4月から職場が変わることについて、これまで何度か書いてきましたが、改めて記事にさせていただきます。



理学療法士の専門学校に通い、資格を取得してからこれまで3年間は高齢者介護施設で働いてきました。


もともと介護職として働いており、理学療法士としても介護施設が合っているのかなと思っていたからです。


介護職とは違う立場・仕事内容となり、また新たな経験を積むことができました。


しかし、以前から「理学療法士として、何らかの形でアスリート支援をしたい」という夢を持っていました。


私はバリバリのアスリートではありませんが、スポーツは好きです。せっかく理学療法士になったので、アマチュアの方や学生部活動の選手などに対して、ぜひ貢献したいのです。


いつか叶うといいなあ、と思っていましたが、このままでは叶わないと感じました。


アスリートの方ではなくても、整形外科系のケガ・障害・痛みで困っている方もたくさんいらっしゃいます。当然、そのような方へのリハビリ支援もしたいです!!



また新たな一歩を踏み出そう!

整形外科クリニックでは、これまでとは違った大変さがあると思いますが、この私の人生を捧げます。


本業に集中しますので、アメブロはしばらくの間、お休みいたします。


来年度はフルへの参加は無理でしょうが、ハーフ以下の大会はちょくちょく参加できたらと思っています。



楽しく、安全に、ランLifeを送っていきましょう!


また逢う日まで☆



今日(3/27)は仕事休み♪

和田堀公園第2競技場(ワダキョウ)で走りました!


ペース設定は以下ひらめき電球


ⅰ) フリーペース(約1.4km)駅からワダキョウまで

ⅱ)-a 4:20/km(5km)

ⅱ)-b 4:00/km(5km)

ⅱ)-c 4:20/km(5km)


●シューズ:ディヴィエイト ニトロ


bでペースを上げて、cで下げる。WAVE走です!



では、結果です!!

まずⅱ)-a!



できて当然ニヤリ

スピードが出過ぎそうだったので、トラックの内側にある芝生ゾーンを走りました♪


次にⅱ)-b!




うーん、キロ4ペースならず。。

風が強かったんです、言い訳ですが。

9時過ぎにスタートしました。


そして、ⅱ)-c!



4:20/kmはキツいと判断。芝生ゾーンを走って、4:30/kmでいいとしました。ですが、さすがに弱気過ぎと思い、ラストはトラックに入って4:00/kmを狙いました🏹届きませんでしたが、いいチャレンジだったと思います☆


総括として、悪くはないけどもう一つですね。
風があっても、4:00/kmで5kmを当たり前に走れる力強さを身につけます!心肺も含めて、体を再構築です流れ星



さて、3月。

別れ出会いの季節ですね照れ


私はこの3月に今の職場を去り、4月から新たな職場となります。今のお客様・職員とお別れしますが、新たな出会いもあることでしょうキラキラ


そして、このワダキョウですが、4月から工事が入るため、約1年間使えないそうですガーン

しかしながら、武蔵野陸上競技場(ムサリク)が、工事期間を終えて明日から使用再開ですラブ


今日は、ワダキョウへの惜別ランでしたお願い

ありがとう、ワダキョウ、また会おうラブラブ


今日のネタは私のケガについて。

実は、今年に入ったくらいから、長い距離を走った後は左足首の内側が痛むようになりました。


安静時は痛くありませんが、荷重時や外がえし、押圧をすると痛みます。

外がえしと内がえし:足関節・足部に関する前額面の運動で、足底が外方を向く動きが外がえし、足底が内方を向く動きが内がえしである。


痛みの強さは、走った距離・速さに比例します。

15kmくらいだと少し痛い、30kmだとまあまあ痛い、フルだとかなり痛い、という感じです。

特に、3/17の板橋Cityマラソン直後、座って休憩して、立って歩こうとしたら、非常に強い痛みで歩くかどうか迷うくらいでした。



この痛みについて、自分で調べ、考えたところ、「後脛骨筋の腱の炎症」ではないかと推測しています。


痛む箇所は、以下の緑の丸のあたりです。


図は右足ですが、私は左足が痛みます。

※図は下記サイトからお借りして、アプリで緑の丸をつけました。



ということなので、おそらくは後脛骨筋の腱が痛いのかなと考えられます。


対策はストレッチやインソールなどのようですね。


取り組めることは取り組んで、大事に至ることなくランLifeを継続できるようにしますグッ



※私は理学療法士ですので、まったくデタラメなことは書いていないと思っています。

 ですが、症状・原因は皆さま個人個人それぞれですので、正確なことは整形外科を受診して相談なさってください。