今週は小田原トラック競技支援競輪。
昨年までは決勝3着以内なら競輪祭の
出場権がもらえて、優勝すれば特選に
シードされるので目の色を変えて戦う
選手もいた開催ですが…今年から
この規定が変更されてしまい
競輪祭の権利がなくなったのは
昨年の覇者・才迫開の優勝後の成績が
あまりにひどかったからでしょうか。

<前年度優勝戦後の才迫>
そしてコンドルの爺がコラムで
「悪評プンプン」と酷評したS級の
エボリューションが朝の2個レース実施
選手のやる気も施行者の意気込みも
わからないカオスな開催なので
最初はパスしようと思ってましたが
まあ一応注目レースをピックアップして
決勝も参加することにしました。
今は消息不明な長塚の遺産である
エボリューションについては
筆者のリアル輪友である灰人さんが
詳しい記事を書くと思うので
下の文字か画像をクリックして
お進みください。
「競輪界で一番エボリューションに
詳しいブログ」
を自称する、エボリューションを
楽しみにしている変態さんの
もっともらしい能書きが楽しめます。
………ええ、そうです。
……………丸投げです。
小田原競輪場へは何度か行ったことが
ありますが、戦国時代には日本屈指の
名城と呼ばれた小田原城を望む
直線短い333バンク。

通常だとスピードのある自力型が有利な
バンクなんですが、週末は寒波の影響で
気温が下がり、雨や雪もありそうで
さらに初日は強風注意報……
天気予報のチェックが必要でしょうね。
そして今回の特注選手は
阿部大樹、戸田康平の自力型と
ホームバンクの川崎健次を挙げます。
初日予想
予選は2着権利なので激戦になりそうな
組み合わせがけっこうありますね。
エボリューションはパスします。
4R
坂本周の先行を阿部大がカマシで仕留める
浦川がブッチンしてしまう危険も考え
ヒモは前にいる東北勢も含めて
3連単 1-257-24578
6R
名前で車券が売れるのは小嶋と有賀ですが
前走のデキが抜群だった戸田に、ここが
冬季移動先の佐藤和-荒沢を絡め
先行の戸田を3~4番手から追い込む
東北勢の車券で
3連単 5=267-2679
9Rは地元の川崎が近況いいんですが
本命人気になりそうなのでオッズ見て
10Rの鈴木竜、11Rの太田竜は
大人気しそうな本命ですが、
前走では両者ともになかなかの
チキンな競走を見せていたので微妙…
まあ初日は様子見しますが
惨敗で思わぬ大穴もありそうですね。
12R特選
南関1 ⑧根田-②小埜-⑥田中晴
南関2 ③新田康-④林
熊本 ⑤松川-⑦西川
84期 ⑨哲男-①西岡
奈良記念を優勝した根田が登場
そして今回の南関はひとつではなく
千葉とそれ以外に分かれるのね
初手は
91/826/34/57
あたりで松川切って新田が切って
そこを根田がドカン…なら4番手に
新田が入って何も起こらずに終了
松川も哲男も番手競りまではせずに
ヨコよりタテ勝負なら普通の決着
小埜のアタマで安そうですね。
……まあ初日なので様子見
子供ができてお金の欲しい新田が
4番手から追い込んでご祝儀回収の
3連単 3=2-468、
2-36-3468
だけ買いましょうか。
南関ラインのおかげで記念を取った
根田が、今場所は恩返しをするのか
ミザル・キカザル・イワザルで
何もなかったかのように振舞うのか
そこは注目のところです。

昨年は大河ドラマ「真田丸」の中で
北条一族の居城として注目された
小田原で、競輪でも新しいドラマが
生まれることを期待しましょう。

