吉祥龍穴〜天の岩戸と龍神様〜 | ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

ゆだぽんの♬虹色オーラ♬ブログ

お寺や神社巡りで感じた事や、不思議な話・オーラについて…などなど書いています。

今日は室生龍穴神社の奥宮へご案内✨




室生龍穴神社から徒歩で行けます。


このエリアは室生赤目青山国定公園内に位置しており、奇岩や洞穴が多く室生火山群に属しています。


「九穴八海(くせんはっかい)」という伝説があり、3つの龍穴と6つの岩屋を九穴、5つの渕と3つの池を八海としています。吉祥龍穴はこの3つの龍穴のうちの1つにあたり、奥宮の途中にある「天の岩戸」は6つの岩屋のうちの1つにあたります。





伝説によれば、室生龍穴神社のご祭神の善女龍王は、奈良市の猿沢池で暮らしていましたが、天皇の食事を奉仕していた女官が用無しにされたことで池に身を投げたので、善女龍王はこれを嫌い春日の山中に身を移しました。ところがそこにも亡骸が多かったので、清浄な環境を求めて室生へ逃れ、巨大な一枚板の岩場を流れる清流の側にある洞穴「吉祥龍穴」へ棲家を移したと伝わっています。



☆天の岩戸



強いけれどもあたたかい不思議な場所。。。





祠がお祀りされていました。





室生の天の岩戸は自由に入れるようでしたので、迷わず岩の間に入ってみました🪨





下の部分、かつては祭祀が行われていたのだろうな、といった雰囲気です。





ここに立つとパワーが強すぎて頭が痛くなる、というような話もあるようですが、私はとても心地良くて恍惚としておりました💕





とても離れがたかったです。。。






少し歩くと鳥居があります。

吉祥龍穴の入り口です。





100段ほどの階段を降りていきます。





「招雨瀑」と呼ばれる滝で浄化されながら降りていくと遥拝所がありました。





この時、私の他にも数名が遥拝所にいたのですが、その中のご高齢の女性が

「えっ何これビックリ‼️」

と大きな声をあげたので話を聞いてみると…





その女性は遥拝所左手の↑この景色を2枚撮影したのだそうです。すると2枚目の写真が突然緑色になったというのです。撮影時に肉眼で色が変わるのがはっきり分かったとおっしゃっていて、かなり動揺されているご様子でした。


どれどれ?

とその場にいた皆さんと覗き込む👀

確かに緑でした💚


「これはもう龍神様でしょ」

という結論に🐉



☆妙吉祥龍穴



しめ縄が張られている穴が吉祥龍穴です。

遥拝所にいらした皆様はお帰りになり、私1人でこのスーパーパワースポットを満喫できるという恩恵に恵まれました。





一瞬でどんよりして強風が吹きました🌪️


きたきた龍神様🐉

と私が感じたタイミングで動画を撮影。


龍は写りませんでしたが、最後の方に通り過ぎる時の強風が写っています🌪️


吉祥龍穴は非常にエネルギーが高く、そして強いです🪨ここは本当にいらっしゃいます!


この他にも実に色々なことがあり

吉祥龍穴は日本全国でも屈指の神聖な地ということを確認いたしました✨






占いサロン「青琴会」 

和楽の6月の予定

第3〜4火曜日・毎週木曜日

青琴会HP



人気ブログランキング
人気ブログランキング