足元が悪い中仕事に向かったカタギの皆様は
大変お疲れ様でした。
そして競輪場に向かおうとして中止を知った
ロクデナシの皆様、ヤラレるのが一日延びて
大変よろしゅうございました。

とりあえず9Rは、名前に雪が
あるからという理由だけで
元砂 勇雪(奈良県・103期)を
買っちゃう人がいるんじゃないかと思う
穴屋でした。
さて、一日順延になった大宮記念準決。
雪は降らないものの寒くて風が強くなり
自力型の仕掛けどころが難しそうです。
一日通して打てる日なら序盤でじっくり
バンクの風向きや重さを見極める所
なんですが、残念ながら仕事なので
出勤前にネットで打たざるを得ません。
10R
このメンバー構成でSS園田に
深谷をあてがったら、競り必至ですね。
昔はイン粘りをこなしていた武井と
競り勝ったのを見たことない園田では
武井が簡単に競り落としそうですが
今の深谷は超抜ゆえカマシや捲りだと
クチが空いてしまいそう。
ただ2日間の脚色が良かったのは
武井と牧の二人なので、これに前にいる
友和内藤を絡めて
3連単 9=1345-1345
番組屋としては深谷の後ろを縺れさせて
どさくさに紛れて小島藤田を決勝に
乗せたいのですが、車番が悪いので
藤田が深谷を抑えに行って一気に
カマされる展開だと後方に置かれ
そうなので切り。
裏はいらんかなぁ・・・
11R
鈴木竜の強さはなかなかですが
このメンバー構成だと浅井が石丸を
捌けば中団が取れてしまうので
後ろの神山-伊藤一貴が無抵抗なら
さすがに捲られる気がします。
落車の影響がなさそうな香川と
コースを探しながら突っ込んでくる柏野を
ヒモにして
3連単 1=257-23579
鈴木が抵抗して林が差してしまうのが穴目
12R
平原の後ろは大渋滞
番組屋が大量に準決に乗った
関東勢の追込みをリストラして
決勝をバランスよくするための競り番組
時々はラインのため漢気先行を見せる
平原もさすがにこのカス面子のために
競らさない先行はしないでしょう。
そうなると櫻井が飛びつき含みで斬り
そこを最終一角くらいから平原一気捲り
立川では単騎捲りをハラケン脇本に
ズタズタにされた平原ですが、さすがに
この番組なら単騎になってもひと捲り。
んで櫻井も横に動いて縺れるので
連下には競りに参加せず脚を溜める
安部、芦澤弟、椎木尾に
さすがに競りの四番手なら切り替え
する須賀で
3連単 1-3456-3456
櫻井が安めを大掃除して
高めが来るのを待ちましょう。
読者さん「全部本命のアタマですか?
あなた穴党のはずでは・・・」
穴屋 「今日は本命党・・・です・・・」
こちら九州でも雪が降っている寒い一日
これから出勤あるいは出勤途中の
皆様も、車券購入に向かう皆様も、
防寒対策をして足元にお気を付け下さい。