今回のポスターに載っているように
宇都宮は餃子の街として有名で……
宇都宮は餃子の街として有名で……

市内には200を超える餃子専門店があり
全国一位の座を浜松と争っているそうですね。

筆者の地元では鉄鍋で焼いてそのまま出す
小ぶりな鉄鍋ギョーザが一般的なんですが、
宇都宮で食べた印象だと結構大きくて
皮をパリッと仕上げている感じですね。
小ぶりな鉄鍋ギョーザが一般的なんですが、
宇都宮で食べた印象だと結構大きくて
皮をパリッと仕上げている感じですね。
その他にも変わり種として「薬膳餃子」や
「ネギ味噌餃子」などもあるそうで
「ネギ味噌餃子」などもあるそうで


蒸し暑くなってきたこの季節なら
冷たい生ビールに熱々の餃子っていう
組み合わせもイイかもしれませんね。
冷たい生ビールに熱々の餃子っていう
組み合わせもイイかもしれませんね。
おっと……ここは競輪ブログですね。
競輪の話題に戻りましょうか。
宇都宮記念の初日は南潤の番手を捌いた
渡辺豪大がアタマでチョイ荒れのスタート……
渡辺豪大がアタマでチョイ荒れのスタート……
まあ、明らかに格上な相手なんで
仕方ない作戦だったんでしょうね。そして5Rでは人気の吉本哲郎が
先行して中田雄喜に捲られ10万車券
6Rでは人気の佐々木豪が伊早坂の
先行を捲れずに惨敗と荒れ模様が続き
先行して中田雄喜に捲られ10万車券
6Rでは人気の佐々木豪が伊早坂の
先行を捲れずに惨敗と荒れ模様が続き
ところで吉本哲郎のプロフィール写真が
左→右に変わったんですが


あんた、いったい何があったん?
目立ったのは6R、地元で嬉しい
勝ち星を挙げた45歳の小坂敏之に
7Rでいい伸びで直線強襲した
愛敬あたりでしょうか。
勝ち星を挙げた45歳の小坂敏之に
7Rでいい伸びで直線強襲した
愛敬あたりでしょうか。
特選振り返り
10R
予想通り金子幸が出渋って
佐藤博が思い切った先行
小松崎が村上兄みたいな大きい車間切りで
後続を牽制して番手から抜け出しましたが
中団から中コースを一気に突いた武田が
直線強襲して1着。
予想通り金子幸が出渋って
佐藤博が思い切った先行
小松崎が村上兄みたいな大きい車間切りで
後続を牽制して番手から抜け出しましたが
中団から中コースを一気に突いた武田が
直線強襲して1着。
武田のこんな直線の伸びは久々で、
けっこういい脚でしたね。
古性と松浦は逃げそうに見せかけて
中団を取った金子幸に騙されて後方不発。
11R
先行態勢に入った竹内を一気にカマした
根田のスピードのノリが非常に良くて
押し切るかと思いましたが………
8番手から豪快な加速で捲り上げた中川が
前団をゴボウ抜きにして13.1の
バンクレコードで1着の鬼脚。

いや外人並みのスピード、凄かったですね。
12R
前回ブログの展開予想通り
先行態勢に入って流した川村を
早坂がカマシて先頭に立ったんですが
油断ない平原が川村を捌いて中団確保
そしてタイミングを計りながら捲って1着
レジェンド神山が追走しようとしたところ
内をしゃくった小原が平原の後位を奪取し
2着に喰い込む健闘。
前回ブログの展開予想通り
先行態勢に入って流した川村を
早坂がカマシて先頭に立ったんですが
油断ない平原が川村を捌いて中団確保
そしてタイミングを計りながら捲って1着
レジェンド神山が追走しようとしたところ
内をしゃくった小原が平原の後位を奪取し
2着に喰い込む健闘。

川村よ………早坂が来る前にチラチラと
後ろ見ちゃダメでしょ、そりゃ平原に
中団欲しがってるってバレちゃうわ。
後ろ見ちゃダメでしょ、そりゃ平原に
中団欲しがってるってバレちゃうわ。
車券は……
10Rで守澤=小松崎で決まったと
思ったところに武田の強襲を喰らい
11Rでは中川の鬼脚捲りに
自信をもってちぎれると踏んでいた
桑原が追走して3着の痛恨ヌケ

