働く男、スターな男、落車した男・広島記念準決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。



さて…………年に一度の特別現地参戦
競輪祭が終わると、例年通り気が抜けて
まったく競輪を打たない日々が
続いておりました。

特に体調が悪くないのに
黒い組織から数日の休みを頂いたので
サボリ疑惑をかけられてしまい
しばらくは偉い人からのイヤミに
耐え続けながら働く、そんな日々






武雄のなんちゃってGⅢでは
このために仕上げたと思われる
九州の暴君・40歳過ぎても
ヤンチャな髪型の荒井崇博が
得意の若手殺しを駆使して勝ち上がり、
決勝は九州連携を拒否しての自力で優勝

「おいおい、武雄で俺様に
 4番手を回れってのか?」


しかしまあ、まだ二段駆けを捲る脚を

持ってるのは立派ですねぇ。



そして松山記念では地元の橋本強が
先頭誘導員追い抜きで長期に渡り
懲役に行っていた松本貴の先行を利して
ツキのない演説王・新田を下し
ホームバンクで悲願の記念初優勝



「もう『橋本弱』とは
 呼ばせません。」



だったらしいですが、
業務多忙で疲れていたこともあり
特選・準決・決勝以外のレースは
ほとんど見ておりませんし
投票もしておりませんでした。


例年この時期の記念は
グランプリを決めた選手たちが
調整のための欠場をしますし
期の終わりなので点数調整のための
互助会競走や謎の欠場があるので
まともに予想しても決して
たどり着けない決着多数


そして………やはり競輪祭で
トップクラスの極上の競走を見た後に
記念でやる気のない午前中の負け戦に
張る気にならないのも例年通り



そんな感じで過ごしておりましたが


広島記念では地元のスターで
「この記念は必ず獲りたい」
必勝宣言のSS・松浦に加え
競輪祭で失格しちゃって
山口親子に恨まれ続ける守澤
昨年のGPで一生分の運を使い果たして
今年は病院通いが多かった和田健
この時期にしては珍しいSS3人が参戦


そろそろ復帰しようかと思ったところ
特選で守澤と芦澤兄が落車してお帰り


競輪祭では活躍した佐々木悠も落車
松浦が大楽勝で優勝できそうなメンツが
準決に残ってしまう勝ち上がり



守澤は鎖骨の骨折で全治90日だそうで
グランプリの出場が微妙に

今年のグランプリはどうせ平原で
ベタ被りの人気になりそうだから
守澤の直線強襲の優勝で穴狙いを
しようと思っていた筆者にも暗雲が…

 




そして補欠になっていたケンヤも
競輪祭の落車で左肩の関節打撲
伊東温泉記念を欠場だそうで
ヤンググランプリの出場も微妙





 

レフト先輩
「ってことは、守澤とケンヤの
 2人とも欠場しちゃうと
 賞金でケンヤの次点の俺に
    チャンスが回ってくるって
    ことでいいのかな?」
 

ケンヤ後輩
「いやぁ…………グランプリは
 大差の9着だって500万円
 もらえるんだから、守澤さんも
 自転車に乗れれば痛かろうと
 なんだろうと出るでしょ。
    ボクだって出ますよ。」
 
 
 
まだなんとも言えない状況ですが
しかし最強ワッキーも演説王新田も
出ない今年のメンバーだと、
浅井やケンヤが出場しても展開次第で
勝ってしまいそうな気もしますし
そうなるとグランプリの歴史で初の
「補欠から優勝」とか
「翌年はS班じゃないのに1番車の
 グランプリユニフォーム着用」
みたいな珍事が起こる気も…………


