香川の選手は不在・高松ウィナーズカップ初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

さて今週は新設のG2
高松ウィナーズカップの開幕ですね。

高松で最後に開催されたビッグレースは
3年前の平成26年に開催された
全日本選抜でしたが、優勝戦で新田祐が
脇本の番手でイン粘りを敢行して
番手にいたマツケンを飛ばしたものの
捲ってきた浅井と平原と神山を
ヘタクソなブロックで落車させてしまい、
落車とは無関係だった村上弟が優勝
2着入線の新田が失格で 繰り上がりの
2着マツケン、3着チギレ追込みの
トシノブさんという結構なクソレース
レース映像はこちらから
イメージ 1
(画像クリックで動画にリンクします)

筆者はこのときの優勝戦で
新田=マツケン=村上弟の
ボックス車券を結構な額購入していて
4角で新田が張った瞬間に
大量落車に頭を抱えてしまい
失格判定の瞬間に崩れ落ちたことを
思い出してしまいました。
イメージ 3
さて新設のウィナーズカップなんですが…
「S級の勝利数が多い順に選考」
という規定のためかメンバーを見る限り
若手と自力が多くてマーク屋は少数
なかなか絞りにくい開催になりそうです。
昨年のSSだった神山・山崎・園田の
三人の名前がないのは寂しい限り

そして高松の開催なのに
地元香川県から参加の選手はゼロ…
確かに独自の嗅覚でラインの切れ目を
切り替え2~3着を拾い続ける
地元のドン・香川先生には不利な選考基準
香川先生は誘導で小銭稼ぎにいそしみ
開会式の選手代表の敢闘宣言はお隣の
徳島から参加のハラケンかオグリューが
務めることになるのでしょうか。
イメージ 2
なんかオグリューが面倒くさがって
ハラケンにやらせそうな気が…


高松は直線やや長めの400バンク
建物に囲まれているために風の影響も
少なく、自力型が走りやすいのが特徴
カントが立っているので捲りが決まる
印象があります。

そして今回の特注選手は…
これから探します。(笑)
若手先行が多いと早めから仕掛け合う
展開になりがちなので、逆に三角まで
脚を溜めて直線強襲できる追込みや
インを突ける選手が銭になるんですが…

このタイプに当てはまる近況好調の
志智・大塚玲・神山拓の三人を
挙げておきますが、先行タイプは
初日を見てから好不調を判断します。

予選はなかなか難しいですね。

1R1番車は郡司ですか…もうこんな
ところの番組に入れるのではなく
予選のメイン9Rでいいのでは?
躍進する南関を引っ張ってきた郡司、
今までの恩返しをもらえれば
優勝候補の一角だと思ってます。

固そうなところでは4Rの山田英、
7Rの山中秀、8Rの古性=稲川
9Rの石井秀=岡村あたりを
挙げておきますがなにしろ自力が
多いので…初日は敢えて買い目を
出さずに見るレースに徹します。
特注選手の三人は位置取りが
みんなイマイチな番組なので
明日以降に期待します。

イメージ 4
うん…スイマセンが
一次予選は小銭で少々遊ぶだけ
特に買い目は出しません。


特選10R
近畿 ①稲垣-⑨椎木尾
岡山 ④河端-②岩津
茨城 ③吉田拓-⑨吉澤
九州 ⑤松岡貴-⑧北津留
単騎 ⑥松坂洋

先手取りたいのは吉田でしょうが
ダッシュだけなら吉田より上の
河端がいるので叩き合い
こういう展開になると吉田拓は
番手に慣れない吉澤が後ろなので
コントロールできずに暴走し
延々叩き合って脚を失くしそう

油断ない稲垣の捲りでしょうが
配当的には九州の一発も魅力
まあ初日なんで様子見で松岡の
アタマヒモだけオッズ見て
3連単 5=189-1689

11R
東北 ⑤新田-①一成
中部 ⑨深谷-③浅井
近畿 ⑦三谷竜-④川村
西  ②取鳥-⑧山田庸
単騎 ⑥金子幸

村上兄の替わりに繰り上がった
川村と三谷は高校の先輩後輩
特選ゆえに思い切って駆けそう
ただ取鳥クンもここは先行で
アピールしておきたいところ

完調であれば新田が後方から発進
まとめて面倒を見る豪快ひと捲りで
多分ここが一番人気なんでしょうが
新田と深谷が同乗するときに
けっこうな確率で新田がやらかす
「勝負度外視の深谷殺し」
があるので初日から本命にドカンと
行けない感じですね…
新田は競技で落車したらしいので
調子も微妙、ここはケンで。

特選12R
関東 ③平原-⑦武田
岐阜 ⑤竹内-⑧松岡篤
西  ①ハラケン-⑨中川
東  ②新山-④成清
単騎 ⑥伊藤信

伊藤信の違和感が凄いですね…
ここは竹内-松岡篤の兄弟弟子が
先行しそうですが新山も行くかも。
番手が何も考えてなさそうな中川の
ハラケンは前取って様子見して捲り
平原は勝負権ある位置をそつなく
取って捲りでしょうね。
一番人気は平原=武田でしょうが
この本命は11Rとは違って
しっかり買える確かなブランド
3着は絞ってハラケン・成清・松岡
3連単 3=7-148
武田の差しはいらない気もしますが…
まあ平原が早めに捲り切る仕掛けなら
差すかもなので一応。

新設のG2に張り切る若手に対し
ふてくされてる地元の香川先生
優勝戦も誘導なのでしょうか。

皆様のご健闘をお祈りします。
競輪ブログランキング参加用リンク一覧