ラインができた地元二人・武雄温泉記念3日目 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

本題の武雄温泉記念に入る前に…

 
109期の島川将貴くん(徳島)が
A級8連勝、S級特進をかけて11/14の
富山決勝に臨みます。
イメージ 1
競輪学校の在校順位は30位
同県同期の太田竜馬に比べると
注目度は低かったのですが
トントン拍子の勝ち上がりで
現在チャレンジから17連勝中
果たして一発ツモなるでしょうか。

徳島で師匠が室井健一なので
オグリューやハラケンと同じ練習グループ
また瀬戸内に明るい話題ですね。

ただ…眼鏡にチョビ髭のビジュアルは
若いころの田代まさしみたいなので
スターを目指すのなら多少変えた方が
いいのかも…。

あ、くれぐれもハラケンのアドバイスは
髪型に関しては聞かないように。


さておき武雄温泉記念に話題を戻して
二次予選の振り返り

一次予選や特選を見て好調だと感じた
自力選手がそのまま勝ち上がる
割と納得のレースが多かった気が。

6R
阿竹も矢口もこの程度の相手なら
自分から仕掛けて勝たないと…
まあ阿竹は今後のことを考えると
後輩に強い自力が多いので
そろそろ番手戦も覚えるべきですが。

7Rのマクル君は好調、8Rの北野も
直線長いこのバンクでよく粘った印象
そして根田は…連日のサイクリングを満喫
武雄の山々の緑を見て故郷の森を
思い出したりしたんでしょうかこの大猿は。

9R
初日もそうでしたが高久保は外併走の
仕掛けづらい所から捲って伸びてますね。
これは相当の地脚がないとできない芸当
練習で乗り込んでるんでしょうね。
まあ普通に先行した方がいいと思うけど。

10R
香川先生の非情の選択がやはり的中
やはりこの人と諸橋・友定あたりは
情に流されず的確に状況判断しますし
いざとなったらためらわずインを全力で
踏み切る覚悟を持っていますので
穴党としては期待できますね。

11R
深谷は特選に続いてけっこう楽に
主導権を取ったように見えましたが
最後は博幸が気を使ってかばったのに
松坂に交わされそうになる
アララの垂れっぷり
前乗りで荒井と数日練習したとコメント
していましたが、オーバーワークなのか
夜の練習が中心だったのでしょうか。

12R優秀競走
平原と浅井の初手で前を取らなかった方が
やむなく先行だと思っていましたが
それにしても浅井は早すぎる先行
自力を出す練習のつもりだったのかも?

んでホームから仕掛けて捲り切った
山田は確かに好調でしたが
平原を自分で張って持ち上げたのは
ちょっと気合いが入り過ぎの印象
決勝ならいざ知らず、優秀競走で
平原が車体故障でもしたらオシマイ
なので…縦に踏むだけで良かったのに。

悦夫はあの展開なら容赦なく踏んで
おとがめなしですね…神山が
平原の仕掛けに踏み出しでちぎれたので
もう遠慮する相手はいない
前の勢いが止まったのも幸いしましたね。

軸で狙った岡村は…荒井が上昇したときに
いそいそと追走していったので思わず
「そっちじゃないだろ!」
と声をあげました。想定だと山田の後ろ
だったんですが…挙句に平原の仕掛けに
対応しようとしたのか慌ててガシャン。
センスある選手と思っていたのですが
痛い選択ミス…ええ筆者も痛かったです。

車券は…
7・10・12の3レース打ちましたが
7と10は購入したフォーメーションで
一番の低配当が来てしまいトリガミ、
12は軸で買った岡村がバックで落車
なんともセンスがないですねぇ…。
特に10Rは山崎ー香川ー全で購入して
3着に4車くらいが横一線で並んで
ゴールを迎えたので
「ヨッシャどれでも持ってる!」
でしたが、微差でド安めの飯野が残る
ツキのなさ…
イメージ 2


でもまあ展開はわりと読めてると
自分を慰めつつ準決勝予想
なかなかヤラシイ番組ですね。

10R
近畿 ④高久保-③博幸-⑧池田
混成 ⑨深谷-②荒井-⑤香川
混成 ⑦飯野-①神山
単騎 ⑧村上直

深谷のラインが前受けして後方から
飯野が切って高久保先行…のような
感じだと今回イマイチな深谷は
格下とはいえ好調高久保に苦戦しそう
捲り切るのに脚を使ってしまって
強襲されてしまう車券中心
3連単 235-9=1235

香川先生は地元の荒井にご遠慮ですが
インが空いたら吸い込まれるという
習性があるのでアタマも。

11R
中部 ⑥川口-①浅井-⑤笠松
東北 ③山崎-⑨和田圭
南関 ④松坂-⑧ガッツ佐藤
九州 ⑦山田-②中川

山田の後位に中川ですか…
別に番手の仕事をしてくれることもなく
単騎に毛が生えた程度ですね。
川口の先行でしょうがもともと
長い距離を踏めるわけでもないので
気合十分の山田がカマシで襲い掛かる
ただ浅井も当然止めに行くので
前団のペースが緩む
そこを大外捲る松坂とガッツ
たぶん2日間の動きで山田が過剰に
人気してしまうのでオッズもいいでしょう
3連単 8=145-13459
    4=8-13579

浅井は前の川口が邪魔になって
無駄に残しにかかったりしそうで
評価を下げます。

12R 
関東 ②平原-⑤悦夫-⑧須賀
中近 ⑥北野-⑨東口-④澤田
南関 ③マクル-⑦内藤
単騎 ①永澤

今回デキがいい北野の先行ですが
普通に平原が4番手捌いて捲ったら
別線は何もできない気がしますし
東口のハードなブロックなんて最近
見たこともないし…
ただこういう時の平原はラインごと
決勝に残すためにワンテンポ早めに
捲ることが多いので
直線強襲されて2~3着で。
3連単 135-2=13578

穴なら好調のマクル君
ホーム手前から一気にカマシて
北野を叩きってしまえば、岡村の
落車欠場で繰り上がった内藤が
凶悪な仕事でフォローして
3連単 3=257-1257

ようやくラインを組む地元二人ですが
だいぶ優遇された感のある荒井と
浅井にあてられ厳しい番組の山田
お互い決勝に乗って今度こその連携が
果たしてあるのでしょうか。



孫弟子の二人の戦いを
優しく見守る昭彦さんバナー
押してください。

競輪ブログランキング参加用リンク一覧
競輪ブログランキング参加用リンク一覧