彼女募集中アフロマンの挑戦・高知共同通信社杯決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。


今節、勝利者インタビューで続いている
アフロマン山崎賢人への
武田あかり(大正ロマン風コスプレ)の
「ムチャ振り彼女募集中コメント」

イメージ 1

「こんな髪型ですけど
 隣にいてくれる彼女募集中です」

「僕がたくさん賞金を稼ぐんで
 付いてきてくれる人を…
 彼女募集中です」

ホントに彼女募集中かどうかは
よく判りませんが、連日バックを取る
お見事な自力の競走で①①①で勝ち上がった
アフロマン山崎、決勝では準決同様
九州の先輩・山田英明を番手に従えて
同じく連日の自力勝負で凄いタイムを叩き出し
勝ち上がってきた太田竜との実質二分戦
そして平原・浅井・村上兄・郡司と実績十分な
単騎勢も含めなかなか面白いメンバー

この開催で一躍注目を浴びているアフロマン
果たして強敵を撃破しての①①①①
4連勝の完全優勝なるでしょうか。




そういえば競輪学校の滝沢校長も
山崎と同じバレーボール出身で
テレビの「スーパージョッキー」で
ビートたけしに彼女募集のムチャ振りを
させられてたなぁ………。
こっちはホントに番組出演後に
彼女ができて結婚したらしいですが。

イメージ 2

「スーパージョッキー」で名物コーナーの
「熱湯コマーシャル」
を思い出した貴方は、おそらく筆者と同世代。

イメージ 3

知らない世代の方にはスイマセン。


3日目は
負け戦からちょっと毒吐き

3R
師匠の冨生と、冨生にそそのかされて
3番手を固めた小嶋社長を連れてるのに
押さえられた後なかなか引かずに

イメージ 4

結局先行できず、捲りかけて20m位で
踏むのを諦めた竹内ヌケ作
ちょっとだけ調子良かったのに
またもとのチキンハートに逆戻り
たぶん夜通し正座で説教でしょうね。


7R
山崎の捲りをゴール前で捉え
まるで優勝戦だったかのように
派手過ぎるガッツポーズをしたり
山崎の背中をポンポンしたりする
慎太郎………

イメージ 5
エンターテイナー慎太郎なんで
ネタなのは重々承知ですが
負け戦の10万くらいの賞金しか
もらえない競走でやる事じゃねぇだろ


8R
逃げイチなのにナメ切って前取って
グズグズしているうちに
柴崎に逃げられちゃった松本貴
オマエ111期でゴールデンキャップの
逸材だったのに、同県の先輩つけて
あのチンタラ引く動きはなんだよこのカス

2日目の単騎の時は
「どうしていいか、わからないまま
 最後方になってしまった」

と、迷子の子供みたいなコメント

イメージ 6

北津留・根田の正統な後継者の予感が
ビンビンしてまいりました。



準決振り返り

10R
前を取ったアフロマン山崎を
早めに押さえて前に立った古性は
横山が緩いスピードできたら突っ張って
山崎がカマシて来たら飛び付き……
みたいな作戦だったと思うんですが
横山がけっこう踏んできたので
仕方なく強盗に入るも………

イメージ 7

何度も強盗に入られている武田が
必死になって抵抗しているうちに
アフロマンが飛んできてしまって
ガッカリの古性

そして山崎のダッシュにクチが開き
道中も虐められた山田英明ですが
先輩の意地もあってか必死のリカバリー
山田英でもすんなり追走できないなんて
新田みたいなスーパーダッシュですね。

イメージ 8

もちろんアフロマン山崎の軸で
買ってましたが……できればもうちょっと
ヒモが狂って欲しかったです。

ちぎれかけた山田英明を見て
「くるなヒデアキ!踏めよ川村!桐山!」
って願ったのは九州人にあるまじき行為
お許しください。
イメージ 9



11R
打鐘前に斬った清水の動きを見て
前を斬ったがペースを上げないので
山田久のカマシ待ちだと察知
先行する気がないと見抜いた平原は
山田久のカマシが来る前に
清水を斬って3番手に入る抜け目ない動き