でもまあ、痛みに耐えて5分くらい
サイクリングすれば500万もらえるんなら
そりゃあ出るよね、守澤は。




さて………申し訳程度の広島記念予想


地元のスーパースター・松浦に
優勝させるためのプロジェクトが
着々と進行中


10R
中国 ⑥三登ー⑦友定ー④黒田
近畿 ⑨野原ー③村上博
四国 ①島川ー⑤山中貴
東北 ②阿部拓ー⑧高橋陽



準決に12人も乗ってしまった瀬戸内を
間引くための別線番組
しかし友定とか伸さんとかよくもまあ
あつかましく準決まで進んだなぁ………

捲り有利なバンクの広島ゆえ
自力型全員の狙いはバック捲り
最終ホーム手前くらいで順番が来ちゃったら
仕方ないんで、しぶしぶ先行
そんな思惑でしょうか。


初手は島川が前を取って
15/28/93/674
あたりからで、三登が斬った上を
野原が斬って、そこを阿部がさらに
斬るかってとこですが
いずれにしても最終ホーム手前で
順番が来てしまいそうなのは
阿部が斬った場合は島川
斬らなかった場合は野原

位置取りができる阿部が好位キープで
そこから動くところに乗る
高橋陽の2〜3着狙い
アタマは島川野原博幸固定

3連単 139ー8=123569

狙いたかったのは動きのいい
黒田だったんですが、三登が初手で
最後方なら、勝負どころでは脚を使って
9番手にされちゃいそうな気がするんで
ちょっと厳しいですよねぇ。


11R
千葉 ⑤根田ー①和田健ー⑦近藤保
瀬戸 ②阿竹ー④児玉ー⑧西岡
九州+⑨伊藤颯ー③大坪ー⑥三宅伸



和田健はこのあと伊東温泉→佐世保と
3週連続での記念参戦
赤パンでいる内に最後のひと稼ぎ……
みたいな感じなんでしょうか。


そして伸さんがいつ以来か
本人も思い出せないほど久々の
記念の準決進出


「伊藤クン!世話になるのぉ!」


初手は根田が前を取らされて
517/248/936
そこから伊藤颯が前を斬って先行
根田は叩くかカマシの構えを見せますが
伊藤颯がガチ抵抗したら引きそう
単体では根田が最強ですが
西日本6名vs東日本3名みたいな
戦いになったら危ういかも

伊藤颯の先行に期待で大坪から

3連単 3=1249ー12489
    3=9ー1248厚め

    
根田が大猿パワー発揮で
逃げかカマシが決まったら諦めます。


12R
地元 ①町田ー⑤松浦ー⑦池田良
東混 ②飯野ー⑧菊地ー⑥藤原憲
九州 ⑨山田庸ー④坂本亮ー③合志





「ハイ、こいつはアレコレと
 穴を買う車券じゃあ、アリマセン。
 ウラもないしスジから5点
 たったそれだけで獲れる車券。」
 
 
「飯野も山田庸もここで地元に
 ケンカを売る度胸はナシ
 松浦のところにコソドロに
 入ろうなんてぇ欲もナシ
 お互いに4番手を獲りたくて
 マヌケなイン斬り合戦で

 脚を使って踏み合っちゃって
 町田のカマシ頃を演出しちゃう」
 
 


「前をとっても中団でも後方でも
 町田の逃げイチで打鐘から悠々と
 先行してゴール前で松浦が
 チョイと差して話はそこでオシマイ。」


「ウラはないから安くても
 松浦ー町田ー池田山田飯野坂本菊地
 5点にブチこめる銭を持ってるか
 持ってないから指をくわえて見てるか
 ただそれだけのカンタンな話、
 さあオニイサン、どうするんだぃ? 」


 
 


 
 
 
 
 
 …………………う〜ん

 

 

 


 
 
 
 
 ……………ケンします。
 


勝ち上がり次第によっては
決勝が瀬戸内だらけになりそうな
そんな予感のする準決ですが
果たして地元のスターな男は
どれだけの味方を引き連れて
決勝を戦うのでしょうか。

いちおう決勝も更新予定ですが
メンバー次第では買わないで
負け戦の予想をするかもしれません。
  
 
 
皆様のご健闘をお祈りします。