南くんのセンター試験・和歌山記念3日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

本日から2日間は、多くの受験生にとっては
必ず一度は通過しなければいけない試練
自分の未来を賭けたセンター試験が
全国各地で実施されますが…

イメージ 3


和歌山記念は3日目を迎え
受験生とあまり年の変わらない南潤には
イメージ 1
近畿の若手先行が必ず一度は通過する
そして自分の先々に大きく影響する
「お兄ちゃんが番手」
といいう試練がやってきました。

検車場では多くの若手が
「話しかけるどころか、
 目を合わせることさえできない」



イメージ 2

と語る緊張感とオーラを漂わせる村上兄

イメージ 4


一緒に練習したことがあるそうですが
本番では恐ろしい圧がかかるのは必至

いままで多くの若手先行が
緊張のあまり自分の力が出せずに
しょっぱいレースを見てきたこと多数


記念初出場の南クンが、果たしてこの
センター試験を乗り越えて
決勝という二次試験に辿り着くことが
できるでしょうか。



二次予選簡単に振り返り


天気は初日ほど風が酷くなくて
雪もなかったせいかけっこう自力が
頑張った印象

6Rの山内卓也と成清、7Rの菊地は
混戦の中でうまく位置を確保しつつ
長い直線でしっかり伸びる
ベテランらしいレース運び

8R、打鐘の3コーナーからカマシて
一気に踏み切った横山は強かったですね。
「明日は武田さんだろうし、しっかり
 体を備えて明日に備えます。」
死に駆け損にならないようにと願います。


9Rの南クンはチョロチョロと絡んでくる
亮馬をうまくいなして力勝負に持ち込み
最後はマツケンが全力で抜きに行ったのに
強烈な踏み直しで快勝…レース運びは
流し過ぎで甘かったんですが強いですね。


そして本日のコメント大賞は
10Rで山形の先行に乗って1着の室井
イメージ 5
「全部アイツ(山形)の判断。
 普段先行せんのに、
 逃げたら弱いんやろうなと
 思ってたら強かったわ(笑) 」

ええ、筆者もそう思いましたが
同県の大ベテランの選手でも
そのへんは判らないもんなんですね。


そして進化するヒゲ男・中西大は
神田とのメチャクチャな叩き合いで
椎木尾が落車してしまったものの
なんとか粘り切って3着
捲った田中晴が強く見えましたが
あれだけ踏み合って残る中西も強いですね。


優秀競走振り返り

三谷の先行の踏み上げ方が悪かったのか
あんまりかかっていなかった感じ
村上もきっちり車間を切りましたが
武田と郡司が次々に捲ったので対応が
ちょっと難しかったみたいですね。

多忙だったので優秀しか買いませんでしたが
狙った中川は2分戦で単騎が4人いるのに
全く位置取りせず最終バック9番手
中団の誰かが仕掛ける後ろくらいには
いると思ったんですが、全く無気力で
のんびり冬のサイクリング………

イメージ 6
ああ恥ずかしい恥ずかしい。



3人残った和歌山勢は
バラバラに登場の準決予想
天気は良くて風が強め

10R
関東 ⑦横山-③武田-④武藤
近畿 ⑧中西-②マツケン
四国 ①ハラケン-⑨香川先生
南関 ⑥小原-⑤五十嵐

先行しそうなのは中西で、
南関はその後ろを取って追込み勝負
横山は武田を番手に付けてるので
2日目のようなロングカマシも
考えつつの捲り勝負

ハラケンは前取ってから一旦引いて
あとは展開待ち捲り狙いですね。
横山の踏みこむタイミングが難しくて
早ければ叩き合いでハラケンの捲り
遅ければ腹を括ったマツケンの
番手捲りに合わされる

そして香川先生は絶好調ですが
ハラケンと連携した時には、ほとんど
1着を取っていないというデータがあり
けっこう微妙ですね。
まあ普通に叩き合いを捲るハラケン
3連単 1-2359-2359


香川先生が1着獲る展開は
ハラケンが行けずに内がポッカリあいて
イン捲りみたいな時なんでしょうが
南関がいて邪魔になりそう
ハラケンが捲れない展開は
マツケンが早めの番手捲りの時ですが
若手とはいえ地元の中西を簡単に捨てるか…
捨てたときの
3連単 2=356-3569
あたりはオッズ見てから買うか決めます。


11R
近畿 ⑥南潤-②村上兄
中部 ⑤高橋和-⑨山内卓
南関 ⑦郡司-①成清
徳島 ④山形-⑧室井
単騎 ③池田良


番組屋も結構気を使ったようで
ほぼ南潤の先行一車の構成
そして競りがないように2車ライン
村上の後ろには池田がつけて
その後ろには位置取りする山形
みたいな感じなんでしょうね。

南クンの先行は強力ですし
お兄ちゃんも車間を切るんでしょうが
はたしてこの強風・緊張のなかで
自分のペースで先行できるのかと
いうあたりが気になります。

後攻めになりそうな高橋が抵抗して
そのときに後方から郡司が飛んでくると
お兄ちゃんも対処できないかも……
ブロックした瞬間に内からしゃくって
池田が伸びるのも含め村上2着付け
3連単 137-2-134679

お兄ちゃんブロックしすぎて行方不明
3連単 34=6-12349


12R
近畿+①三谷-⑦東口-③中川
東北+⑨坂本貴-②菊地-④須賀
南関 ⑤田中晴-⑥山本健
単騎 ⑧中村昌

なんで中川が近畿の後ろに?と
思いましたが、東口と同期なんですね。
2日間先行してますがイマイチの
踏み上げでズタズタの三谷が
ここも逃げることができるか……?

逃げたくない坂本貴といざとなれば
カマシは狙ってそうな田中晴……
東口からヒモを菊地や田中晴にして
抜け目を買いたい気もしますが
ここはちょっと保留です。

全てのレースで2車ずつの近畿が
主導権を取るような気もしますが
果たして何人残るんでしょうか。
南と村上と東口が残ったら
お兄ちゃんは東口の後ろで三番手を
固めたりするのでしょうか……。


ずいぶん妄想が先に進んでしまいますが
まずは南クンのバンクでのセンター試験を
見守りましょう。
イメージ 7





皆様の…
そしてここには来ないでしょうが
日本の未来を支えてくれるはずの
全国の受験生のご健闘をお祈りします。
イメージ 8