認
  ① 注文内容を最終確認して、問題がなければ「注文を確定」します。
これらのステップで、パソコンで簡単に通販を利用できます。ネットショッピングは便利で、24時間いつでもどこでも利用できます。

 次のURLを参照して下さい。