福井記念は2日目を迎え
ゲストはボクシングの元世界チャンピオン
長谷川穂積氏で、選手とのトークショーと
「一緒に車券を購入しよう!」コーナーが
予定されております。
ゲストはボクシングの元世界チャンピオン
長谷川穂積氏で、選手とのトークショーと
「一緒に車券を購入しよう!」コーナーが
予定されております。

リングの中では世界王者を10度防衛
2回にわたって防衛戦で敗れて王者から
転落した後に、階級を変えて再び王者奪取
現役最後の試合もタイトルに挑戦して
勝って王者に就きながらそのまま引退……
2回にわたって防衛戦で敗れて王者から
転落した後に、階級を変えて再び王者奪取
現役最後の試合もタイトルに挑戦して
勝って王者に就きながらそのまま引退……

という、「不死鳥杯」にふさわしいゲスト
まさしくボクシング界の歴史に残る王者ですが
まさしくボクシング界の歴史に残る王者ですが

リングを離れると美人の奥様に頭の上がらない
恐妻家として知られており、バラエティーでは
こんな言葉を残している長谷川氏

やはり日頃は奥様に財布のヒモを握られて
なかなかギャンブルはできないのだろうかとか
今回のゲスト出演は許されても
レートの高い車券を買うと怒られるのかとか
くだらない妄想をしてしまいました。
なかなかギャンブルはできないのだろうかとか
今回のゲスト出演は許されても
レートの高い車券を買うと怒られるのかとか
くだらない妄想をしてしまいました。

初日簡単振り返り
1Rで先行した伊藤裕をカマシに行く
原口……からブッチンして消えた東矢

普通について行って自力を出せば
アタマだったのに………。
4Rでは御年50歳・59期
「どんな追加も補充も受けます」
がモットーの愛知の鉄人・疋田敏さんが
バック9番手から内を強襲して3着

「もしバックで6番手にいたら、
あのコースは見えていなかったと思う。
9番手だから内が見えたんでしょうね。
そういうところは、競輪って面白いですね。」
いやあ……素敵な笑顔と深いお言葉ですなぁ。
(詠嘆)
そして9Rでは後続が落車して
単騎逃げになり、稲毛の捲りを喰らいながらも
必死に耐えて2着に来た小倉の偉人
八谷さんに感嘆。

特選振り返り
10R
前受けした野原はプラン通りに
別線にイン切り合戦をさせてから
カマシ気味に主導権を奪う頭脳プレイ
……も、直線でけっこうタレて
好調松浦の強襲を許しワンツーならず
前受けした野原はプラン通りに
別線にイン切り合戦をさせてから
カマシ気味に主導権を奪う頭脳プレイ
……も、直線でけっこうタレて
好調松浦の強襲を許しワンツーならず
落車明けの木暮は可もなく不可もない動きで
ちょっと評価がしづらいですね。
11R
金子師匠と長島が斬り合ったところを
新山が後方から一気に仕掛けて先行
なかなかいいスピードで出切ったので
追った長島もクチが開いてしまい
そのまま新山が押し切って東北ワンツー
金子師匠と長島が斬り合ったところを
新山が後方から一気に仕掛けて先行
なかなかいいスピードで出切ったので
追った長島もクチが開いてしまい
そのまま新山が押し切って東北ワンツー
武田はまだ脚が残っていた長島を
3角でさっさと捨てるちょっと冷たい
外道なレース……でもまあアレくらいなら
許されるのかもしれません。
赤板辺りでチョロチョロして
その後は指定席の最後方にいて
フェードアウトした中川は………
また鬼脚から評価を落として
忘れた頃の一発屋に逆戻りかも
知れませんね。

