今日も元気に運動してきました✨

走る、投げる、跳ぶ…
などの運動能力はもちろんですが!

それよりも大事な精神力!

ただ楽しく運動しているようにみえて
こどもたちは、
心を育てているんだなぁ…✨

と、改めて実感です。

色んな子が集まって、
得意も苦手もありながら

運動を通して

相手を思いやったり
自分を理解したり
悔しい経験をしたり
嬉しい経験をしたり…

今楽しそうに動き回ってるあの子は
始めた頃は泣いてばっかりだったなー
とか

今までただただ楽しそうだったけど
最近、悔しがって泣くようになったな!
とか

最近始めたあの子は、
自分の中にある壁にぶつかってる…
とか

運動したあとの我が子…
なんて晴れやかな顔になるんだろう…
とか

運動の力ってすごいんですよ!

うちの子、運動苦手だから…

の『苦手』は、

実は、運動ではないかもしれません。
↑これ、深い意味あります。

自分の中の課題に対峙できるのが運動です。

弱い自分との勝負。
幼少期から戦ってきた子たちが、
今逞しく運動を楽しんでいる姿をみると
あ〜やっててよかった。と心底思います。


あ、スパルタなことは全くしてませんよ笑
ただただ、見守っています❤️
叱咤激励しなくとも、
子どもたちはがんばりますから。
今回は、いつもは別々のグループでレッスンをしているメンバーが合わさり、賑やかにお料理です🍀


まずは自己紹介…
ではなく、
それぞれ他己紹介をしてもらいました✨

誰かに自分を紹介してもらうってドキドキ…❤️
良い経験になりました☺️

今回のお料理は、
出汁を使ったメニュー。
昆布って…
かつおぶしって…
しいたけって…
にぼしって…
それぞれ、もってみて、さわってみて、かいでみて、たべてみて…


日本の大切な文化です。

出汁の取り方を学んだら、実際に実践です。
ものによって、出汁の取り方は違う。
ポイントをおさえながら、料理です。

できたら味見〜❤️
我先に、とみんな必死。笑

出汁を今日は、冷や汁でいただきます。

具材を切って…

みんなで教え合って、楽しくお料理できました☺️

連日暑いですね!

ちょっと動くと汗がにじむ…
何もしないでも暑い…!
身体はずーっとベタベタだし
うぇ〜〜😓

って思うのは大人で。

子どもたちは、やっぱり身体を動かすのが大事❤️

始まる前から
『来るとき走ってきたらから、もう汗だく!』
という子も🤣

運動が始まると
『いまお風呂入った?シャワーした?』
ってほど汗でびっしょぬれの子もたくさん🤣

一緒に汗をかくと気づきます。
汗をかくって気持ちいい〜✨

暑い夏こそ、運動してスッキリしましょう❤️


今日の
大縄チャレンジでは…
みんなで息を合わせて…
ありぇ〜〜〜💦
なかなか一回が跳べない💨



経験大事❤️


今日のランニングでも、書き残したいことがたくさんあるのだけれど、じっくり文書書いてる時間が足りない🤣

取り急ぎ…
以下…メンバーへのライン↓

🍀🍀🍀🍀🍀
今日も…今日も滝のような汗をかき、
笑って泣いて…
悔しみ喜び…
嬉しい気持ちも、嫌な気持ちも…

感情が動くっていいですね❤️

イヤイヤー😭ってやってた幼少期を乗り越え…

悔しいー!
うまくいないー!
あの人が悪いーって怒る幼児学童期を経て…

気持ちを自分なりに消化しながら、色んなことを楽しめる人に…✨

うんうん。
無駄なことはひとつもないなぁ❤️
…と思いながら、感情にガンガン振り回される子どもたちをみています🤭❤️

夏休み、子どもたちとのバトルも増えますね!💪穏やかに過ごすことが、精神衛生上は良いけれど、親子でバトルすることにも意味がある✨

あー!はらたつ!👹って愚痴りながら、愛する子どもたちと闘っていきましょう❤️❤️❤️笑

あつーいあつーい一週間。
まずはお母さんの身体が一番大事✨
労っていきましょう❤️

もーー!ありえない!
いやー😱みっちゃんならどうする!?

そんな風に子どもたちの様子聞かせてくれたら私も嬉しいです❤️
あぁあ…今日も優しくできなかったなぁ…なんて1人でモヤらず、大変なことは吐き出しながら暑い夏を乗り越えましょう〜🍀

お疲れさまでした〜!




🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


日々闘い!👍✨
FUNSTEPSのみなさんだけでなく…
子育て中の戦友のみなさん、共に頑張りましょう❤️
人間らしく…❤️