
〇〇〇〇ブログ風ふぬ競
平成29年10月20日
開幕した熊本記念の初日の売り上げは
10億円強、これは私が渾身を込めた宣伝に、
優秀な番組も頑張って知恵を絞ったのに
これが現在の流れとしか。
10億円強、これは私が渾身を込めた宣伝に、
優秀な番組も頑張って知恵を絞ったのに
これが現在の流れとしか。
恨みたくなる冷え込みもあってか、
これは最終日迄続くとの事、
正直言って老体には辛いですが
生涯を賭けて願うは●●競輪の復興
粉骨砕身の覚悟で挑みます。
これは最終日迄続くとの事、
正直言って老体には辛いですが
生涯を賭けて願うは●●競輪の復興
粉骨砕身の覚悟で挑みます。
2日目のヒントを少々。
1R:才迫開。
2R:松永将。
3R:桑原亮。
4R:荻原尚人。
5R:安部貴之。
6R:岩本俊介から筋違い。
7R:南修二に小倉竜二。
8R:人気は松川ですが松山桂輔を穴で。
9R:人気の東北ライン。
10R:和田圭。
11R:古性から筋違い。
12R:「熊本魂」を信じて中川から。
100円でも私を信じて貰えれば
大儲けは間違いない所、
早朝からのご来場を是非、
そして〇〇〇〇紙は
ローソン・ファミリーマートの
マルチコピー機で全国発売、〇〇〇円です。
必ず儲けさせるので大いに利用して
売り上げに協力して貰えば幸いです。
大儲けは間違いない所、
早朝からのご来場を是非、
そして〇〇〇〇紙は
ローソン・ファミリーマートの
マルチコピー機で全国発売、〇〇〇円です。
必ず儲けさせるので大いに利用して
売り上げに協力して貰えば幸いです。
目標の55億円は厳しい数字と成りましたが
私の力と執念で何とかして見せます。

う~ん…
人の文体で文章を書くって
案外難しいものですね。
人の文体で文章を書くって
案外難しいものですね。
コピペすればよかった……。
もう思い出したくない
初日振り返り
自在選手みたいな立ち回りで
簗田が快勝したオープニングの後
3Rで山形に位置を奪われた三槻が
そのまま山形の捲りについていく
わけわかんない展開で10万車券。
そして5Rでは荻原の先行に乗った
特注選手の大崎が快勝も、
荻原をかばいすぎて後続を牽制して
バックで後方にいた尾崎が直線突っ込んで
2着に入り16万車券の大穴と
久留米名物のいきなりの大荒れ。
いきなり団子(熊本銘菓)

(アイキャッチ)
その後は割と堅い決着に終始しましたが
再び特選で大荒れ。
10R
坂本周の先行を叩きに行った山田英から
負傷明けの合志がちぎれて裸逃げ
後方で脚ためた木暮=悦夫が
ひと捲り…と思いきや山田英が
車を振り上げて牽制、木暮と悦夫が落車。
あの………私、木暮=悦夫から
流していたんですが………?
落車で前が開いた浅井が恵まれアタマ
2着に堤、3着新井で20万車券………

いやマジで山田英、○ねよ。
11R
松川が先行するのは読めてましたが
中団取れなかった古性が7番手からの
一気カマシで先頭、脚ためた吉澤が捲り
南もブロックに行こうとしましたが
吉澤は大外を一気に捲って牽制させず
これは脚がないとできない動き。
武田はちぎれましたが前団が
ハイペースでヘロヘロになってたので
自力気味に踏んで2着
そして九州の三番手で脚を溜めていた
北津留が自力で踏んで3着…と
簡単なようで難しい万車券
武者がえし(熊本銘菓)

(アイキャッチ)
12R
東北の二段駆け含みの先行を
一気にカマシ切る岩本
そしてもの凄いスピードで岩本を
捲り切る深谷、すんなり追走して
雨上がりの冷えた重いバンクなのに
10秒9の上がりで差し切っちゃう
中川……!!