ケチらずに全流しだったか……。
12Rでは川村に騙されずに
抜け目なく立ち回った平原に
ヤラレ………で全敗。
抜け目なく立ち回った平原に
ヤラレ………で全敗。
イマイチ展開がハマりませんねぇ……。
二次予選予想ですが
あんまり時間ないので2Rだけ
あんまり時間ないので2Rだけ
6R
中近 ⑨古性-④愛敬-③笠松
宮城 ⑤早坂-②竹内
福岡 ①野田ゲン-⑦西田大
関東 ⑥小林申-⑧台
中近 ⑨古性-④愛敬-③笠松
宮城 ⑤早坂-②竹内
福岡 ①野田ゲン-⑦西田大
関東 ⑥小林申-⑧台
108点の裏切りゴリラ・笠松が
100点で自力もほとんどない愛敬に
前を任せてるのがちょっと怪しいところ
いずれ古性が前々に踏んで
早坂のカマシ先行の3番手に入るか
竹内に一発食らわして番手獲り
直線抜け出しにかかるところ……
中団から内を強襲する笠松を軸に
3連単 3=149-12459
7Rは岩本、8Rは南潤で堅そう
9Rは松浦が地元勢に競りこんだら
波乱になりそうですがさすがに自重
しそうな気もして……。
9Rは松浦が地元勢に競りこんだら
波乱になりそうですがさすがに自重
しそうな気もして……。
10R
関東 ⑦金子幸-⑤神山拓-①杉本
-⑧内田
近畿 ⑨川村-③筒井-⑥鷲田
南関 ④渡辺豪-②上野
金子幸が逃げなきゃいけない番組ですが
コイツはそういうときに出渋る男
先輩でも自力選手を付けたら積極的に
仕掛けなければいけない近畿の掟を
守る男・川村が積極的に仕掛け
筒井の抜け出し
3連単 3=2459-24569
初日の動きが良かった南関二人にも注意。
11Rでは根田が「その役目」に
指名されましたが……気が強い藤井栄二が
先行して根田がカマすときに、
レジェンドのブッチン行方不明とかも
あるかもしれませんが……まあムリせずに。
12R優秀「みやかめ賞」
東北 ③小松崎-④大槻-⑥守澤
関東 ⑨平原-①武田
神奈川 ⑤小原-⑧東
混成 ⑦中川-②桑原
読者様からもご一報ありました通り
例の宮杯決勝の後に木暮と武田は
平原を交えて話し合って手打ちを
したそうですが………ホントに木暮が
納得したかどうかは本人しか
判らないところですね。
武田は「コミュニケーション不足だった」と

コメントをしていたようですが
特別の決勝で師弟に競るほどの気持ちが
簡単には変わらないと思うんですが…ねぇ。

さて初手は
91/72/346/58
平原がドカンといくこともありそう。
いちおう小原が斬ってきて
小松崎が動きそうなんですが
田舎策士なので行き渋って流していると平原がドカンといくこともありそう。
いずれ初日のバンクレコードで
過剰なくらい人気になる中川よりも
平原のカマシや捲りに乗る武田で
抜け目なら好配当になるでしょう。
過剰なくらい人気になる中川よりも
平原のカマシや捲りに乗る武田で
抜け目なら好配当になるでしょう。
3連単 1=5679-5679
小松崎の番手の大槻よりも
3番手から伸びる地脚の守澤を
ヒモに入れておきましょう。
ワールドカップの日本代表の試合観戦で
けっこう寝不足な日々が続く近況
さっきまでのポーランド戦で
「負けても1点差なら決勝トーナメント進出」
という不思議な条件のため、
負けていながら攻めに行かずに
ブーイングを浴びながら自陣でボールを
ひたすら回し続ける日本代表を見て
ストレスと疲れがドッと溜まってしまいました。
……まあ、決勝トーナメントに行ったんで
次はいい試合を見せてください。

イライラと疲労からの回復のためにも、
ニンニクがたっぷりのギョーザを食べて
スタミナつけましょうか。
ちなみに筆者のよく行く店の名物は
画像のような「鉄鍋ギョーザ」です。

皆様のご健闘をお祈りします。
