想いは必ず伝わる | 痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれど痩せられない!ココロとカラダの重荷をおろすクリアリングダイエット 中井美賀子

痩せたいけれどやせられない!
頑張って痩せたけれどリバウンドの繰り返し!

そこはメンタルが影響!
食べない制限のダイエットはNG!

40代からのダイエットは
心と身体のクリアリングと
健康的な習慣を身につけしなやかで美しい女性に!

今日は約2年半ぶりに
老人ホームにボランティアに行って来ました。

こんばんは。
セラピーメイクアドバイザー
全肯定!心理カウンセラーの
なかい  みかこです。


プロのシンガーさんが立ち上げている
ボランティア団体でそのスタッフで
と気楽な感じで行くと

『メンバーでダンスするよ~』

と言われ、、、Σ(゚д゚lll)



ダンスのことはおいといて・・・(笑)

利用者さんと一緒に唄を歌って
みんなで声を出すっていいなぁ~って
楽しいひと時を過ごして来ました♡



さて、
昨日のブログ

の続きですが、

手をあげることになったきっかけは、

12月のある夜。
学校からバイトへ行き
その帰りがいつも以上に遅く

帰りが遅いことを注意したところから
始まりました!!


受験への焦りもありながら
思うようにいかない苛立ち

そこへ私の注意!

娘の気持ちは爆発しました!


で、
『私なんかどうなってもいいねん
   生きている意味もわからん
   ほっといて~や!
   私がどーなっても関係ないでしょ』


と、、、
   

その気持ちも分かる。


けれど、
それを冷静に聴く余裕もなく

自分を大切にできない娘。
言い方や態度、
その言葉になんとも言えない気持ちになり
はぁ~と腹を立ててしまった私。


『なに言ってるねん!
    自分を大切にできないなら
    受験しなくてもいい。
    それ以前の問題や』
    
と、

バシッ  と、、、、 (>人<;)


娘は、
『叩いママの言いなりになると思わんといて!』

その後も、自分を大切にして欲しい
その想いだけは伝えたのですが
その日は険悪な状態で終えました。


それから、
ただただ娘を見守ることに徹して


そうすると少しずつ
『(受験)焦るわ~  ど~しよ~』
自分の思いを言うようなって

そりゃ~焦るよね~

と、
いつでも会話ができる環境を
つくるようにしていました。

そうすると娘の苛立ちも日に日に和らぎ
受験の時は、
なんかわからんけれど
2人でよく笑っていましたね。


娘:緊張する~受かる気せーへんわぁ~


私:そりゃ~緊張するわなぁ~
       もしあかんかったら、
       1年バイトして来年受けてもええやん
       それも楽しいかもよ~

娘:それはないわ~
       

そんなたわいのない会話で受験を迎えて

受験の朝は、
玄関で、娘の頭をなでて肩を抱いて
送りだしました。


娘をしっかり見て
話を聴いて、触れて

笑顔ママ講座でお伝えしている
癒しの要素  見る・聴く・触れる

この効果を実感!


受験生の母といっても何もしていないですが、
私にとってはほのぼのとした日々を過ごしました♪


お子さんへ手をあげて
罪悪感を抱かれているお母さんへ。


そのあとのフォローをちゃんとすれば
お母さんの想いは必ず伝わります。

しっかりお子さんの話を目を見て聴いてあげてください。
そして、触れてあげてください。


それは今からでも遅くはないですよ!


3月16日の誕生日までに
1000人達成目指しています。
みなさま応援のクリックをお願いします。

読者登録してね


{A82DDDAF-C8F6-498B-9E41-725D2F67878B:01}