夏の終わりのチギレ祭り・小田原記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

さて今週は小田原記念。

イメージ 1

現地に行ったことがある方は
おわかりだと思いますが、
戦国時代に北条早雲が築いた小田原城の
跡地の小田原城公園にほど近く…
天守閣を眺めることもできます。


イメージ 2
ちなみにマスコットキャラの「輪太郎君」
「輪花ちゃん」も武将がモチーフ

戦国時代に一浪人の身から北条家が
関東八州の覇者になる礎を築いた
北条早雲のように、小田原の地から
天下取りを目指す選手が出るのでしょうか。
イメージ 3




小田原は全国屈指のきっついカントの角度
別名「すり鉢バンク」と呼ばれる333バンク
先行も持ちますが1コーナーから一気に
捲ってバック線までに出切る早めの捲りも
けっこう有効な戦法

そしてもう一つ残念な特徴は…
ゴール前のカメラの位置と角度最悪で
ゴールした瞬間の着順がわからないこと。

イメージ 4

あとからスローを見て納得
…みたいな感じで、実況放送の時の
ゴール前の映像に興奮しないんですよね。


そして参加選手は…
オールスターで絶不調だった
平原が欠場、落車した山田英も欠場
前回覇者である郡司も体調不良で欠場…
豊橋よりもだいぶマシなメンバーですが
有力選手が次々に欠場

地元G1の後で練習を緩めてそうな一成も
ダントツの優勝候補とは言えなそうで
他のSSは岩津に中川……
混戦が予想されますね。

その中で今回の特注選手は…
このバンク得意で2月の協賛競輪を
優勝している田中晴
昇級後も好調を維持している宿口
バンクにマッチした脚質ではないが
近況しぶとい愛敬
負け戦の一発候補で高田真幸
このあたりでしょうか。

オールスターに出た上位陣は
いったん緩めて休養している場合も
多いので…初日は調子を見るところ
天気も晴から午後に雨…と微妙な感じ

1R
簗田が抵抗しそうですが
それでも伊藤裕が主導権取りそう
逃げてしまえば大丈夫なので
愛敬の差し切りまで
失速した時の穴は南関より九州の絡み

3連単 5=126-1268
    256ボックス

2R
阿部と北野の叩き合いを宿口が中団から
捲るっていう番組なんですが
中団ゴチャゴチャしたところから
仕掛けることになりそうなので
金子のブッチンがあるかも

3連単 7=29-123589
押さえ 7-1=2459

4R
才迫を抑え込んで廣田を先行させる
南関の思うツボ的なレースになりそう
田中晴の捲りにマーク武田で順当
安いけど本命買います

3連単 3=7-124


6~9Rは本線ラインの番手
慎平に飯嶋に高木にマエタクと
かつての名マーカー達が次々と
ちぎれていきそうなブッチン番組

イメージ 5

「ちぎり賞」は先週だったはずですが
4人全員ちぎれるなんてことも
ありそうな気がしますねぇ…

あ、画像の「ちぎれもち」は
小田原名物ではありませんが
けっこうおいしいですよ。
(露骨なダイレクトマーケティング)


特選予想

10R
南関 ⑦マクル-④山賀-①晴智
東北 ②早坂-⑤和田圭
岡山 ⑧取鳥-③岩津
関東 ⑥池田勇-⑨芦沢

晴智はもう自力なんか見せない
山賀に前を任すのね…
相変わらずのよくわからん義理堅さ

初手で早坂が前を取って
取鳥の先行態勢を一気にカマして
叩き合いを捲るマクル…ですが
333なので前々にいれば岩津が
いろんな汚い技術を駆使して
なんとか2~3着に食い込むでしょ

相手は捲ってくる南関中心ですが
仕掛けるタイミング次第で早坂も

三連単 247-3=12478


11R
中部 ①竹内-⑨北野武-④澤田
南関 ⑤山中-③小原-⑥松坂英
西混 ②中川-⑦小川勇-⑧三宅伸

九州は小川が前なら4番手取れますが
中川なので7番手濃厚

オールスターで信頼度が失墜した竹内が
贖罪の先行をするのでしょうが
北野の追走が怪しいですねぇ…

そして山中みたいな強引タイプは
中団を取れずに7番手から力任せに
捲った方が良いのでしょうが
中川相手なら4番手取れますね。
そこが吉と出るか凶と出るかですが…

チキンハートの竹内がヤジに
心を痛めてしまいペース上がらず
北野がきっつい仕事などする訳もなく
山中がひと捲りで決着

3連単 5-123-1239
    13-5-1239

ウラは不要な気もするなぁ…。 


12R
関東 ⑨吉澤-②神山雄-⑤朝倉
中近 ③稲毛-⑦東口-⑧山内卓
東北 ①一成-④高橋陽
単騎 ⑥渡部哲

稲毛の先行を中団から吉澤、後方から
一成が捲るっていう番組ですね。

ここが冬季移動先で地元同然の
高橋陽がいますが…一成が気を使った
早めの仕掛けをするとは思えないし
東の落車王・クレイジー吉澤がいますが
カマシでも捲りでも強引に仕掛けそうなので
神山がブッチンしそうだし
高橋だって一成が捲ったら消えそうだし…

ってことで東口とか朝倉を
連下の軸にした車券が良いのかもですが
現時点ではイマイチまとまらないのでケン。



番組を見た感じではスピードある自力に
年寄りマーカーが次々ちぎれそうな構成
勝ち上がりは自力だらけ…という悪寒が
走る333バンクの激闘ですが
果たして昔の名前のマーカーたちが
意地を見せることはあるのでしょうか。


イメージ 8
イメージ 7

ちなみに上の画像は筆者が関西に
出張する時たまに行く寿司屋です。
変わったネタがあってけっこう旨いです。
(二度目のダイレクトマーケティング)





今節もよろしくお願いします。
イメージ 6