帰ってきました!
自然の中から夜景の綺麗な神戸へ。
我が家のベランダからの眺めです。
3日間ゆっくり過ごしました!
こんばんは。
JPMセラピーメイクアドバイザー
全肯定!心理カウンセラー
中井美賀子です。
今日はメイクをしましたが、
昨日一昨日とノーメイクでした^^;
あっ!眉だけは描いていました。
眉は薄くて半分くらいしかないので……
とはいえ今日のメイクも5分メイクです。
電車の中での娘との一枚!
ちなみにこの写メ修正なしです。
ただ、陽射しが強くて色が飛んでいます(笑)
普段のメイクも10分~12分
と、お答えすると えぇーーーー!
と、びっくりされます。
なぜ短時間でメイクができるかと言いますと、
✳︎自分に似合うメイクを分かっている。
✳︎メイクへの迷いがない。
✳︎メイクする前にメイクの仕上がりのイメージができている。
あとはただただ…
『自分のなりたいメイク』
をするだけなのです。
メイクはただ綺麗になるだけのメイクではないのです。
『なりたい自分になれる』
その時の気分に応じて自分を演出できる。
なりたい自分になれると
今の私で大丈夫!
と自信が湧いてきて
人に会うことも躊躇しなくなる場合もあります。
仕事の顔
プライベートの顔
デートの顔
母の顔…など
お洋服を気分によって選ぶように
メイクで気持ちの切り替えもできますよ。
なので、私は昨日一昨日はあえて
ノーメイクで過ごしてオフモードにしました。
今日は神戸に帰るし明日から仕事なので
簡単メイクで少しづつ
気持ちの切り替えました^^;
このようにメイクを
気持ちやシーンに応じて変えることが
できると楽しいですし
メイクしなきゃ、、と負担にもなりませんよ。
そのためにもご自身にあった基本のメイクを
まず学び、できるようになること。
ここが大切です❗️
基本ができていれば、
そこからプラスのメイクや
引き算メイクもできるようになります。
でも、、、メイクを習うのは躊躇するわ…
と思われる方への体験レッスンがございます!
こちらです↓↓↓
メイクは、
なりたい自分になれる
自分を好きになるきっかけであったり
モチベーションがあがったり
と様々な効果があります。
私のクライアントさまも
カウンセリングとメイクを併用されるかたも多いです。
メイクは行動療法のひとつです。
心理療法と化粧療法を合わせて
女性を心から美しく輝いて頂くための
サポートをさせて頂きますね。