福井記念の結果とハラケンの髪型の変遷について | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

いろいろ私事があって近況多忙です。
全レースをきっちり検討できてないので
穴予想をする妄想タイムが足りません・・・
一応G3以上は記事を続けていますが
不意に更新が途絶えることがあったら
ご容赦ください。



福井記念の優勝は浅井、今年4回目の
記念制覇はGP王者に恥じない成績。
イメージ 1

前走の高松宮杯の決勝がアレだったので
本人は心中期するものがあったのかも
しれませんが気合を感じましたね。

展開はほぼ予想通りで初手で後ろをとった
石井が前受けの新田を切って松岡篤先行
新田は石井と稲垣で中団もつれた時に
すかさず行くかと思いきやためらって
中団争いが決着してから8番手捲り
前の松岡篤がいいペースで駆けたので
さすがに届きませんでしたね。
軸で買った牛山は新田の内コースを
狙ってましたが南関勢で渋滞し
外を踏んだが全く届かず。

前の記事で書いた近況の対戦成績通り
石井と稲垣は全く新田と浅井に
歯が立ちませんでしたが・・・
普通に浅井=新田の裏表から流して
十分な配当でしたね。松岡以外でも
結構3着つけるところもあったし・・・
無理やり穴を捻ったのは実に
センスのない買い方でした。

イメージ 2





気を取り直して明日からは小松島記念
SS4名が参加でわりと好メンバー
地元のオシャレ小僧ことハラケンが
どう迎え撃つのかが楽しみです。

イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

画像は上から順番に
A級で初優勝した6年前
記念初優勝した今年初頭
今年6月の宮杯のインタビューですが
美容室でどんなオーダーをしたら
こんな髪型になってしまうのか
多少気になるところです。

予想記事は後程。