節分のこんにゃく作りと立春の初日の出  | ふんわりぱん教室ちえこママと衝撃の時短パン作ろう!

ふんわりぱん教室ちえこママと衝撃の時短パン作ろう!

ふわふわのパンの焼きたての香りと二匹の可愛いにゃんこ。そして4人の孫との一緒の時間がなによりの癒しです。魔法のレシピでの超時短パンのレッスン風景もご紹介しています★http://www2.tbb.t-com.ne.jp/funwaripann/も是非見にきて下さいね★

おはようございます
ちえこママです


ねねちゃんがお星さまに
なって22日になりました

毎日
仏壇に手を合わせる度に
ポロポロと涙止まらず


お母さんは
また泣いてるよと
ねねちゃんは
呆れてるかもしれませんね


昨日は気分転換に
パパさんと
2回目のお刺身こんにゃく作り
にチャレンジしました




道具の準備も
計量も手順も
だいぶ慣れてきたので
初回よりは
スムーズ

ただ
ブレンダーにかけすぎて
滑らかになりすぎた


何事もほどほどって
大事なんですね


それでも
ぷるぷるふるふるに
出来上がり
大満足でした


アク抜きの為
2回茹でこぼしたら
お刺身でいただけます

柔らかな感じ
伝わるかしら?



午後からは2人で
地元神社に
豆巻きに行ってきました






節分に食べると縁起の良いものを
沢山いただきました

笑顔で健康でいられますように



旧正月の今日は
パパさんと
早起きをして
運動公園の見晴らし台で
初日の出を見てきました

誰もいない
見晴らし台は
貸し切り


幻想的で
感動





沢山の
悲しみや心配や
もやもやも
吹き飛んだ気がします



お家に戻ると
パパさん

玄関に
立春大吉符を
飾ります








日本の文化を
心から大切にする
その姿勢は
素晴らしいなぁと
思います



感謝を忘れず
真面目にコツコツと
頑張っていたら
きっと良い事ありますね


さぁ
私もお教室の準備しましょうか




明日もふんわり笑顔でいられますように