関東だらけの準決勝・大宮記念3日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

大宮記念の2日目は二次予選で荒れ模様
地元の関東地区が頑張った反面
他地区の本命ラインが次々と崩壊して
準決勝進出の27名中12名が関東。

イメージ 5
その中で頑張ったのは復活の志智。
初日は自力捲り、2日目は番手戦で
SS一成を沈めて2連勝の勝ち上がり。
昨年の今頃は追走さえできない謎の不調に
悩まされていましたが完全復調。
準決勝では稲垣-富生の3番手と
微妙な位置ですが優出目指しての
奮戦に期待します。

二次予選が荒れたのは寒さと強風が
原因ですが、チキンな競走をした
選手がいたことも見逃せません。
久しぶりに怒ります。


6Rのマツケン
イメージ 6
カマすチャンスが何回もあったのに
あげくに後ろをゴミにする競走…
村上兄がいたら
「次からは後ろ回るか?」
と最後通告されかねない競走
まあ内を開けた島田ブーと佐藤幸の
せいでもあるんですが。


7Rの吉澤
イメージ 7
まあ積極的に前々に行った結果で
これは仕方ないですよね。
ちょっと調子落ちなのかもしれません。
むしろ東矢の仕掛けに離れた松岡の
三男坊の方が許せません。


8Rの渡辺雄太のコメント
「中団を獲りに行ったら岸沢さんが
 踏まないので粘る形になっただけ。
 番手を狙ったわけじゃない。」
イメージ 8
ヤンググランプリの追込み勝ちに
味を占めたのでしょうか。
明らかに内狙いでしたね。
晴智が嘆きそうなしょっぱい競走
野口大誠みたいにヤンググランプリが
選手生活のピークだったと言われそう


9Rの竹内は4車ラインで
自分だけ届く捲り
イメージ 4
まあこの人は死に駆けを相手にしたら
すぐ引いちゃうんですけどね。
金子師匠も尿管結石で入院していた
らしいので無理しなくていいと
言われていたのかもしれませんが…
しかしハートが弱い弱すぎる。


10Rの一成は競られて吹っ飛ぶ
イメージ 1
まあヨコが弱いのは仕方ないんですが
SSなのでウマ付きの番組が増えて
戦わなければいけないことも
これから増えるでしょう。
村上兄や武田はそういう辛い時期を
乗り越えてきてるんですから。


11Rの稲垣は
イメージ 2
まあセーフですよね。
後ろ二人は仕事しないゴミなんだし
先行して2着なら上々の結果でしょう。

優秀競走は吉田の奇襲カマシと
長島の中途半端な動きで
観客席も本命車券を購入した皆様も
騒然としたのではないかと思いますが
慌てず騒がずの平原の横綱相撲
園田に踏み勝っている海老根は
好調なのかも…

車券の結果は…
イメージ 3
全敗で初日の浮きが壊滅しました。
抜け地獄なんてぬるいものじゃなく
当たり車券が筆者から遠ざかっていく
そんな気がします。



さて前置きを書いてからひと眠りして
頭を切り替えての準決勝予想

10R
関東 ①長島-⑨神山拓-⑧吉田裕
中部+⑦竹内-③吉田敏-④朝倉
混成 ⑤坂本貴-⑥小沼
単騎 ②海老根

海老根は坂本に行かないのね
そしてやむなく関東を裏切る朝倉
関東が増え過ぎた弊害ですね。
竹内は今節イマイチ、ただ後ろが
口うるさい吉田なので逃げるはず
そして好調の長島は前を取ってカマシか
捲りですが早めに動きそう
ただ…叩き合い条件なんですが
捲り追込みしか狙っていない坂本に
チャンスがありそうでここから
相手は切り替えも可能な神山に
連日動きがいい海老根、フレーム変えて
好調の小沼まで
3連単 5-269-12689
あとは伸びがいい海老根の直線強襲
3連単 2-359-34569

11R
関東 ④金子哲-②池田-⑨牛山-⑥山口貴
中近 ③稲垣-⑦トミオ-⑧志智
九州 ⑤松川-①園田

う~ん、好調の志智は位置が悪いですね。
ここは金子が死んでこそなんですが
重いバンクでカカリが大丈夫か…。
4角で好位置にいることが条件ですが
もう一度志智、ただし2・3着で狙います。
二段駆け成功が前提で
3連単 129-8=12569
今の稲垣の脚力では二段駆けの上を捲る
ことは難しそうで仕掛けたら飛びそう。
むしろ我慢し続ける松川の方が絡む気が。

12R
関東 ①平原-⑦小林-⑧須賀
南関 ④キック鈴木-②小埜
熊本 ⑥東矢-⑨西川
単騎 ③友定、⑤マツケン

う~ん、番組屋がいろいろ平原を
決勝に上げるための組み合わせを
考えたんでしょうが、このメンバーだと
平原が逃げてしまいかねないんですが…
好調に見えるのは小埜なんですが
とはいえ力は平原が断然
単騎で輝く男・友定を絡めたい
ところですがちょっとここは難しい
オッズ見てもう一度展開考えます。


10Rで長島が捲りを決めて
11Rの二段駆けが上手くいくと
全員関東の決勝戦なんていう
恐ろしい事態になりそうなんですが
果たして何人勝ち上がってくるのか
熱戦に期待します。

競輪ブログランキング参加用リンク一覧