W井上に気を使うヤマコウ・高松記念決勝 | ふぬ競 第二章

ふぬ競 第二章

小倉競輪祭は、現地観戦予定です。

有賀・・・ありがとう!


イメージ 1
競艇だと蛭子さんや坂上忍
競馬だと爆笑問題田中とか麒麟川島
小嶋陽菜を筆頭にAKBグループ等
「客目線のファンである著名人」
いるわけですが、競輪はそれがどうも
少ない気がします。
特別競輪の決勝中継によく出る
キャイーンは全く競輪を覚えないし
玉袋筋太郎はいかにも競輪客の
風貌なんですが、まだイマイチ
競輪の知識が足りないような気がします。
(上から目線をご容赦ください)
伊集院静先生は競輪の造詣は深いですが
この方は昔の競輪道とか固定観念が
強過ぎて、一緒に競輪場のスタンドで
ビールを飲みながら予想の能書きを聞くには
一般ファンには距離が遠い気がします。

庶民派で競輪を愛する著名人の方を
ピックアップする方が、エボリューションを
やるよりも競輪の宣伝になると思うのですが。

さて準決振り返り

10Rはもっと心が汚いと思っていた
坂本が戸田とごちゃごちゃ叩きあい
脚溜めた山田と後方に下げてから
執念の自力捲りを打った池田が
直線抜け出し3着争い・・・・
ド高めの有賀が来て6万車券。
もっと四国で一本棒になる展開を
予想していましたが早めにレースが
動いたので後方にいた人に足が溜まる
展開はラッキーでした。
昨日のブログで有賀特集してよかった・・・

友人「また展開はずして結果ラッキーかよ」
す・・・すまい・・・すいません
失礼噛みました

11Rは山田久が前に出て流すところ
すかさず石井が叩いて先行する意外な展開
ハラケンには捲られましたが石井が3着残る
にはあれで十分っだったのかも知れません。
山田を捨てて捌きの競走にチェンジした
村上兄は流石で、調子も悪くないようです。
これは押さえで取りましたがド安め。

12Rは岩本がけっこう抵抗したように
見えたんですが深谷が力ずくで出切って
バックで浅井が車間を切った時点で終了。
ただ2日目深谷を残せなかった反省からか
直線で蛇行して南を締め込んだのは危険
ヨコの弱い選手なら落車する行為ですね。

そして四国からは純地元の池田と
ハラケンの2名が勝ち上がった決勝。
準決勝みたいに深谷が出切って浅井が
車間を切ったら終了ですね。
そこを無理にでも突っ張りに行くのはやはり
ハラケンではなく魂スイッチの入った村上兄
競輪祭で竹内相手に主導権取った
魂の先行(但し最終バックまで)が
ありそうです。

この叩きあいが長引くとも思えませんが
深谷は大宮のデキよりちょい割引で
今回は浅井に取らす仕掛けかもです
そしてハラケン石井山田英のうち
中部の後ろにいそうな山田が浅井に迫る
3連単 1-47-245678
     1=7-24568
そして穴ならデキがいい池田の直線強襲
3連単 4-1278-12678

山田悲願の初記念Ⅴでスタジオの
井上茂徳大喜び・・・が見たいのですが
浅井優勝で毎日井上にいじられていた
ヤマコウのどや顔を見る方が現実的かな。