武田一座公演の大団円なるか・取手記念決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

9Rレインボーカップでは
S級への特進をかけて
みんな大好き小野さん登場
イメージ 2
「ついに俺もS級に返り咲きだ!
 おい翼、今日は祝勝会を
 水戸あたりの高目の飲み屋で
 やるから準備しとけよ!」




イメージ 1
「………………………。
 (どうせ口だけなのに…)」

とはいえ超コマギレの自力持ち多数
小野さんのウマは109期の佐伯
踏み出しでチギれなければ真面目に
ワンチャンスはありそう…?

筆者のリアル輪友であり
小野さんの大ファン
飲みに行くと全盛期の活躍を
熱く長く語る灰人さんは
きっと取手に向けて深い祈りを
捧げていることでしょう。
イメージ 3



…決勝の話題?
だって地元だらけでつまらなそうなんで…


武田ファミリーがすべて1着
地元ファン大歓喜の準決振り返り

10R
このメンバーで迷いなく主導権
吉澤の1着に貢献した伊早坂は
なかなか思い切りのいい先行でしたね。
ハラケンも脇本も死に駆けとの
叩き合いは避けた感じで
飯野は初手から着拾い狙い。
吉澤はタイミングよく番手捲り
志村も絡まれそうな位置でしたが
しっかり仕事をして踏み勝ち2着
地味ですがいい競走でした。

伊早坂は…こういう目立つ舞台で
最初の死に駆けをしくじってしまうと
後々のラインの信頼度に大きく
関わってくるので…いい経験でしたね。

天田・長島
「せやな」


車券は取りましたが…激安…
三連単一番人気だったんですね。
仕事で午後は忙しかったんで
午前中にネット投票したんですが
もうちょっと配当あった気が…
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
3連複8番人気、3連単1番人気の
不思議…3連単でぶち込んだ人が
いたのでしょうか。

11R
石井が先行を匂わせるような
動きだったので、カマシに構えた
新山は航続距離が短くなって
その分残りましたね。
ポチ芦澤は2車の先行ゆえに
仕事させられる展開かと思いましたが
内を突かれることなく差して1着

そんなに調子いいとは見えなかった
古性は、一瞬後方に置かれそうで
外を自力で捲ったら厳しいのかな…
と思ったら内をスルスルと突いて
藤田大を飛ばすシビアな動き…
いやホントにがめつい男ですね。

車券は…
新山の先行が残る読みなのに
芦澤のアタマがありません。
イメージ 7
いやぁ…うっかりっていうより
センスのない買い方でした。


12R
松谷が位置取るマンで
関東ラインの後ろを取って
吉田敏は仕方なしの先行
小嶋が何も仕事しない番手なので
吉田拓が楽勝で出切るし
武田も絡まれずアタマ…まで読み通り

そして山本直ちゃんは2日間の脚
特にダッシュが良かったので
無駄脚使わず好位を取れれば連絡みが
あると思ってましたが…
さすが嗅覚の鋭さだけでSSを張る
岩津を輩出した岡山県民
あそこで関東の後ろに入ったのは
いい位置取りでした。



豆券でしたが配当良かったです。
直ちゃんありがとう!
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

※ド安めの岡村や松谷を
 連下に押さえているのを
 指摘してはいけない。


初日と2日目はボロボロでしたが
ようやくオイシイところが頂けて
決勝も戦えそうです。
イメージ 11



茨城別線の決勝予想

関東1 ①吉澤-⑦武田-⑧志村
関東2 ⑨吉田拓-④芦澤
東北  ⑤新山-③慎太郎
単騎  ②古性、⑥山本直

関東別線は5車で並べば
何度も武田をぶっ飛ばしている
古性の分断を恐れてなんでしょうが…
初手は ①⑦⑧/⑤③/②/⑥/⑨④
あたりでしょうか。

吉田も地元で新山に先行されて
後方置かれて吉澤と位置取り合ったりは
できないでしょうから早めの先行体勢
そこをカマす新山で叩き合い
鼻ペチャとりゅうちぇるの意地の張り合いを
隊列短くなったところを捲る吉澤
直線武田が迫ってワンツー
メデタシメデタシ………


ってことで水戸黄門的なお約束の
大団円を邪魔するヒールがいるのか?




イメージ 12

やっぱり古性がなんとかするのに
期待しましょう。事故点パンパンとか
地元の宮杯が控えているからとか
やらない理由はいくらでもあげられますが
和歌山全プロで他の8人が気楽な運動会を
しているなかで一人だけガチの殺し合いを
する覚悟だった男、勝負どころでは
アドレナリンが分泌されて体が勝手に
関東ラインを潰しに行くでしょう。

初手からは斬り込まずに
叩き合いの後ろに付けて
関東ラインの誰かをド突いてしまうか
吉澤の捲りに併せて先捲り

ただどこに飛びつくかは
ちょっとわからないのと
さすがに何度もやられている武田も
地元で赤っ恥はかかされたくないので
そこでもやり合ってしまうと…………



ムリ筋なのは十分承知、読者様には
失笑されるかもしれませんが
準決でお世話になった山本直ちゃんが
古性の後ろから連下に飛び込んで
来るのに期待しましょう。

3連単 1278-1278=6

99点しかなくて来期A級なのは
承知の上です。
吉田と新山がガチで戦って
吉澤ラインと古性がガチで戦ったら
なんかひとりだけサラ脚で
回れそうなんで…展開だけで買います。
いちおう押さえで武田
3連単 7-128-1268



ついでに9Rレインボーカップは
裏の東北連携がありそうなので
井上-引地を軸に捲り勝負の
元砂・大矢・横関・佐伯を
絡めてマルチ買いします。
小野さん…?
こんなスピード勝負ではどっかで
ブッチンするでしょ。


果たして武田一座の大団円となるのか
それとも古性がやらかしてくれるのか…

皆様のご健闘をお祈りします。

イメージ 13