拝啓 竹内雄作様・富山記念決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。


富山記念は激戦の準決勝を終え
決勝戦進出の9名が決まりましたが
何といってもサプライズは115期
S級に上がって2戦目の藤井侑吾クン
そして地元の宮越孝治の決勝進出







 

その一方で、優勝候補筆頭だった
キープレフト先輩こと浅井康太は
準決12Rで阿部拓を落車させて
1着入線ながら失格で強制送還


もともと平原の欠場でSS不在
けっこうショボい参加メンバーでしたが
もう、展開次第で全員に優勝のチャンスが
待ち受けていそうな決勝進出の顔ぶれ
ただライン三車は中部で

藤井-竹内-宮越の並びで決定。





2016年の富山共同通信社杯を
浅井が失格しての恵まれで戴冠
でも、まだ記念の童貞を継続中の
竹内雄作が本命人気っぽいですが

 


果たしてどんな戦いが待ち受けて
いるのでしょうか。







 

泣き虫ガッキー
「俺、いちおう昨年、博幸さんに
 駆けてもらって番手捲りで優勝した
 ディフェンディングチャンピオン
 なんだけど……。」


次男ショータ
「7車立て記念だった頃なんで
 みんな忘れてるんじゃないですか?」





サプライズ多数の準決振り返り


10R
赤板で斬った恩田に続き、強引に前を斬った
岩本を叩いて打鐘手前から藤井の先行
けっこう勢いよく行ったな……と
気付いたときには先行した藤井-宮越と
3番手に入った岩本の間にけっこうな
車間が開いて、第二先行状態




その差は全然詰まらずに直線に向かい……
地元民の歓声が響き渡る中、
宮越がゴール前でチョイ差し
まるで優勝したかのように
観客席に向かって派手なガッツポーズ。




 

いやぁ……藤井クンは素晴らしかったですが
岩本と取鳥は何をしとったの?寝てたの?



そして……前回ブログで推奨した通り
藤井クンのアタマ流しを買ってたんですが



買ってたんですが………ウラが………

 





ええ、ウラを喰いました。
ケチらず100円流しでいいから
ウラも買うべきでしたねぇ。




11R
赤板で後方にいた高橋晋が上昇しようと
車を外に出したところ、前にいた黒沢が
強引に斬って高橋晋を弾いて下げさせ
黒沢-柿澤が先行、3番手には稲垣で
5番手には谷口が入ってしまい
ブッチャー高橋晋はそのまま下げて
画面に映らない戦意喪失。




そのまま関東ワンツーかと思いきや
3番手に入った稲垣がバックで捲り

 


 

柿澤と黒沢の必死の抵抗を搔い潜り
まさかまさかの近畿ワンツーで
柿澤が3着、ここも中穴配当。





2日間、カマシと捲りだった黒沢は
たいへん好調に見えたんですが
1枠あって自分で戦法を選べたのに
なぜ押さえ先行をしたのか謎ですね。


そしてブッチャー高橋晋よ………
115期のナンバーワンは藤井クンに
暫定的に移動、わかったね?



12R
発走前に阿部拓のクリップバンドが
外れたらしく、検査後の再発走


青板バックで斬った堀内-小原を
竹内が叩いて先行し……前受けから
いったん下げた阿部拓が、
流しつつペースに入れようとする
竹内相手に強引に追い上げ

 

浅井がブロックして下げさせて
さらに追走の岩本和が一発喰らわすも
逆に反撃して岩本和をキメてしまう
アドレナリン全開の阿部拓





そして最終ホーム過ぎの1角で
再度捲って行くも……

 

先行選手との信頼回復に燃え過ぎたのか、
浅井が自身の後輪を振って阿部拓の
前輪を払って落車させる
輪友・灰人さん命名の凶悪技
「浅井払い」を炸裂させてしまい
毎年、定期的に起こってしまう惨劇が

今年も回避できずに勃発



浅井の内を掬った堀内が好位置に入り
いったん切れた小原が自力で捲り上げ
浅井も立て直して自力にチェンジし
ゴール前は接戦で浅井-堀内-小原の順で
入線するも……浅井は1着失格で
4着入線だった竹内が3着に繰り上がり。