展開はほぼ予想通りでしたが
深谷と中川の豪脚が予想以上でした。
そしてオグリューが松谷に絡まれて
萩原の三着……これも難しいわ。
車券の結果は…
5Rで大崎から流しながら
尾崎が抜けてしまう痛恨のハズレ

もうこの時点で今日はダメだなと
確信しましたがその通りに
7Rでは月森はもう一歩届かず
10Rでは山田英のラフプレイで
木暮=悦夫が叩き落され
12Rの岩本は理想の展開で
深谷に子供扱いされる惨敗
全敗で終了。
せっかく初日のメンバーを見て
なかなかいいなと思ったのに
またやる気が減退する感じですね。
まあ当てりゃいいだけなんだけど。
長い雨が上がって
久々にバンクが乾くらしい
6R
岩本後位は競りですか……
どっちもヨコが強くて脚がない
真崎と松坂なので両者リングアウト
抜け目で買えばいいですが
近藤龍や西村では安そうなので
オッズ見てから
7R
地元でやる気がある小川賢以外の
ライン先頭はみんなコ○キ競走選手
小川の先行で三番手が醜い取り合いに
なりそうな気がしますが
しょせん小川の逃げなので捕まります
直線伸びてきそうなのは飯野ですが
好調の南を絡めましょう。
3連単 12-123-12357
8R
調子を戻した松川に金子哲、吉川は
みんな互角ぐらいの脚で混戦
ただ合志・岡田・春日と番手陣は
みんなイマイチなので……
カネドブ覚悟でこのバンクに強い
松山の2~3着狙い
調子を戻した松川に金子哲、吉川は
みんな互角ぐらいの脚で混戦
ただ合志・岡田・春日と番手陣は
みんなイマイチなので……
カネドブ覚悟でこのバンクに強い
松山の2~3着狙い
3連単 237-6=23789
9R
津村-松岡貴が先制して
西本は中団狙いで捲り勝負
小松崎は引いてからの捲り
津村は気合はいいのですが
このクラスで通用する脚はないので
普通に小松崎=大槻からでしょう。
ジャックナイフ大崎は
今日は厳しそうなんで負け戦で
また狙います。
10R
自力のある松谷を背負った簗田ですが
自在な競走をしたがる感じもあり
すんなり先行とは限らないので
ちょっと信頼できませんね。
和田圭=松谷に月森と藤田を
絡めるくらいでしょうか…ここは再考
11R
山岸と山本紳の同期同士の叩き合いを
古性がひと捲り…ですが
途中にヨコの捌きの動きが入ると
西岡や北川は行方不明になりそう
抜け目が面白そうですが
オッズ見てから
12R
茨城+ ⑦吉澤-②武田-⑧萩原
中部+ ⑤深谷-①浅井-⑨堤
九州 ④北津留-③中川-⑥新井
なかなかの激戦
初日の深谷は強かったですが
吉澤も師匠を背負っているときは
強引な捌きもあるし、バックは譲らない
気迫があるので互角の勝負
初日の深谷は強かったですが
吉澤も師匠を背負っているときは
強引な捌きもあるし、バックは譲らない
気迫があるので互角の勝負
そして九州は………
北津留が死に駆けしても
中川の番手捲りの下手さには
定評がありますし
そもそも北津留自体が道中で
インに潜って行方不明になること多数
北津留が死に駆けしても
中川の番手捲りの下手さには
定評がありますし
そもそも北津留自体が道中で
インに潜って行方不明になること多数
う~ん………
熊本銘菓・誉の陣太鼓

(アイキャッチ)
う~ん………見るレースですね。
(逃亡)
特選は記念にしては豪華メンバーで
現地観戦が楽しみだったんですが
早くも木暮と山田英が脱落でお帰り
お願いですから準決には現地で
楽しめそうなメンバーが残って欲しいと
思っておりますが…。
皆様のご健闘をお祈りします。