そして後方になったら即巻き返して
2車でも捨て身の先行を敢行する山田久
その気持ちに応えて山田久の先行を残すため
5車身くらい車間を切って
4角まで耐えて踏まないお兄ちゃん
いやぁ……漢字の「競輪」ですなぁ。

イメージ 11

平原は3角で捲りに行くと膨らむバンク特性を
考慮したうえで2センターから追込みをかける
冷静すぎる競輪頭脳で1着
木暮は清水と桑原にサンドされて
踏むところがなくなって着外

清水は最初から逃げる気ないのが
ありありと伺える自分だけの動きで
桑原にはだいぶ面倒見てもらって
昨年の賞金でたらふく美味いメシくらいは
喰わせてもらってると思ってたんですが
ちょっと欲が出たんでしょうか。

ここは山田久が逃げても清水が即叩いて
山口と関東勢の争いと踏んでいたので
3着のお兄ちゃんがヌケ……

イメージ 10
でもまあ、いい競輪を見せてもらったので
良しとしましょう。(前向きな養分思考)




12R
赤板のホームで前に出て誘導の後ろに入った
簗田は、斬りにきた浅井を突っ張って出さず
そのままゆっくりと後ろをチラチラとみて
徐々にペースを上げ続けて………

後方にいる別線の先行に
「来たら飛び付くか
 ダッシュで合わせるぞ」

とプレッシャーをかけ続ける動き

イメージ 12

あれならダッシュ型の早坂や太田が
カマシ気味に叩きに踏んできた時に
後続がクチが開いたらズッポされますし
簗田とお互いダッシュでもがき合ったら
たとえ踏み勝って出切ったとしても
自分の着はなくなってしまう可能性大

そして別線のライン先頭が迷っているうちに
徐々に簗田の全力で踏む距離が短くなるので
格上相手でも死に駆けが成功しやすくなる
……という、簗田の22歳とは思えない
老獪な競輪頭脳をフルに使った戦略

「ガマンくらべ死に駆け」
今まで何度か見ていますが、
けっこうな成功確率です。

イメージ 13



早坂はガマンしきれずに内を突いて
浅井ともつれてしまい終了
太田は最終2角までガマンして…というか
後ろの香川先生と佐々木則の大先輩に
検車場で説教喰らってもいいやと覚悟して
山おろしでフルダッシュの
後続ちぎる気マンマンの捲り

さすがにあそこからダッシュしたら
太田は楽勝のひと捲りで1着……も
後続の両者はもちろんブッチン
郡司は4角過ぎまで簗田をかばって
タテに踏まずに耐えましたが、
浅井が来たので仕方なく踏んで2着
太田を追うこともできたと思いますが
これは郡司の漢気あふれる着拾い


何度も当ブログで称賛している
簗田の戦略と郡司の漢気に
今回も助けられて車券的中。
もうちょっと3着に変なのが来れば
高めもあったんですが………
まあそりゃ浅井が来ちゃうよね。



準決勝は3戦2勝で終わりましたが
10Rはド安め決着で終了で
12Rは1枚しか持ってなかったので
負け戦でチョイチョイ遊び車券を
買ってしまってチャラくらい

そしていつものサテライトでは
一緒に観戦していた輪友灰人さんが
最終の車券を6枚獲っていたらしく
「あれ?オマエ1枚なの?」
と温かい言葉をかけて頂き
ちょっと寂しくなって、さっさと帰宅です。

イメージ 14



ブログは絶筆中の灰人さんは
サテライトから帰宅後、焼酎を飲みながら
5ちゃんねるの競輪板に出没して
誰彼かまわず論戦を吹っかけるのが趣味で
マニアックすぎる難しいお題に
相手が付いてこれないこと多数

イメージ 15

初心者のネット競輪ファンの皆様は
絡まれないように気を付けようね!



