あの人は誘導で参加・別府記念初日 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

別府記念の忘れられないレースは
2012年の決勝
菅原晃-大塚健-小野俊の並びで
折り合った地元勢の主導権で
四角絶好の展開で抜け出しかけた
大塚が中を割ってきた小野を締めて
両者接触して急ブレーキの失速
結局地元3人が789着で
岡田征陽がタナボタで優勝
筆者は地元勢の車券を買っていて
膝から崩れ落ちた思い出があります。

↓動画はこちらから

今回斡旋停止中の小野は誘導で参加
地元のエース格は大塚ケン坊ですが
毎年のように今度こそといわれながら
なかなか手が届かない地元記念
今年は悲願達成できるでしょうか。
イメージ 1



期末が近いこともあって
点数微妙な選手の勝負駆けがありそう
初日は特選中心に調子を見る感じで
別府は直線長くて海の近くなので
バック向かい風になることが多く
捲り追い込みが決まりやすいバンク
そのあたりを頭に入れて

1R1番車は鈴木竜士
まあ予選のメインが新山なので
妥当な人選でしょうね
相手弱いので主導権取って
志村に差される方から
3連単 7-1-345

2Rは連続優勝の中野が
人気しそうですが逃がされてしまうと
イマイチ末脚が怪しいのでケン

5R
小野さん誘導で登場
最近予選で連携が多かった津村と
正月の岸和田で競り合った挙句に
叩き落として失格、凋落の原因になった
奥谷がいるのは番組屋のご愛敬
津村の先行を中団から山崎将が捲る
3連単 3-59-5689

7R
馬場が先行、中団は松川が取るが
好位が欲しい黒木と絡んでるうちに
伊藤勝の捲りが飛んできて
3連単 2=579-1579

8Rの黒川、9Rの新山は
人気かぶりそうなので蹴とばしたいが
これといって勝てそうな別線が
見当たらないのでケン

10R
名古屋ダービーあたりから
地脚モンスターとして覚醒した
三谷竜が地元二人を従え先行
好調岡村潤が自力なら絡めたいのですが
同期のエビに気を使いそうで買いづらい
安いけど普通に三谷アタマから
3連単 9-157-14578
     9=1-4578
大塚付きバテで小岩の2着が穴

11R
天田、木暮など群馬のウマとは
良好な関係を作れないでいる武田
でもまあ今回は矢口主導権
桜井と柴崎と小川が中団取り合って
楽に先行できそう
そして武田後位は優秀なポチ芦澤
仕事はするしうっかり抜いたりしない
武田-芦澤はヒモ2点くらいで買わないと
ガミになりそうなのでオッズ見て

12R
先行一車佐川を使える浅井で断然
まあ特別の前にサボらないで
こんな田舎に来てくれたSSには
当然の番組屋の配慮でしょうね。
これも浅井-近藤龍で仕方なし
穴は近藤龍が中村浩や岡田と
絡んでしまった場合の筋違い

浅井が唯一負けるとしたら
佐川をかばいすぎて例の
ジグザグ危険走行をしたとき
でもまあそうなったら何が来るか
わかりませんので・・・ケン

なんか当たり前の買い目しか
出てこないのでイマイチですね・・・。
二日目以降に頑張ります。