朝からたまった仕事を片付けて
午後からいつものサテライトに参戦
ミッドナイト競輪や小倉の実況でお馴染みの
橋本悠督さんの予想会が開催されました。

筆者と同年代の競輪中毒患者
小倉ではコンドルの社長に愛想笑いし
佐世保では平尾昌也さんにいじられつつ
軽妙な語り口で司会を務める気遣いの人
予想会もなかなか頑張っていました。
まあ橋本さんの予想自体は全く参考に
してませんでしたが……予想会後は
小倉のミッドナイトの実況だそうで
車券が仕事中に買えるという点以外は
けっこうブラックなお仕事なのかも。
準決振り返り
10R
山田久=柴崎から流していて
渡辺雄が先行、三番手に山田久が
ハマった瞬間に「デキタ!」と
一瞬声が出そうだったんですが
山田がまさかの捲れずで番手から
タテに踏んだ新田と柴崎で決まるかと
思いきやインを突いた岡部と後閑に
はねられて柴崎と山田が落車…
壊れた両者の自転車が絡んで外せずに
二人で一緒に持ち上げて携入したのは
笑いましたが、結果は全く笑えません。
連日外を伸びている安部は好調そう。
11R
稲毛がナショナルチームの意地を
アタマの弱い子に見せましたね。
真っ向から半周叩き合う力勝負
吉田もムキになって3番手に入れるのに
延々突っ張って松岡の捲りごろ
ライン丸ごとで8000円つくのなら
まとめれば美味しかったのかも…。
12R
そうでしたか…本日の開催でしたか。
キグレ大サーカス冬の特別公演は。
新田のように深谷を後方に置いて
ひたすら車をヨコに振って嫌がらせ
あげくにイン捲りで突っ込んできた
トムを締めようとして滑って落車…
そして2着に入った山形のコメント
「先行して深谷君と力勝負を
しようと思っていた。」

このウソツキ野郎!
木暮とトムは自業自得なので
全く心が痛まない落車でしたが
懐には少々痛かったです。
車券は…9Rで先日の豊橋F1で
ベルビスの捲りをきっちり追走してた
吉田茂生をアタマで狙い獲ったものの
準決は全敗…
まあこのメンバーで高原=山形とか
新田=後閑なんてとても買えませんので
仕方ないんですが。
余談ですが…決勝戦に
深谷と吉田が同時に勝ち上がったら
「バカボンとパパの対決」

って記事を考えてたんですけどねぇ…
吉田の髪型といい潰れかけの鼻といい
なんかバカボンのパパに似て見えるんで
ハチマキをして口ひげを生やして欲しい
…とりあえず今回はお蔵入りです。
番組屋の思惑が外れ
地元は新田のみで雄太と晴智は脱落
吉田まで消えて売り上げ悪そうな
決勝予想
西日本 ②松岡-⑨筒井-⑥西岡
修善寺 ③深谷-①新田
徳 島 ⑧山形-⑤高原
単 騎 ④後閑、⑦安部
深谷後閑新田以外は記念優勝未経験
深谷と新田は修善寺の競輪学校や
高地トレなどで一緒に練習する仲間
連携実績は…う~ん覚えがないなあ。
初手は深谷が前を取らされて
31/296/4/7/85あたり
で山形と松岡でイン切り合戦をして
深谷がドカンと先行…の流れでしょうが
ポイントは二つ
①深谷に嫌がらせする奴はいるか?
②新田に競り込む奴はいるか?
…どっちもいなそうなんですよね。
松岡は獲りたいでしょうし他も全員
競輪祭の権利ぐらいはなんとか持って
帰りたい、そんな年末最後の望み
着度外視で戦いそうな選手はなし
かといってここで新田に競るのも
両者ブッチンになる可能性大
恨みをもらって銭は稼げず
…3日間好タイムで大外踏んでる
安部に期待しますか。
3連単 137ボックス
134-7=1345
松岡も山形も悪くはないんですが
先行するという選択肢がないだけに
前々踏んでも好位置が取れない気が…。
…どうも予想に身が入らないのは
メンバー的にめったにない凡戦に
なりそうな予感がするからでしょうか。
(最後の最後でタイトル回収)
楽しみは表彰式の市長の挨拶
ぐらいしかありませんね。
ブログ村に登録しています。
暇つぶしに押してください。