う~ん………反則の裁定は
仕方ないね、もう常習犯だから。






 

言い訳パパ
「ああやってラインを守って
 自力選手からの信頼を
 集めることも大事なんだよ。」



競輪サイボーグ
「でも、車券を買った
 お客さんからの信頼は
 憎しみに変わっちゃったね。」






車券の結果は……


ええ、読者の皆様のご想像通り
たいへん不謹慎ではございますが
審議の決定までの間、天を拝みながら、
無の境地で祈っておりました。

 




うっかり「頼む、浅井失格!」などと
邪心を叫んでしまってはいけない事を
筆者くらいの調教を積んだ養分になると
重々承知しているのです。

 

 

 

そして、長い時を経て

「1着で到達した1番選手は…………」

から始まる天の声が聞こえて

 








…………2枚獲りました。


単独審議なんで間違いないとは
思ったんですが、浅井のアタマは
一銭も買っていなかったので
さすがにドキドキしておりました。

 




落車や失格で獲った車券で
ドヤってしまっては不謹慎ですが
まあ、浅井のアレは毎年あるんで

カンベンしてください。




 

ああ、ビールがうまい。

すっごく………うまい。






決勝予想

中部 ⑥藤井-①竹内雄-⑧宮越
近畿 ③稲垣-⑨三谷将
南関 ④堀内-⑦小原
単騎 ②柿澤、⑤阿部力









拝啓 竹内雄作様


暑さ厳しい今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか。


明日の決勝のメンバーは
記念というにはあまりにショボく
実質逃げイチの番手で展開は有利
前を任すのは頼れるウマである藤井クン
後ろの宮越は裏切ることはなく追走
1枠あるので初手はお好きな位置
気を使う浅井先輩はふて腐れてお帰り
失格繰り上がりで決勝進出のツキもある



あなたの記念初優勝の条件は
揃いすぎるほど揃っているんですが
しかしながら、そんなときに期待を裏切り
ズッコケるのを何度も見てきたのも事実


思い起こせば………
2017年の、いわき平オールスター
深谷-あなた-浅井-坂口と並んだ
鉄壁の中部ライン、みんなであなたに
タイトルを獲らせるための並びを決めて
私もあなたと浅井のウラオモテ車券を
大量に購入したのを覚えていますが


赤板で後ろを気にしてうっかり落車
鉄壁のはずの中部ラインを崩壊させ
コバンザメ一成が演説王新田を差して

東北ワンツーで優勝


全員がゴールしたその後で再乗して
ノロノロと周回しているあなたの姿を見て

「どうせ失格だよ、このヤロウ!」
「お前は東北のスパイかゴラァ!」

と、血管が切れそうになりながら
サテライトのモニターに向かって
怒鳴り散らした叫び声が、
まるで昨日のことのように
耳に響いてきております。


今まで何度も何度も裏切られ続けて

車券を獲らせてくれるのは後続が

もつれたり失格や落車があったとき
そんなあなたを信じてもいいものか
私もたいへん迷っておりましたが
キープレフト先輩があなたを守るため
犠牲となって頂いたアブク銭があるので
もういちどだけ賭けてみます。


どうかお身体をご自愛頂き

無事に1着で完走を果たしてください。


                   謹白

 






初手で中部が前を取って
618/2/5/39/47
そこから最初に斬ってきたラインを
突っ張ってしまって藤井の先行
2番目に飛んでくるラインに併せて
竹内が番手捲りで必勝態勢



3連単 1=2579-2579
     1-8=2579


あとは準決で世話になったので
藤井クンの番手が縺れちゃったときに
南関をちょっとだけ


3連単 4=7-23569


とりあえず藤井クンのコメントは
「長い競輪人生なので
 ラインから優勝が出るように
 精一杯、頑張ります。」
だそうで、その言葉通りに進むのを
ただただ祈るだけですが、
今まで逃し続けてきた竹内の
記念初制覇がなるでしょうか。


皆様のご健闘をお祈りします。