⭐︎ベストヘアスタイル⭐︎ | 42歳ワーママ、小3息子と2歳保育園児娘の育児日記

42歳ワーママ、小3息子と2歳保育園児娘の育児日記

2015年生まれの息子と2021年生まれの娘の育児のことを中心に書き残してます(^^)
40歳目前で2人目出産し、復職して仕事再開!ワーママライフ奮闘中。

最近、すっごい自分のヘアスタイルに満足してる私チュー飛び出すハート


ずーっとヘアスタイル迷子になってて、どうしたら良いんだろう。って思ってたけど、もう今後はこれでいく!!


そもそも私の髪の毛って、量が多くて広がりやすくて襟足が上向きに生えてるというとてつもなく面倒臭い髪質アセアセ


特にこの襟足上向き問題は子どもの頃から、親に言われ続けてたくらいやっかいで、どうしても襟足が浮いちゃう(´ω`;)

短くすれば後ろが浮くし、広がりやすい髪が更に浮いてボリューミーにえーん


だから、子どもの頃は私に決定権はなく、記憶の中では大概襟足を刈り上げにされて短髪だった真顔

体も大きくて長身だったから、もう暗がりでは男の人だと思われてたね。


大人になってから広がりやすい髪は、縮毛矯正で落ち着かせるも、しばらくすると又段々広がり始め頭の大きさが2倍くらいになる(笑)


そんな中、41歳になって初めての経験!!

「ボブの内側を刈り上げる」

という方法を美容師さんに提案されたびっくり



内側を刈り上げる!?そんな、オシャレ上級者みたいなテクニックをこの私が!?


確かに長い髪でサイドを刈り上げたりしてる人は見かけた事はあったけど、あれはあくまでオシャレてやってる事だから私とは無縁な話だと思って見てたよ目


しかし、この上向き生え癖はそれくらいしないと解決しないのでは??

と、内側だからどうせ見えないし。


「やります!!変じゃないギリギリのラインまで刈り上げて下さい真顔


で、やってみたら最高キラキラ


後ろ髪は浮かないし、刈り上げた分だけ髪の量減って落ち着いてるし毎年あったかくなる時期はボブだと首周りが暑くて嫌なんだけど、刈り上げてるところがスースーして全然暑さは気にならないラブラブ


ただ、難点と言えば刈り上げると髪が伸びるのか早く感じる(笑)

すぐに伸びて伸びてきた毛が後ろの毛を持ち上げるから浮き始めるアセアセ

何なら、カーテンみたいに隠してる髪の毛を突き刺して端っこが90度の角度で見えてくる?笑い泣き


でも、そのためだけに美容院行って高いお金払うのももったいないし、、、

バリカン買って自分でやる??


いやいや、それは危険では滝汗??


そして考えついたのはいわゆる千円カット的な格安ヘアカットハサミ

息子の行きつけ、1300円のところ。

女性が切ってるとこ見たことないけどね(笑)


前髪カットが500円〜1000円すること考えたら後ろの刈り上げに1300円なら全然アリでしょ拍手


しかも、なるべく伸びるのを遅くしたいから美容室では3mmだったところを2mmに刈り上げてもらったニヤニヤ


後ろ見せてもらったら、完全にワカメちゃんw


しかもカットしてるの見てて思ったけど、こりゃ自分でバリカンでやるのは絶対やらんで良かったな叫び


アタッチ付け替えたり、すごく細かく丁寧にやってくれてるの見たら、自分で感覚で何も見ないでやってたら悲惨な事になる未来しか浮かばない(-ω-;)


これなら、1ヶ月半くらいの頻度で通えばいいな♪白髪染めやトリートメント、半年に1回の縮毛矯正は美容室でやるけど、カット入れるとその分高くなるから刈り上げだけのカットなら美容室行ってもやらないようにしようウシシ


そして、私の満足ヘアスタイルは刈り上げだけじゃないんだよねうずまき


最近購入したヘアアイロン、あれ本当にすごい爆笑


アイロンするだけで、広がりが完全に抑えられてしかも1日中保たれるキラキラ

縮毛矯正したばかりの髪のまとまりそのもの!!


最近毎日アイロンしてたんだけど、この間は朝時間なくて、アイロン出来なかったら髪の広がりとうねりが酷くて1日中テンションが上がらなかったアセアセ


今まではそれが普通で諦めてたのに、アイロンのヘアセット覚えてからは、たった5分の一手間でこんなに髪型が満足できて1日中気分アゲアゲになれる事知っちゃったから、もう欠かせない朝の身支度になったよウインクルンルン


ずっと諦めてた自分の髪型、新たなヘアカットとアイテムでこんなにもコンプレックスが解消できて、もっと早く知りたかったーーーびっくりマーク