結束する近畿、別れる南関・岸和田高松宮杯初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。


さて……岸和田高松宮杯の開幕。

 


 

梅雨時期に開催されるために
「雨の宮杯」と呼ばれる開催ですが
今回は前検日こそ少々雨が降ったものの
初日は晴天の中での開催となりそうで
準決勝のある3日目が雨予報。


開会式が開催されるのであれば
選手代表で敢闘宣言をするのは
古性かイナショー、地元で特選に出場の
どちらかでしょうね。


その特選(西)では
近畿勢は古性を筆頭に4車結束で
最強タッグの松浦-清水にオグリューが
3番手を固める瀬戸内ラインを迎え撃つ
二分戦の激闘となりそう。




特選は4着までが準決フリーパスの
白虎賞に進めるだけに、いかに多くラインから
上位に入る人数を増やすかが
ポイントになりそうで、決勝なら当然
死に駆けして清水を引き出すであろう松浦も
まずは二人で準決に進むことを考えて
組み立てていきそうですね。


その一方で、特選(東)では
同じく4人揃った南関は
深谷-郡司、岩本-和田健のペアに
別れて戦うとコメント。
4人並ぶのが難しい組み合わせなんで
仕方ないかもしれませんが
川崎全日本選抜を優勝した後に
「今度は深谷の前を回りたい」
と語っていた郡司は、ウィナーズカップに続き
今回も深谷に前回りを認めてもらえずに番手戦。

 

「モヤモヤするけど仕方ない。

 今はこの並びがベストと思う。」
郡司が前回りしたい気持ちはわかるので
深谷は意地張らなくても番手を回って
勝たせてもらえばいいのに……と思いますが

 


何か思うところがあるんでしょうか。


いずれ地区別で戦うことになるので
各地区のラインの絆や信頼が求められる
高松宮杯、まず初日の戦いで準決フリーパスの
東西王座戦に多数の選手を送り込むのは
どの地区でしょうか。



いつもならここでバンクの特徴を
お伝えするんですが……
バンクの改修工事の完了後は
7車のF1を1回開催したのみで
「スピードバンクで好タイムが出る」
以外の情報は全くわかりません。

 



7車立てのレースと9車立てでは
フットサルとサッカーくらいの違いが
あると思ってますんで、
初日は特選以外は小銭で穴狙いを少々だけ


さてレースのほうに目を移しますが
予選は3分戦が多いですね。
地区同士の絆が試される開催なので
コマ切れよりは歓迎です。

1R1番車は……
予想した方も多いと思いますが
GⅠ初挑戦となる山口拳矢ですか。


対する自力型はボーっとしている松本貴治に
常識では考えられない思考回路の北津留

番手の坂口は厳しい仕事もできますし
3番手にはヤマコウが全盛期にこき使った
金子師匠がつけることを考えると
前とってカマシ先行か早めの捲りで
ラインを引っ張る戦いが求められますが
1着が準決フリーパスなんで
どう戦うでしょうか……


準決まではラインで戦う団体戦、
決勝は勝ちさえすればいい個人戦
そういう競走ができるでしょうかね。

 




そしてハラケンは松本貴-哲男の後ろ
なんの旨味もなさそうな3番手ですか。
瀬戸内はどんどん若手が出てくるんで
このあたりで番手の仕事を覚えたり
自在にシフトチェンジしたほうが
おいしい思いができそうですが……
やらないんだろうなぁ。




2Rは森田-鈴木竜の埼京コンビが
タテヨコ含めて抜けている感じで
2車で駆けても押し切れそうですし
前を斬って坂井を出して3番手の
自在戦でも勝ち上がれそう


3Rはスピードバンクなら
太田竜-香川先生の四国勢が人気でしょうが
ガルベス上田が駆けて、中団に山本伸-南の
近畿勢が入ってしまったら、
そこだけは決して迷い込んではいけない
南の内にインモグラーして行方不明になる
そんな危険な未来が見えたのでケン


4Rは平原の欠場で繰り上がった真杉が
埼京の二人を連れて先行、大石が怯んで
ガチの叩き合いを避けてしまえば
飯野か菅田が着拾い目的で4番手を固めて
関東ラインで確定板を独占


5Rからスタート
九州 ⑨山崎賢-⑥松川-③園田
中国 ⑦取鳥-⑤柏野-①桑原
近畿 ⑧稲毛-山田久-②椎木尾


初手・842/751/963

近畿が前をとるか、中国かは微妙ですが
前受けすると不利になりそうなメンバー
アフロが斬って、鎖骨骨折明けの取鳥が
とりあえず調子を見るために先行して
稲毛がいつもの煮え切らない後方待機で
751/963/842で最終ホーム
2角あたりから満を持してアフロの捲り
スピードの違いで捲り切りそうですが
いつもの中団取るマンの動きが染みついてる
松川がうっかり踏み遅れてしまうと
偉人の桑原・柏野首相が猛ブロック

アフロが勝つけどスジ違いから

3連単 9-145-123456


6Rはスピードだけで考えると
チョビ髭松井が前とって引いてカマシで
簡単に押し切れそうですが、
読めない競走をしがちな鈴木ノブが
松谷のところに押し込み強盗に入ったり
いきなりの暴走をするかもなんで自重

