5年振りの南高安地区こどもまつりが開催されました | やお地域活動応援ブログ

やお地域活動応援ブログ

八尾市の地域活動を紹介しています。

 南高安地区コミスタの「あっきー」です。

 

令和6225日(日)10時から南高安小学校で南高安地区こどもまつりが開催されました。コロナで中止していましたが、5年振りの開催となります。

  

しかし、当日はあいにくの雨で規模を縮小し、通常は運動場で実施するエアー遊具を屋内に設置するなどして開催することになりました。

  

受付を済ました子どもたちは、一目散に好きなブースに走っていき、すぐに行列が出来上がります。

体育館にはエアー遊具のシンデレラ城、大型トランポリン、ストラックアウト、高齢者安心センター信貴の里による車椅子体験コーナーがありました。また、校舎内ではあてものがありました。毎回人気のエアー遊具は行列が絶えません。室内なので、たくさんの人の熱気が伝わってきます。

飲食コーナーもあり、ジュースやホットココア、ギョーザ、フランクフルトがありました。ボーイスカウトさんはねじりパン生地を炭火で焼くコーナーを出店していました。

 各コーナーは小中PTAの方や青少年指導員など、地域のボランティアスタッフにより運営されています。参加した子どもからは「楽しすぎる~」とうれしい言葉を聞きました。

雨が降って肌寒い天気ではありましたが、食べて・飲んで・楽しんで、子どもの笑顔があふれるイベントでした。スタッフの皆さんは大変だったと思います。お疲れ様でした。