ハンマー、圧巻の逃走劇・西武園記念の結果 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。


いやぁ……もう、凄かったとしか……
3日間の走りを見ていて強いことは
わかっていたのに、アタマの車券を
買わなかった自分を恥じたいと思います。

主役の平原がお帰りしちゃった
西武園記念を制したのは
記念初制覇となるハンマー野口。

 


 

初日こそハマっての番手捲りでしたが
2次予選からすべて先行逃げ切りで
4日間バックを取っての完全優勝。

「今回の目標は4日間
 バックを取ることだったし、
 自分が優勝なんて
 いまだに信じられない。
 この喜びは普段お世話になっている
 師匠(武井大介)と家族に伝えたい。」



 

そうかぁ……野口の師匠は武井で
武井の師匠は吉井秀仁さん
ギャンブルレーサーの遺伝子を
受け継いでいたんですね……。

そして南関の仲間にも感謝
「今回は初日から新車を使おうと
 思っていたんですが、
 前検日に成清貴之さんから
 『合ってないぞ』と言われて、
 結局一度も使わず、
 今までのやつで走ったんです。
 それが良かったのかな。」

成清の息子の悲しい話題もありましたが
和田健のグランプリ制覇
そして郡司のタイトル連覇に
深谷の静岡移籍と勢力拡大の南関
脇本新田のナショナル勢と
松浦清水の最強タッグに並ぶ
第三勢力となれるでしょうか。


規制されたとはいえ大ギアを使い
誘導のスピードも速くなってしまい
レースの全体のペースが上がって
高速・KEIRIN化が進む中で
野口のような「押さえ先行」が
メインの戦法である自力型は
絶滅危惧種となってきておりますが

やはり先行押し切りこそ競輪の華
頑張って欲しいと思います。



おめでとう!ハンマー!

準決も決勝もアタマで買わずに
本当にスマンかった!

 

 

 

そして全然知らないけど

増田夕華ちゃんもおめでとう!




レースのポイントは4つ

①前を取って受けて立った町田
②赤板で前を斬って
 野口を迎え入れた高橋晋
③守澤の嫌がらせの牽制で
 カマせなかった町田
 マイペースになった野口
④お兄ちゃんの先捲りで
 タイミングの狂った高橋晋



まず①ですが……記念決勝では珍しく
スタート牽制で園田が手を挙げ再発走
そして2回目のスタートでも牽制
前を取らされたのは町田。
叩き合いを誘うために東北勢が
前を取る作戦もあるのかなと
思っておりましたが、どうやら東北は
野口よりも町田の方を意識した組み立て
だったみたいです。


そして赤板で野口が押さえに来る前に
脚を使って前を斬る高橋晋
そして南関3車が叩いて先行ですが
この時に町田ラインから切り替えた
村上兄が南関の4番手につけて
結果的に、この動きが東北にとっては
誤算だったですね。




打鐘あたりからどんどん吹かす野口を
最後方になった町田が一気に
カマシに行こうとしましたが……
ちょうど踏み出そうとしたところで
守澤が町田を牽制して踏み込ませず
外に膨れた町田は戦線離脱



そして2コーナーで高橋晋が
捲りに行こうとしたところに
4番手にいた村上兄が先捲りを打ち
でも全然車が進まずに外に浮いて
高橋晋もタイミングが取れず失速



東北両者としては斬って野口を出して
町田を封じる形にすれば捲れる、
という見込みで立てた作戦でしょうが
単騎でも心を燃やすお兄ちゃんが
誤算だったんでしょうねぇ。

まあ、それが無くてもハンマーのカカリが

抜群だったんで捲れなかったと

思いますけど…………。


結局、後続の縺れのお陰で
誰も叩きに来ないマイペースで駆けた
野口が後続を完封して岡村とワンツー
捲り不発の高橋晋の内を突いて
直線伸びた守澤が3着。

 




う~ん………二次予選で先行して
和田健に差されず、準決では森田-平原を
完封した野口のハンマーパワーに
驚愕しつつも決勝で買わなかった
自分の見る目のなさに絶望です。

町田が叩きに行ってくれればもうちょっと

面白い展開だったと思いますが………




最終日は仕事だったので
昼飯の時に決勝を買って
負け戦をチョイチョイ打ってましたが
黒沢-芦澤で決まった9R
一成が黄金のタレを見せた11R
安いところを本線にしてまとめて獲って
決勝でブッチャーのアタマにブチ込んで
捲り不発で口から泡を吐く姿に
落胆しつつ終了。





武雄記念の現地観戦に向けて
勢いをつけたかったんですが
微妙な感じで終わってしまいました。

 




さてこの次は二年ぶりの武雄記念
準決・決勝は現地観戦の予定です。
完全に2日間休むために初日と2日目は
黒い組織の業務が残業になりそうで
更新が難しいかもしれませんが……
準決と決勝は現地のレポートを含め
更新しますのでお待ちください。



現時点でのメンバーを見ての予想



◎準決では清水と松浦それぞれに
 九州勢の介護が託される
〇佐々木昭彦さんはどんなメンバーでも
 山田英明と庸平を本命にする
✕欠場者が多発して補充が効かずに
 午前中の負け戦が5車~6車で
 九州勢だらけになる

 

 

優勝?そりゃ清水松浦の二人のうち

番手回った方に決まってるでしょ。

郡司には岩本くらいしかウマがいませんし

慎太郎は勝ち上がりで飛びそうだし

地元の持って無い男の車券は買わないんで

…………ねぇ。

 




皆様おつかれさまでした。
次回の更新は武雄記念ですが
何日目からかは未定です。