7Rは町田と山口拳に比べると
競走も顔も華のない寺崎が意地を見せるか
ただ番手が前期3回、今期2回の失格王
三谷竜なんで……あまり仕事は期待できない

説教ゴリラ吉田敏先生の嫌がらせカマシや
河端の暴走もありそうなんで難しいですね。

 


netkeirinのコラムで暴走を続ける中川は
そろそろ忘れた頃の一発があってもいいかも。


8R
南関 ⑤マクル-①内藤秀-⑧中村浩
東北 ⑨高橋晋-⑦友和-③阿部力
関東 ④黒沢-②木暮-⑥河野



初手・518/973/426
スピードを生かしてカマしたい
ブッチャー高橋晋ですが、枠負けで
前がとれるかはちょっと微妙
逆に黒沢は南関を味方に引き込み
徐々にペースを上げながらの
地脚を生かした長距離の先行が理想


いずれ高橋晋と黒沢の叩き合い必至な展開で
中団とって脚を溜めてるマクル-内藤秀に好機
穴はまだ壊れてる気がする木暮よりも
3番手からコースを探して直線伸びる阿部力


3連単 1=35-345789
     135ボックス



9Rは誘導のマエタクも含めて
近畿による近畿のための近畿番組

 


涙を流しながら駆ける野原
3番手で車間を斬るお兄ちゃん
後ろが重い稲垣が早めに踏み込んで……
吉本新喜劇なみの「お約束」がありそう



10Rでは今回の特注選手に挙げた
根田に期待したいところなんですが……


1番車でS取りする一成が
赤板で後方から上昇する根田を突っ張って
そのまま絶妙にペースを上げる先行をすると
大猿の後方サイクリング、直線凄い勢いで
伸びてきて4~5着に入るっていう
悲しい未来がうっすら見えたんで止めときます。


11R特選(西)
近畿 ⑤古性-①稲川-⑥村上弟
          -⑧東口

瀬戸 ⑦松浦-②清水-⑨小倉
単騎 ③浅井、④山田英



初手・5168/729/3/4

二分戦なんで浅井と山田英は主導権取る
ラインの方の味方に付いて
直線エイヤッと踏んで4着でもOK


松浦はダービー獲らせてもらった清水に
この開催で多少なりとも恩返し
普通に怪我無く走ってりゃグランプリには
出られそうな清水ですが、オリンピック後には
バケモノ二人が帰ってくるんでその前に
決めてしまって楽になりたいところ

準決は別れる組み合わせなんでしょうけど
最大で3走同乗しそうなので
松浦は決勝まで残れば死に駆けも辞さず
今回は奉仕の心で戦いそう


一方の古性は微妙な立場
現在賞金順位は10位、グランプリには
もうちょっと積み上げなきゃいけない状況
でも4番手まで固めてもらってる以上
松浦とガチで戦わなきゃいけないし
近畿の掟で着拾いの競走は許されない



う~ん……


①松浦が駆けて清水のアタマ
②ガチの叩き合いで浅井か山田英の捲り一発
③悪魔の一手で清水のところに強盗に行く古性


このあたりからの選択でしょうか。
これが準決や決勝ならさらに鬼畜の一手
イナショーの「お達者でブロック」が
炸裂しかねない所なんですけど
特選なんでそこまではないか………


でもまあ、ガチの叩き合い勃発で
別府記念で二次予選で山口拳に切れ
準決でも見せ場なく敗退しちゃって
評価と人気を下げている
キープレフト先輩の軸で小銭買いします。


3連単 3=124-12469

う~ん……叩き合いにならなかったら

どうしようもないんで、そのときは諦めよう。



12R特選(東)
東北 ④新山-⑨守澤-⑦慎太郎
南関 ⑤深谷-③郡司
千葉 ⑧岩本-①和田健
関東 ⑥吉田拓-②諸橋


初手 53/497/62/81


東北はSが取りたいでしょうけど
枠負けなんでちょっと厳しそう


郡司が自力ならこのメンバーでも軸ですが
深谷に前を任せるっていうのがやや割引

ダービーの後に調子を落とした岩本と
前橋記念で大塚ケン坊に反則ブロックを喰い
落車して大怪我の和田健は買えない

最近はヨコの動きを覚え始めた吉田拓は
新山を行かせて4番手が取りたい


う~ん……
展開のカギを握りそうなのは深谷で
ムリヤリでも郡司を連れて仕掛けるか
あるいは叩き合いを避けて捲りに構えるか

長年の深谷ウォッチャーである筆者は
「超絶に強かった日の翌日は消し
 仕掛けられず惨敗した翌日は買い」

という独自の理論を持っているのですが
初日はフタを開けてみないと解らない
ただ新山がガチで逃げたら4番手に吉田拓で
最後方からの仕掛けが決まるか微妙


アタマ鉄板とはいきませんが
やっぱり新山の先行で好位にいられる
守澤の軸で行きましょう。
相手は慎太郎と力で郡司、新山も展開次第で
残れそうな感じ


3連単 9=347-23467


頼むぞ深谷、初日惨敗→2日目超絶で
準決で人気吸って飛ぶパターンで行ってくれ。


緊急事態宣言のため行けなかった
いつものサテライトに、週末の土日は
ダービー以来久々に参戦する予定なので
そこまでにライフが全滅しないように
2日目までは様子見しながら打っていきます。







皆様も早めの一本が獲れますように。
ご健闘をお祈りします。