12R
前を取って引いた脇本は
打鐘から一気にカマシてそのまま
後続をぶっちぎる豪脚で余裕の1着
そして桐山に飛びつかれる前に
すでにちぎれていた澤田は
小細工して岡村の内をすくうも
そこで力尽きて終了
いったん離れた岡村が捲り気味に追って
その後ろに濱田が入って絶好態勢も
最後山ちゃんが捲り追い込んで2着
配当がけっこう良かった
脇本-岡村・濱田-流しの車券を
その後ろに濱田が入って絶好態勢も
最後山ちゃんが捲り追い込んで2着
配当がけっこう良かった
脇本-岡村・濱田-流しの車券を
持っていたのに……

車券は8・11Rを的中するも
安めだったんで結局チャラくらいで終了
12Rを取れていればなぁ……。
二次予選予想……なんですが
前半はピンと来ないので後半戦から
前半はピンと来ないので後半戦から
9R
中部 ①金子師匠-⑦坂上樹-④松崎
瀬戸 ⑨佐伯-⑤桑原-③濱田
関東 ⑥和田禎-②佐藤真-⑧中村淳
もう痛々しくなる金子師匠の自力番組
佐伯の先行くらいなら金子師匠が
軽くカマシ切ってしまうんですが
桑原に牽制されたりすると失速も
脚がけっこう戻ってる印象の
内灘の虎・坂上樹の直線強襲または
普通に番手差しから
3連単 7=1234-12345
10R
九州+⑦中川-①北津留-⑤國村
関東 ③宿口-④河村-⑧稲村弟
中部 ②松岡篤-⑨山内卓-⑥疋田
もはや追込み・番手宣言をしたことが
世間に忘れられそうな中川のライン先頭
しかも北津留が番手ですか……
なかなかカオスな並びですね。
なんだか中川を蹴とばしたくなったので
松岡の先行に乗る山内卓と中団取って
中川より先に捲る宿口-河村の組み合わせ
3連単 349-349-23469
12R優秀競走
競り (⑥岡村)
東北 ⑦新山-⑨山崎-③成田
単騎 ②武田、④松浦
単騎 ②武田、④松浦
昨年決勝と同じ野原-脇本の
兄弟弟子連携なんですが
岡村が競る宣言をしたんですね。

いやぁ……優秀競走で地元に競るとは
しかもオリンピックを控える脇本に
競りかけるのはご法度ではあるんですが…
岡村はベビーフェイスなのに
なかなかクサレ外道なことをしますね。
凄いブーイングが起こる気がします。
しかもオリンピックを控える脇本に
競りかけるのはご法度ではあるんですが…
岡村はベビーフェイスなのに
なかなかクサレ外道なことをしますね。
凄いブーイングが起こる気がします。
解説席の野原哲也

「晴智クンは後輩たちに
どういう教育をしとるんだ!」
考えてみると脇本は今まで野原以外の
番手を回ったことがないので
脇本の後ろで競りになったことはあっても
脇本自身が競られるのって初めてなんですね。
競りの練習さえしたことがないと思いますし
道中の飛び付きやイン粘りの形なら
スピードで何とかリカバリーできても
初手からヨコに張り付かれたら厳しそう。
そして競りなら新山は早めに野原を押さえて
先行して、後方からカマシてくる野原に
ズッポ狙いもできそう……ってことで
人気になりそうなんですが山ちゃんの軸で
3番手の成田がしっかり仕事するので
好調松浦や武田の突っ込みがあっても
ある程度は捌くでしょうから
3連単 9-37=2347
24-9-2347
24-9-2347
それでも脇本が飛んでくる車券は
オッズ見てから考えます。
恐妻家の元世界王者・長谷川穂積氏が
見守る優秀競走
ワッキーも野原も奥さんが美人なんですが
やはり恐妻家だったりするのでしょうか。
アシスタントにエロエロの目線を送る
解説席の野原哲也さんは……たぶん
奥さんを泣かせた方かと推察します。
解説席の野原哲也さんは……たぶん
奥さんを泣かせた方かと推察します。

皆様のご健闘をお祈りします。