決勝予想

九州 ③山崎賢-⑨山田英
瀬戸 ②太田竜-④清水
東混 ⑦平原-⑥和田圭
単騎 ①浅井、⑤村上、⑧郡司

う~ん、コマ切れなんで
展開予想が何とも難しいですなぁ……。
インタビューを見る限りでは
山崎は
イメージ 16
「英明さんとラインで決めたい」

太田は
イメージ 17
「必ず仕掛けるタイミングが
 来るので見極めて」

3日間の競走を見たうえで
このインタビューを考慮すると
山崎は先行、しかも得意のカマシ狙い
準決勝でクチが開いた山田英がちゃんと
追走できるかが微妙ですが………。

そして太田は清水とは仲がいいとはいえ
こいつは昨年のヤンググランプリで
高校の先輩の小川真太郎を連れて
何度も仕掛けるチャンスがあったのに
捲り追込みで自分だけの着狙いをした男
今年のオールスターのオリオン賞でも
面倒見てもらっているハラケンが番手で
新山を叩くそぶりも見せない自分だけ捲り

おそらく太田は捲り狙いなんでしょうが
単騎勢がごっそりジャマをするので
そのタイミングが来るでしょうか……?

平原は好位置を取っての捲り
郡司と浅井はなるべく前にいて
自分のタイミングでの捲り一発狙い
村上はちょっと昔なら自分で仕掛けて
早めに競走を動かすことが多かったですが
近況ではちょっと自力では厳しそう

初手は太田も山崎も前が欲しいところですが
車番で太田が前を取って
24/76/1/5/39/8
浅井と村上は初手から先行する山崎ラインの
後ろ狙いよりも中団にいそうで
郡司は逆に九州の後ろを欲しがりそう

そこから山崎が赤板過ぎくらいから上昇して
主導権を取りに行って、平原は油断なく
一緒に上昇して3~4番手を取りに行く動き
太田は引いて捲りを狙いに行くんでしょうが
たぶん浅井も村上も平原も郡司も
全員が先行したラインに切り替えて
太田をすんなり中団には入れてくれないので
最後方まで引くことになりそう

……で、バックで太田が捲りに行ったら
中団がみんな合わせて捲り狙い
全員が車を外に振ることになりますが
高知の特殊バンクは外を捲るときに
2センターから仕掛けないと
膨れてしまい捲り切れない


イメージ 19
………ひいき目はあるんですが
やっぱり今開催は神ってる動き
先行する山崎を使う山田英が軸
相手は山崎に、後ろにいそうな平原と郡司
メンバー中で唯一、4角からイン突きができる
和田圭も入れておきましょう

3連単 9-3678-3678
    9=38-3678

山田英が山崎の仕掛けに再度クチが開いたり
番手から牽制するのを失敗して
やらかしてしまった時には山崎
その時はやはり相手は平原と郡司
3連単 3=678-6789

太田はなぁ………ライン三分戦なら
仕掛け所があるんだけど、実質二分戦で
先行しないと考えると、よっぽど超絶な
捲り脚かイン突きを持っていないと
中団の実力者たちを越えられないからなぁ……。

イメージ 18
ってことで筆者はかなり贔屓目な
九州車券で勝負します。



長州力がゲストなので
解説席のヤマコウが張り切って

「この浅井と平原の戦いが、
 長州さんと藤波さんみたいな
 『名勝負数え唄』なんですよ」
イメージ 20
みたいなしょうもないコメントを
やらかしそうな最終日の戦い


敬老の日なのでトシノブさんとか
稲村・澤田の69期ハイタワーズや
500勝がかかる金子師匠を応援しつつ
彼女募集中・アフロマン山崎の
挑戦を待とうと思います。



皆様のご健闘を祈っております。
イメージ 21